こんなことがありました。

ブログ

運動会へのご協力、ありがとうございました。

笑う午後の部は、鼓笛パレードから始まりました。

笑う 子どもたちとPTAと地域(消防団)の次のような姿が素敵だなあと思いました。

 〇転んでもあきらめずに最後まで全力で走る姿。

 〇みんなが声をかけ合い温かく応援する姿。

 〇団体種目や係活動に、みんなで協力して取り組む姿。

お家の方々、地域の方々の姿と子どもたちの姿がそっくりでした。

「地域の教育力だ」と感動しました。

朝早くから、本当にありがとうございました。

 

 

午前の部が終了しました。

天候の心配なく、運動会が始まりました。

無事、午前中の種目が終了しました。

保護者の方々、消防団の方々。早朝からの準備、ありがとうございました。

ご来賓の皆様。種目に参加し、運動会を盛り上げていただき、ありがとうございました。

午後の部は13時より開始いたします。よろしくお願いいたします。

 

給食の時間のお話

笑う共同調理場から栄養教諭さんが来校し、子どもたちにお話をしました。

①今日の食材のアスパラは、今が旬の野菜で、疲労回復の働きがあること。

②みそ汁に入っている小松菜は、磐梯町産で、水耕栽培でつくられていること。

③正しい「はし」の持ち方について。

子どもたちは「はし」の持ち方を確認しながら、旬の食材を味わいながら、食事をすすめました。

あと3日!

運動会まであと3日

綱引きでの元気なかけ声、リレーでの精一杯の応援。

子どもたちの運動会への意識も高まってきました。

本番が楽しみですね。

6年生の教室に・・・

笑う6年生の教室に、図工の時間に描いた模様が掲示してあります。

 なんだ!このデザインは? どうやって描いたんだ? ・・・・・・と、

 目がくぎづけになります。

「Mehndi  Designs」を真似て描いたそうです。

運動会へ向けて

笑う今日は、運動会へ向けてリレーと会津磐梯山の踊りの練習をしました。

 運動会当日は赤枝青年会の太鼓とおばあちゃん方の謡にあわせて踊ります。

笑う地域の方々を迎えるために花壇の草むしりも進めています。

ありがとうございました!

先週、学校の小さな耕耘機で学校の畑を耕しました。

ところが、土が硬く、石もあり、深さ10㎝程度しか掘り起こせませんでした。

保護者の方に相談したところ、今日の夕方、仕事から帰った地域の方がトラクターで耕してくださいました。

運動会が終わった次の週から、畦を作り、苗を植える予定です。

本当にありがとうございました。

 

・・・もしっかりと

笑う連休が明け、今週から本格的に運動会へ向けての準備が始まりました。

しかし、子どもたちは、教室での授業にもしっかりと取り組んでいます。

<6年理科の学習>

<1年道徳の授業>

<4年生の国語の授業後>

 

 

校庭整地

笑う運動会へ向けて校庭整地を行いました。

用務員さんが朝早くから7時間かけて作業しました。

「今年は草がしっかりと根をはっている・・・」と、大変だったそうです。

笑う4年生が万国旗をつくり、玄関に掲示してくれました。

運動会の雰囲気がでてきました。

 

  

よろしくお願いいたします

笑うボランティアサークル「ハーモニー」の方々が来校し、読み聞かせを行ってくれました。

今日は、1・2年生が2冊の絵本を楽しみました。

ハーモニーの方々は、毎月、1回、本校に来てくださいます。

来月は、3・4年生の番です。

 

今年度も、よろしくお願いいたします。