ブログ
ご協力ありがとうございました!
朝、8時。
「白い羽根募金です!ご協力をおねがいします!」
代表委員会の声が響きます。
6月8日~11日までの4日間,代表委員会が白い羽根募金の活動を行いました。
4日間で3,912円もの善意が集まりました。ご協力、ありがとうございました。
み~つけた!
3年生が学校の裏の畑で何かを探しています・・・
葉っぱを裏返したり、表を見たり、もう一度裏を見たり・・・真剣な表情・・・
何を探しているのかな・・・?
「あっ!いた~!」「あったぁ~!!」
あぁ、理科の授業で観察をする「モンシロチョウ」の卵と青虫をさがしていたのですね!
見つけた卵ちゃんと青虫クンは畑から学校へお引っ越し。
教室で大切に「理科の目」で観察しながら育てていきます。
5年生はお茶のいれ方上手
今日は5年生にとっての初めての調理実習。
「おいしいお茶のいれ方」にチャレンジです。
ガスコンロを安全に使い、おいしくお茶をいれました。
お茶のお供に羊羹もパクリ。自分たちで入れたお茶のお味は・・・?
みんなの笑顔からもおいしかったことが分かります!
校長先生や教頭先生にもお手前を一服。「おいしかった!」とのお墨付きをもらいました!
今日から、お家でのお茶入れ担当に就任です。早速、ご馳走してもらってください!
Zoomを使って・・・
今までは、教室で校長先生のお話を聞く・・・という一方向の通信を行っていた「Zoom」
今週は、6年生が双方向の通信機能を活用した実践を行いました。
2人ずつ、校舎のあちらこちらに分かれ、話し合いを進めました。
あれっ?音がでない!映像が届かない・・・困った・・・
新しいことにはトラブルも付きもの。
しかし、さすが、現代っ子。様々なトラブルも楽しみながら解決!iPadの操作もスムーズです。
こうすれば・・・ここあるアイコンを使えば・・・こうすればいいかな・・・協力しながら取り組む姿が見られました。
自分で考え、試行錯誤して解決していくことも大切な経験ですね。
町探検に行ってきました
2年生が町探検に行ってきました。
上西連の田部さんの竹林を案内していただきました。竹林の中はとても涼しくて、気持ちが良かったです。竹は1日で1m以上伸びることもあるそうです。2年生はあっという間に追い越されてしまいますね。
中央の奥にある、黒っぽいたけのこが見えるでしょうか。このたけのこが今後どのくらいの期間で、どこまで大きくなるのでしょう。記録して送ってくださるそうです。楽しみ!
2時間の町探検で、いろいろなものを発見した2年生。暑い1日でしたが、とても充実した学習ができました。これから探検マップを作ったり、カードに記入したりして、今日の学習をまとめたいと思います。
こうちょう先生、きいてくださ~い!
一年生が数人、ちょっぴり緊張しながら、校長室にやって来ました。
校長室で暗唱にチャレンジする為です!
1年生は、1年間を通して「暗唱」に取り組んでいます。
まずは、お家の人に聞いてもらいながら練習します。次は学級でみんなに聞いてもらいます。
学級での合格がでたら、最後は校長室!
校長室の入口から、校長先生の机まで聞こえなければ、合格はもらえません・・・
さぁ、今日のチャレンジはどうだったでしょうか・・・
みんな緊張しながらも、見事に合格することができました!
暗唱をすることで、言葉のリズムやテンポのよさを体感することができます。
暗唱をすることで、語彙が豊富になります。
暗唱をすることで、やればできるという達成感を味わうことができます。
暗唱をすることで、心や豊かになります。
暗唱をすることで、人との関わりも豊かになります。
暗唱をすることで・・・・
まだまだ、暗唱のよさはたくさん!
これから、どんどんチャレンジしてくれることでしょう!
頑張れ、一年生!
学校の花壇が夏の花に衣替え!!
臨時休業がはじまった4月末・・・
残念ながら赤・白・黄色に咲き誇ったチューリップを子どもたちが見ることはできませんでした。
季節が進み・・・
今日は、花壇に夏の花を植えました。例年は、全校一斉の活動でしたが、今年は3密を避けるため、学年ごとに時間をずらして活動しました。
インパチェンス、メランポジューム、ブルーセージ、チェリーセージ
「今はまだ小さい苗ですが、どんどん大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるといいな。」
そんな願いを込めながら丁寧に植えました。
大きく育った花を紹介できる日が、楽しみ!
今日から・・・その②(素敵な磐梯二小!)
磐梯第二小学校の素敵な所を見つけました。
今日からはじまった縦割り清掃での場面です。
隅々まで気を配り、清掃する姿・・・ 自分にできることを見つけて、取り組む姿・・・
みんなの「一生懸命」が集まって、学校がピカピカになっていきます。
そして・・・何より、素敵だったのは、高学年の姿です。
声をかけたり、やり方を教えたり、見本を見せたり、一緒にやってあげたり・・・
やり方は人それぞれですが、みんな、頼れる高学年でした!
この高学年の姿が、素敵な磐梯第二小学校をつくっていくのですね。
今日から・・・その①
「いっただきま~す!」
教室から元気な声が聞こえてきました。
今日から給食がはじまりました。
みんなで協力して準備をする姿も懐かしい・・・
久しぶりの給食の味はどうだったかな?
三密を避ける為に、しばらくは教室での給食となります。集会室での会食も、フロアーごとに実施していきます。
楽しくお話しながら、顔を見ながら・・・の給食もおいしいけれど、静かに食べる分、食べ物の味や「いただきます」の心を味わうことができる時間にもなっています。
明日は、どんな献立かな・・・?
来週からはいよいよ!!
4時間目が近づくと、、
「早くお弁当にならないかな~。お腹すいた~。」
「今日はね、ハンバーグなんだよ!」 という話し声が子ども達から聞こえてきます。
「じゃあ、4時間目もおいしいお弁当のためにがんばろうか!」 という一週間でした。
毎日、朝早くから子ども達のお弁当作り、ありがとうございました。
子ども達は、お家の方が作ったお弁当を毎日楽しみにしていました。ニコニコしながら、口いっぱいにほおばり食べる姿から嬉しそうな気持ちが伝わってきました。
来週からは、いよいよ給食が始まります。久しぶりの学校給食も子ども達は、待ち遠しく感じていたようです。
そして、来週から縦割り清掃も始まります。
今年度、初めての縦割り清掃ということで6年生のリーダシップに期待が高まりますね!
みんなで協力し合いながら、磐梯二小をきれいにしていきたいと思います。
〒969-3304
福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字屋敷前33番地
電話:0242-73-3141
FAX:0242-74-1032
E-mail:bandai2-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。