ブログ
高学年もスキーを楽しんでいます♪
昨日に引き続き、今日は高学年の様子をお伝えします。先週後半ようやく校庭の雪の状況が良くなり、スキー教室に向けての練習が始まりました。さすが高学年です。スキーの準備・片付け、脱着と素早く行い、スキーの学習を楽しんでいます。また、誰も足を踏み入れていない校庭は滑りにくいため高学年でコースを作ります。高学年は技能も高いため、池近くの坂はもちろん、校庭から校舎側にかけての土手も上手に登って滑ります。校庭は平地なのでみんな必死になってスケーティングをします。体力がつきますね。スキー場での本番を控えて、楽しみながら学習しています。
いよいよ来週7日(火)はスキー教室です。楽しみですね
冬の楽しみ
10日ほど前までは、校庭の土が顔を出していましたが、ここ数日の雪で一面真っ白に!
スキーや雪遊びにはもってこいの環境で、今日はスキーの授業を実施しました。
練習を重ねるにつれて
「倒れてもすぐ立てます!」
「今回は自分で坂を登れました」
「スケーティングも上手になってきた気がする」
などの声が聞かれるようになり、スキーの上達に充実感を感じている姿が見られました。
斜面を使った練習でも、ブレーキをしっかりとかけ、上手に滑り降りていました
来週はお待ちかねのスキー教室です!
心も体もしっかりと準備して、スキー教室に臨んでほしいですね
今日の全校朝の会!
月曜日今日は全校朝の会がありました。
まずは校長先生のお話3つの『がんばろう!』について話がありました。
1つ目 <あいさつをがんばろう>
あいさつがよくなる3つの方法は・・・自分で気づくこと・自分で考えること・行動すること。自分たちの日頃のあいさつをふりかえり、素敵なあいさつができるようになるといいですね。
2つ目 <縄跳びをがんばろう>
縄跳びコンテストでは長縄3分間跳びが行われており、県内の各校が競い合っています。そんな中、1年生と5年生が上位にくい込んでいます。コンテストは明日まで!最後まで記録を伸ばして頑張る子どもたちがんばれ~
3つ目 <学力テストがんばろう>
今週、木曜日・金曜日に学力テストがあります。今までの学習の成果が発揮できるように頑張りましょう。
次に、表彰式がありました。防火ポスター・書道コンクールにおいて2人の児童が表彰されました。おめでとう
今週もよい週になりますように
学校給食週間
毎日、子どもたちは給食のこんだて表のチェックを楽しみにしています
現在、1月24日からスタートした『学校給食週間』です
学校給食は、明治22年に山形県で貧しかった小学生に無料で昼食が出されたのが始まりとされていますその後日本各地に広まりました。
もう一度「食べることの大切さ」について考えてほしいという思いで食育週間が設定されたそうです。
今日は、「会津の料理」でした。
会津の郷土料理の一つ、『みそでんがく』。今日は、みそだれを厚揚げに塗って焼いたそうです。
また、福島県の伝統食材『じゅうねん』を使った、じゅうねん和えやお祝いの時に食べる『こづゆ』がでました!
子ども達からは、「こづゆ、好きなんだよね~!」「おいしい!!」等の様々な声がきかれました!
来週は、・思い出の給食・日本で最初の学校給食 が出るそうです!楽しみですね
寒い日が続いています。おいしいものを食べて、栄養をつけて、元気に来週も頑張っていきましょう!!
「磐二小だより№21」アップしました
「磐二小だより№21」を掲載しました。
今回は、主に以下の内容となっております。
・「長なわとびコンテスト」大活躍
・4年生のアンケートご協力ありがとうございました
・鼓笛について考える
・校内服務倫理委員会
どうぞご覧ください。
↓
通学路の除雪に感謝
今朝、通学路を確認してみると、入倉地区から赤枝地区まですべての歩道がきれいに除雪されていました。
だいぶ早い時間から作業にあたっていただいたものと思われます。おかげで子どもたちも安全に登校することができました。町の担当の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
大切な命
今日は、2年生が学活の授業で「おへそのひみつ」を学習しました。
「赤ちゃんってどのぐらいお腹の中にいるんだろう?」という質問に、1年!という反応を見せた子どもたち。
「10か月ぐらい」お腹の中にいることを学びました。
それから、赤ちゃんの大きさ、重さを人形を抱っこして体験しました。
初めての大きさ、重さに「意外と重い!」「かわいい!」「ぷにぷにだね。」「歯は無いんだね。」などと、興味津々でした
赤ちゃんの重さを体験した後は、お家の方からもらった手紙を読みました。
生まれた時のエピソードを知り、お家の方の愛情に気づき、心がぽかぽか温かくなったようでした✨
おへそは「お母さんとつながっていた命のしるし」と学んだ子どもたち。
これからもかけがえのない命を大切にしてほしいです
吹雪にも負けず
<寒さにも負けず> ~朝登校すると真っ先に活動~
1日中強い風が吹く中、少年消防クラブの5・6年生は、みんなのために雪かき!
ありがとう!さすが5・6年生!寒さにも負けずに活動しています。
雪が積もると、ここは滑るんだよね(ピロティ内、とてもとても、滑ります!びっくりするほど、滑ります!)
ほうきも使って丁寧に掃いたね
とってもきれいになりました。これで安全だね
朝から強い風が吹きつける中、大活躍の少年消防クラブ。頼もしいですね。
明日は、吹雪が収まりますように
磐梯町魅力アンケートをいかして…
子どもたちが作成いたしました磐梯町魅力アンケートへのご協力ありがとうございました
回答は二つの班とも50件を超え、たくさんのご意見に子どもたちも大喜びでした。
今日の総合的な学習の時間では、アンケートの結果を集計し、アンケートからわかったことをまとめました。
「やっぱり自然が1番に入ってくるのか!」
「自然の中でも『磐梯山』っていう意見もあったよ。」
「2番目の水とは意外と差がついたね。」
「慧日寺などの『建物』というのは、思いつかなかったな。」
などなど、たくさんの考えが子どもたちから出されていました。
今日、4年生の子どもたちが豊かに学ぶことができたのは、たくさんのご意見があってこそです。
アンケートから見えてきたことをもとに、今後も学習活動を継続してまいります。
書きそんじハガキ キャンペーン
1月16日(月)から30日(月)までの期間、書きそんじハガキを収集しています。
収集を開始して1週間が経ちましたが、既に多くのハガキが集まってきております。
ご協力頂きありがとうございます。
書きそんじハガキの他にも、
・未使用ハガキ ・切手 ・未使用テレフォンカード を収集しています。
収集したものは、児童会担当が会津ユネスコ協会へお届けします。
世界中には、学校に通えず勉強をすることができない子どもたちがたくさんいます。
集められたハガキと切手は、そういった子どもたちが勉強をすることができるように場所や環境を整えるために使われます。
まだまだ、ご協力お待ちしております!!
〒969-3304
福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字屋敷前33番地
電話:0242-73-3141
FAX:0242-74-1032
E-mail:bandai2-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。