こんなことがありました。

ブログ

愛校活動

今日は愛校活動がありました。

下駄箱やロッカー、机の中など普段できないところもお掃除できたので、校舎の隅々まできれいになりました。

冬休みまで残りわずか。終業式まで全員元気に登校してほしいと思いますにっこり2ツ星

一足早く今年を振り返りました!

2年生は一足早く漢字一文字で今年を振り返りました!

選んだ理由もつけて、今年を表す漢字を選びました。

2学期も残すところあと4日となりました。雪も降り日に日に寒さが増しますが、体調管理に気を付けて元気に登校して欲しいと思います。

NEW 楽しく学習しました!

4校時目に3年生、5校時目に6年生が栄養教諭と食育の学習を行いました。

3年生は「体にいいおやつのとり方を身につけよう」というテーマで、おやつはいつ食べるのがよいか、どのくらいの量を食べればよいか、どのような組み合わせで食べるのがよいかを学びました。

6年生は「卒業検定~食に関する分野~」をテーマに、和食のよさや郷土料理について学習しました。初めに和食についてのクイズに答え、その後郷土料理についてのクイズに取り組みました。初めて聞く料理もあり、楽しみながら学習を行いました。

お昼休みにも全学年に向けて食育のお話をしてくださいました。寒さが厳しくなり、感染症が流行する時期になりました。バランス良く食べて残り5日元気に登校して欲しいと思います。

寒さに負けずに!

金曜日の朝は、なわとびタイムです。

まずは、1分30秒で前跳びや二重跳びなど何回跳べるか個人の記録に挑戦です。みんなリズムよく跳んでいました。

次は、長なわです。長なわは、3分間です。どの学年も去年の記録を更新できるよう一生懸命です。1年生も、回数を重ねるごとに上達しています。

今年もどこまで記録が伸びるか、とても楽しみですピース

グループ 地区子ども会

今日は地区子ども会がありました。

登校班に分かれて2学期の登下校の様子と冬休みに気をつけることを話し合いました。

それぞれの地区ごとに、真剣に話し合っていました。

冬休みも、今日話し合ったことを忘れずに安全に楽しく過ごしてほしいです。

読み聞かせ

今年最後の読み聞かせがありました。読み聞かせの時間は、いつもしっとりとした時間が流れます。

5年生は大根と白菜のお話、6年生は「クリスマス休戦」というお話でした。読んでくださる方とやりとりをしながら、季節に合ったお話を楽しみました。

給食・食事 給食の時間!

給食のようすです。二小の子どもたちは給食の時間が大好きです音楽

今日は、町長さんや町の議会の方々が来校され、一緒に給食の時間を楽しみました。

いつもよりたくさんの人で食べる給食に子どもたちは嬉しそうでした。

給食後の歯みがき、片づけも速やかに頑張っています。

明日の給食は何かな?楽しみですねにっこり3ツ星

おめでとう&がんばろう!

今日は全校朝の会がありました。まず初めに校長先生より表彰をしていただきました。

〈家庭の日絵画コンクール〉

〈スポ少、ソフトボール〉

みんなの頑張りに拍手を送りたいと思いますお祝い

 

続いて校長先生よりお話がありました。

以前、全校生に向けて挨拶をがんばろうというお話がありました。継続してがんばっているため、挨拶が良くなってきていることを褒めていただきました。それに加えて、「自分の意見を堂々と発表して欲しい」というお話があり、「〇〇〇カード」を使って練習を行いました。カードに様々なお題が書いてあり、そのお題に沿って話をしていきます。

学級で、全校生の前で、自信をもって発表ができるよう全校生でがんばっていきたいと思いますピース

NEW マット運動をしました!

 3・4年生の体育の時間。今日はマット運動です。準備運動が終わってから、前転、後転、開脚前転、開脚後転、側転、台上前転といろいろ技を組み合わせながら回ります。5回目の今日は、最後にテストです。技のポイントを確認しテストに臨みました。一番の難関は台上前転。一生懸命、頑張りました。

 また、3日間行いました個別懇談。お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

合格 跳び箱ニンジャに任命!!

2年生はこれまで、跳び箱ニンジャを目指して、色々な遊びにチャレンジしてきました!

今日は最後の時間として、グループごとに4つの修行場所で遊びましたキラキラ

「やねジャンプエリア」では、踏み越し跳びや跳び乗りで跳び箱に乗ったら、これまでに考えてきた跳び下り方でジャンプ!

大の字跳びや回転跳びなどで遊びました。中には、手を何回ぱちぱちできるかに挑戦する子も!

「丸太ロールエリア」では、何回のまたぎ乗りでゴールできるかに挑戦!以前の授業でしたときよりも回数を減らすことができたようです了解

「ムササビエリア」では、開脚飛びに挑戦!合言葉の「ドンッ!バンッ!ピタ!」を意識して、いざチャレンジ!音が出ていたか、手が前に出ていたかを伝え合うことができました!

始めは跳べなかった子も、全員開脚跳びができようになりましたお祝い

 

「そり立つ山エリア」では、閉脚跳びにつながる遊びに挑戦!どのケンステップまでいけるか頑張っていました!

最後には、自分で挑戦してみたい修行場所へ!近くの友達といいところを見合いながら、楽しく跳び箱に挑戦することができましたひらめき

巻き物を集めた2年生は、跳び箱ニンジャに任命!おめでとう!