こんなことがありました。

ブログ

おいしい給食 いただきま~す!

「いただきま~すキラキラ」元気な声が聞こえてきました。

お楽しみの給食の時間です!

手をしっかりと洗って、消毒をして、白衣をきたら・・・ さぁ、準備了解

4月は6年生にお手伝いしてもらっていた1・2年生も、自分たちだけでの給食当番にチャレンジしています。一人分の量を考えて、配食するのはちょっと難しいけれど、日に日に上手になっています。一人一人が自分の仕事を頑張っています!

 

みんなの準備が出来たら、あいさつです。お当番さんの号令に合わせて「いただきま~す星

「お家では、◯◯残しちゃうんだけど、給食では食べることができた!」「◯◯は苦手なんだけれど、ちょっぴりチャレンジしてみようかな!」と言う声も聞こえてきます。

自分の身体は、自分が食べたもので出来ています!元気に過ごす「明日」の為に、好き嫌いせず、しっかりと食べようね了解

今年も合奏がんばります!

磐梯二小といえば、合奏を思い浮かべる人も多いのでは?

 今年度も3~6年生による合奏を行います。まずは、昨年度の合奏をDVDで鑑賞しました。4~6年生は懐かしい気持ちで、3年生は憧れと期待の気持ちで鑑賞していました。

 〝昨年度あれだけの素晴らしい演奏に仕上げたものを披露しないのはもったいない〟ということで、演奏曲は今年も「オペラ座の怪人」です。早速、自分の希望するパートを決めました。昨年度とは使用する楽器も若干違うため、今年度はどんな楽器に挑戦しようかなあと迷っている子もいました。

 本日は、完全にパートが決定するというところまではいきませんでしたが、みんなのやる気があふれていました。演奏本番が楽しみです!!

 

あきらめずに 力を合わせ 全力で 勝利をつかめ!

いよいよ、運動会キラキラ

今年は鼓笛パレードからスタートです!

短期間の練習にもかかわらず、心が一つになった素敵な演奏でした!

競技では、「ひとみがキラキラキラキラ」と輝く場面がたくさん見られました!

本日、子ども達の「キラキラとひとみが輝く」場面を数多く見る事ができたのは、保護者の皆様のご協力があってのことです。天候が心配される中の開催となりましたが、子ども達の為に、温かい眼差しと大きな拍手。本当にありがとうございました。常任委員の皆様には、早朝より準備のお手伝いや係でのご協力をいただきました。後片付けでは、小雨の降りしきる中、手伝って下さった保護者の方々がいらっしゃいました。多くの方に支えていただいていることを改めて感じました。本当にありがとうございました。今後共、よろしくお願いいたします。

いよいよ・・・

いよいよ、明後日は・・・待ちに待った運動会!

大きな行事を成功させる為には、準備が大切!

・・・ということで、3年生から6年生までの力を結集して、運動会の準備を行いました!

テントや用具を運んだり・・・

校庭の遊具を片付けたり・・・

スローガンや得点板を設置したり・・・

最終確認をしたり・・・

みんなが力を合わせたおかげで、大変な準備あっという間に終わりました!さすがです!

準備は完璧!あとは当日を待つばかりです了解了解了解

運動会まであと2日!

今日も、運動会に向けての練習や準備が行われています!

星全校児童による鼓笛演奏

 青空が広がり、暖かくなった中で、一生懸命がんばりました。

当日の鼓笛演奏をお楽しみください笑う

星種目説明会

準備は着々と進んでいます。

種目の最終確認を行い、明日は準備に取りかかります!

 練習期間の少ない中でも、運動会を成功させるために、一生懸命練習・準備に取り組んでいます。

当日元気に迎えられるよう、『早ね・早起き・朝ごはん・朝うんち』を心がけて生活していきましょう!

運動会の歌を練習しました

運動会が5月9日に迫ってきました!

今日は、紅白に別れて、運動会の歌「ゴー ゴー ゴー」の練習です♪

元気よく歌うことはもちろん、動きをそろえることもポイントです!

右手を大きく振ったり、空に向かって突き上げたり・・・

開会式での「ゴーゴーゴー」の歌声が、運動会の勝敗を左右します!

今日は、紅白どちらも力強い歌声でした。当日は、どちらに勝利が輝くのでしょうか・・・。今から楽しみです。

スクール・サポート・スタッフって???

昨年度に引き続き、磐梯第二小学校には星先生という『スクール・サポート・スタッフ』がいます。

『スクール・サポート・スタッフ』???聞き慣れない言葉かもしれません。

今日は、星先生のお仕事をちょっぴりのぞいて見ましょうキラキラ

出勤してきて、まず最初のお仕事は『消毒作業』でした。ちょうどみんなが給食を食べている時間・・・

どこを消毒しているのかな?

ドアノブやスイッチ、校務センターの電話やパソコン・・・みんなが触れるところを重点的に消毒してくださっていました。

あれっ?消毒していた星先生を見失ってしまいました・・・どこへいったのかな?

倉庫から、紙の束をかかえて出てきました。何をするのでしょうか?

ガチャン、ガチャン・・・・印刷がはじまりました。地域の方にお配りするプリントを印刷しているのだそうです。

印刷が終わったら、ホチキスでパチン、パチン!どんどんと冊子が出来ていきます。

 

・・・あら、気がついたら、こんな時間。もう、みんなが下校する時間です・・・星先生は?

また、また、消毒・・・みんながいなくなった校舎の消毒を、先生方と一緒にもう一度してくださっていました。トイレや手すり、ドアの引き手・・・シュッ、シュッ、フキ、フキ・・・シュッ、シュッ、フキ、フキ・・・細かいところも丁寧に消毒してくださっていました。

印刷をしたり、消毒をしたり・・・気がつかないところで、とてもとても、お世話になっていたのですね。

多くの方に支えられて、気持ちよく学校生活を送ることが出来ているのですね。

星先生、ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いしますにっこり

 

1人1台端末の活用

 今日の休み時間にこんな場面が見られました。

iPadを使って学ぶ子どもたちの姿です。

まだ学習していない計算問題にチャレンジしてみたり、プログラミングして、キャラクターを思い通りに動かしてみたり・・・

様々な形でタブレットを使いこなしていました!

楽しく使っていく中で、それが自然と学びにつながっているのかもしれませんね。

 

授業参観

 今日は今年度初めての授業参観。

 朝から教室では、「ドキドキする」「はずかしい」などいろんな声が聞こえてきていました。

 さぁ、授業のはじまり!

 授業参観が始まると、はずかしそうにしながらも、嬉しそうに・・・一生懸命に取り組んでいました!

授業参観後は、懇談会、PTA総会、PTA専門委員会と続きました。

保護者の皆様、お忙しい中のご来校ありがとうございました。

今後も、新型コロナウイルス感染症対策を徹底していきながら、教育活動を実施して参ります。

ご理解と、ご協力をよろしくお願いいたします。

少年消防クラブ結団式

猪苗代消防署長様、磐梯町消防団の団長様にご来校いただき、少年消防クラブの結団式が行われました。

担任の先生から、一人一人の名前が読み上げられました。「はいっ」という返事。その2文字に一人一人の少年消防クラブのメンバーとしての意気込みを感じる返事でした。

少年消防クラブのクラブ長からは「火災予防の理解者となる。消防の協力者になる。そして、火災予防を家族や地域の方に呼びかけていく」とのあいさつがありました。

火事は一瞬で全てを奪ってしまいます。一人一人が「火事を出さない」という強い心がけをもって生活してほしいと思います。