ブログ
7月7日
今日は,7月7日「七夕」です。
二小でも朝の時間をつかい,全校生で七夕集会をしました。
<図書委員会による本の紹介>
七夕や星に関係する面白そうな本がたくさんありましたね。
図書室に七夕コーナーができているので,ぜひ借りに行ってみましょう。
<各学年の代表者の願い事発表>
「小学校生活最後の1年を無事に過ごせますように・・・」
「家族みんなが健康でいられますように・・・」
「将来の夢が叶いますように・・・」
人それぞれ,願い事も様々でした。
各学年,各委員会のみなさんの協力でステキな七夕集会ができました。
二小のみなさんの願いが叶いますように☆彡
ゆで野菜にチャレンジ!
今日は、5年生の調理実習!
ゆで野菜にチャレンジです!
まずは、調理台を丁寧に拭くところからスタートです!
今日の主役はホウレンソウです。根本も丁寧に洗って準備OK!
ピーラーで皮をむくのも、包丁で野菜を切るのも、真剣!(マスクが外れても気にせず手元に集中!)
ゆであがったホウレンソウはしっかり絞って水気を切って・・・
今日は、ドレッシングも自分達で作りました。
オリジナルドレッシングの味はどうだったかな?
今日の実習予定は1時間。準備から後片付けまでしっかりと時間内に終わらせることができました!
明日は・・・七夕☆★
外はあいにくの雨模様ですが、七夕に向けて、準備が整えられています。
委員会活動の時間にも・・・
学級でも、みんなで協力して飾りを作りました。
作った飾りや短冊は、願いを込めながら、笹に飾ります・・・
明日は、七夕・・・。みんなの願い、届きますように・・・
体力向上は一日にしてならず・・・
今日は金曜日。校庭に全校児童が出てきました!「朝マラソン」の始まりです!
臨時休校が明け、さぁ、体力向上・・・と思っていたのですが、金曜日に限って雨・雨・雨・・・。今日が今年度初めての「朝マラソン」の取り組みとなりました。
体育着に着替えて、準備運動をしっかり行って、さぁ、いよいよ、スタートです!
久しぶりのマラソン・・・ちょっぴり苦しかったかな。無理は禁物。でも、少し頑張ってみることも大切です。ゆっくりでも良いのです。自分の体の声を聞きながら、自分のペースを守って走ることがポイントです。体力は1日ではつきません。少しずつの積み重ねが大切です。みんなで励まし合いながら、体力向上に取り組んでいきましょう!
セミにクワガタ・・・
今日は少し肌寒いくらいの一日。
しかし、もう「夏」がすぐそこまでやって来ています。その証拠に・・・
「先生、セミがいるよ!」との声。羽化したてのまだ乳白色のセミ君でした。ちょっぴり羽根が曲がっていたので心配したのですが、校地入ってすぐの駐車場脇の枝でしばらく羽根を乾かした後、大自然の中に消えていきました。
それだけではありません。
校舎内では雌のクワガタちゃんも発見!みんなと一緒に勉強したい・・・とやって来たのかな?
心せわしく一日一日を過ごしてしまっていますが、季節は確実にすすんでいるのですね・・・
ぼくのわたしの・・・
おっ、一生懸命に花壇の草むしりをしています。
みんなで植えた夏の花も、雑草君も元気に育ってきています・・・
その雑草君を一所懸命に抜いています!
でも、あれれ、よく見てみるとお花の前に青い札がありますね。
これは何でしょう・・・
じつは、この札には子ども達の名前が書かれているのです!
子ども達は、「ぼくのわたしの花壇づくり」として自分で決めた花壇を自分の手できれいにしています。
「美しい花壇にするんだ!」という心意気で必死に草むしりをしていました。
一人ひとりの頑張りが学年、全学年の頑張りに繋がり、学校の花壇がますますきれいになっていくのが楽しみです!
みんなのために・・・
今日は委員会活動日。
磐梯第二小学校では3年生以上の児童が「図書・環境・健康体育・放送」の4つの委員会に分かれて活動しています。
委員会活動は真に「縁の下の力持ち」です。活動は華やかな仕事ばかりではありません。目立たない仕事もたくさん。でも、学校生活にはなくてなならない活動です。みんな、学校全体のために力を尽くしてくれています。このような姿があるからこそ、みんなが気持ちよく、学校生活を送ることができるのですね。ありがとう!
心を一つに・・・♪
昼休み、校舎のあちらこちらから、音楽が聞こえています~♪
磐梯第二小学校と言えば・・・「合奏」を思い浮かべる方も多いことと思います。
今年も、その期待に応えるべく、練習に励んでいます。
今年の演奏曲はAndrew Lloyd Webber 作曲の「オペラ座の怪人」のセレクションです。
今は、パートごとに分かれ、パートのメンバーと教え合いながら、頑張っています。
みんなの心が一つになったとき、素敵なハーモニーができあがります。早くみんなの演奏が聴きたいなぁ・・・
みなさんの前で演奏する日をお楽しみに・・・・♪♪
自分の課題に向かって!
3年生の総合的な学習の時間のテーマは「磐梯町の達人」です。磐梯町には「達人」がたくさん。
その中でも、地域の地形や気候を生かしながら営む「農業」に視点をあて授業を進めています。
その様子を少しだけご紹介・・・
今日は何をしているのかな?
小松菜やホウレンソウ、にんじんに茄子、トマト・・・一人一人、磐梯町の特産品の野菜を選び、その野菜について、調べているのです!
タブレットで調べたり、百科事典で調べたり・・・
レシピを調べたり、育て方を調べたり、つくりを調べたり・・・
調べる方法も調べる内容も、一人一人、違いますが、みんな真剣そのもの!集中しています!
今後、さらに自分の課題を深め、探究していきます!
にぎにぎ・・・
にぎにぎ・・・?何のことでしょう?
2年生が、一生懸命に粘土を「にぎにぎ」していました。
「にぎにぎねんど」の授業です!
「にぎにぎ」すると、粘土は細長くなったり、丸くなったり・・・いろいろな形に変身!
さぁ、どんな変身をしたのかな?
最後はみんなで、作品を見せ合いました。
はじめはひとかたまりの粘土。「にぎにぎ」していろいろなものに変身させることができました!
〒969-3304
福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字屋敷前33番地
電話:0242-73-3141
FAX:0242-74-1032
E-mail:bandai2-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。