ブログ
多くの保護者の皆様が・・・
本日の授業参観・家庭教育学級・1学期末懇談会(全体会・学年会)、多くの保護者の皆様に参加していただきました。92.5%の参加率で、「保護者の皆様には本当によく話を聞いていただいている」というのが実感です。
「二小の子どもたちの話の聞き方はすばらしいです。しっかりと説明を聞いて行動します。」と、水難学会の講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。家庭・地域の教育のよさ、地域・家庭・学校の連携のよさが子どもたちの姿にあらわれていると思いました。
<授業参観>
<懇談会>
今後もよろしくお願いいたします。
ういてまて着衣泳
午前は、水難学会から2名の講師をお招きし、体育「着衣泳」の授業を行いました。
「ういてまて」とは、「万が一、川や池、海などの水の中に落ちたときには、慌てずに浮いて助けを待つ」合い言葉です。
低学年・中学年・高学年に分かれ、「浮く道具を使った浮き」「背浮き」「流れの中での背浮き」について学習しました。
午後は、保護者の皆さんを対象とした家庭教育学級教養講座「プール監視・救命救急講習」を開催しました。
沈んでいる人を発見する監視の立ち位置は・・・。鼻血を出したり蜂に刺されたりしたときはどうするか・・・。プールで事故があったときにどのように通報するか・・・。
万が一の時、すぐに役立つ情報を実際に見たり聞いたりして学ぶことができました。
水難学会の皆さん、本日1日、本当にありがとうございました。
願いを込めて・・・
朝,七夕集会を行いました。
全校合唱では,「たなばたさま」を歌いました。
気持ちのよい歌声が集会室に響き渡りました。
次に,図書委員会のみなさんが,
七夕や星に関係する本を紹介してくれました。
面白そうな本がたくさんありましたね。
最後に,各学年から代表1名ずつ「願い事」を発表です。
「家族が幸せでいられますように」
「プロみたいな絵が描けるるようになりますように」
「〇〇みたいなサッカー選手になれますように」
また,今日のために図書委員会だけでなく,
各委員会ごとに色々な準備をしてきました。
ステキなプログラム・歌詞カードの作成,
スムーズな進行、七夕飾りできれいに彩られた集会室。
とても素晴らしい七夕集会になりました。
磐梯二小のみなさんの願いが叶いますように・・・☆彡
きく。きかせる。
ハーモニーの方々が5・6年生に本の読み聞かせをしてくださいました。
「富士山にのぼる」と「星につたえて」の2冊です。
子どもたちはお話の世界に入り込んできいていました。
2年生も1年生にお話をきかせてあげました。
国語の時間に学習した「お手紙」の音読です。
1年生もお話の世界に入り込んでいました。
「人から人へ、言葉で伝える。素敵だなあ。」と感じました。
5年生自然教室(No.5)
5年生が自然教室から帰ってきました。
子どもたちに次のような素敵な姿・大きな成長が見られました。
<3位>
班長としてみんなに声をかけながら活動した姿。
食事の片付けをしたり、部屋やふとんの整理整頓をしたりする等、係としての役割をきちんと果たした姿・・・。
自然の家の先生から「ふとんのたたみかたは、203号室が1番だ」とほめていただいた部屋もありました。
<2位>
自然の家での「別れのつどい」までの10分間、心を落ちつかせ、2日間を振り返りながら、静かに待つことができました。
自分を律する心も大きく成長しました。
<1位>
一小・二小の21人が違和感なく、すぐに仲よく活動できました。
いかだ作りやナイトハントを通して、友達と協力して進めることの大切さを学びました。
自然の家の先生から「協力して短時間でいかだを作ったのは、磐梯連合小学校が1番だ」とほめていただきました。
これまで準備等を進めてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
5年生自然教室(No.4)
2日目の午前中の活動は、「磯遊び」です。
徒歩で舟渡海岸まで歩き、磯を散策しながら様々な水生生物を観察しました。
昼食後、別れの集いを行い、午後1時30分頃、いわき海浜自然の家を出発しました。
現在のところ、16時頃到着の予定です。
5年生自然教室(No.3)
班ごとに夕食をおいしくいただきました。
少し早めに「ナイトハント」に出かけてきます。
その後、おふろに入って就寝となります。
5年生自然教室(No.2)
午後の活動で、「いかだ作り」「いかだ乗り」に挑戦しました。
みんなで協力してつくること・海にこぎ出すことがとてもよい経験・思い出となりました。
4年生の木工工作
4年生は、図工の時間に、「NPO法人福島県もりの案内人の会」の3名の方を講師に木工工作を行いました。
のこぎりで木を切ったり、金槌で釘を打ったり、なかなかの手つきで、思い思いの工作を作り上げました。
講師の方が、持ってきてくださった材料から、何を作ろうかアイディアを出しながら素敵なものができあがりました。
「もりの案内人の会」の方と一生懸命作った木工工作と一緒に記念撮影しました!
5年生自然教室(No.1)
昨日の雨もあがり、5年生8人、元気にいわきの自然の家に出発しました。
一小の友達と一緒に協力して、思い出たくさんの自然教室になるといいですね。
二小を出発!いってらっしゃい! 一小での出発式
おいしい昼食食べました!
〒969-3304
福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字屋敷前33番地
電話:0242-73-3141
FAX:0242-74-1032
E-mail:bandai2-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。