こんなことがありました。

ブログ

豆まき

笑う朝の全校集会で「豆まき」を行いました。

 今回は、2年生が中心となって、会を進行しました。

 最初に、全校生で豆まきや節分に関するクイズにチャレンジしました。

 次に、ねずみ年の子どもたちが「追い出したい鬼」を発表しました。

最後に、年男年女が「鬼は外!福は内!」と豆をまき、みんなの鬼を追い出しました。

笑う子どもたちが「自分の心の中の鬼」をよく見ていることに感心しました。

 「注意されるとムカムカして生意気なことを言ってしまうので、生意気鬼を追い出したいです」

 「頼まれたことを面倒くさいといってやらないことが多いので、面倒くさい鬼を追い出したいです」

  :

 わかっている!から、行動に移せるようになるといいですね。

 

 

漢字検定にチャレンジ!

笑う本日の放課後、1~6年生の希望者12名が「漢字検定」にチャレンジしました。

 「満点をとる!」と話している子どもたち。

 問題を解く真剣な表情が素敵だなあと感じました。

 合格!を祈っております。

「磐梯町プログラミング教室」のご案内

 磐梯町では、2020年度から導入されるプログラミング教育を見据え、企業等と連携したプログラミング教室を開催します。保護者の方ならどなたでも参観できますので、関心のおもちの方はぜひおいでください。

【期日】令和2年2月6日(木)13:30~15:00

【場所】磐梯町立磐梯第一小学校

【参加児童】一小と二小の5年生・教職員

※詳しくはチラシをご覧ください。

R元磐梯町プログラミング教室チラシ(配付版).pdf

遊んだ後は!

休み時間に体育館で元気に遊ぶ子どもたち。

遊んだ後は、しっかりうがい手洗いをしています。

うがいの時には、お茶うがいでしっかり殺菌。

インフルエンザ予防にも、しっかりうがい手洗いをしていきたいと思います。

   

        

 

今週の月曜日のことです。

笑う全校朝の会で校長先生が「だまし絵」を紹介しました。

◎何に見えるでしょう?

 「2人人の横顔に見えます」「飲み物のグラスにみえます」・・・

 「年をとったおばあちゃんにみえます」「若い女の人の横顔に見えます」・・・

  :

 いろいろな見方ができますね。どれも間違いではありません。

◎校長先生の金子みすゞさんの詩を紹介します。

 「みんなちがって、みんないい」というところが大好きです。

「校内スノーボード教室」を行いました。

裏磐梯猫魔スキー場で、「校内スノーボード教室」を行いました。

スノーボードで滑るのは初めての子も多く、みんなが楽しみにしていた行事でした。

インストラクターの先生に丁寧に教えてもらい、楽しく安全に滑ることができました。

 みんなで一緒にカレーを食べたお昼の時間も、とても楽しかったようです。

 雪が少ない冬でしたが、猫魔スキー場で最高の思い出を作ることができました!

 

『歯みがき残しチェック』を行いました!

 本日より『歯みがき残しチェック』を実施します!

 第1回目は、1年生です。

 自分の歯に染めだし液を上手に塗り、ブクブクうがいをした結果は・・・

      

 とてもきれいに磨けていました!

 ポイントは、『新しい歯ブラシでみがくこと』もあるようです。

 赤く残った部分は、落ちるように歯ブラシの使い方を工夫してみがきました。

   

 次回は、29日に2年生が行います。

なかよくなろう! 児童集会

笑う代表委員会が中心となって「なかよし集会」を開催しました。

 「みんな仲がよい」「みんな優しい」という磐梯二小のよさを生かし、縦割り班のグループで活動しました。

 「教室で二人で相談する時の声の大きさは?」「ろうかを歩き方で正しいのは?」・・・「二小の良いところで1番多かった答えは?」等のクイズ問題を低・中・高学年に分かれて考えました。

 「より仲よく、みんなが気持ちよく学校で学習したり生活したりすることができるように!」という代表委員のみなさんの願いが込められた集会となりました。

幼稚園訪問に行ってきました!

   生活科「明日へジャンプ」の学習で幼稚園へ行ってきました。

   久しぶりの幼稚園に懐かしさを感じながら、園内を見て回ったり、お世話になった幼稚園の先生と話をしたりしました。

   また、自分達のアルバムを見て「〇〇くん、変わってる!〇〇くんはあんまり変わってないね~」などと当時の思い出を語っている様子も見られました。

 今回は、幼稚園の先生の話しを聞いたり、インタビューをしたりし自分の成長を振り返りました。

 

   「大きくなったね~。」「お兄さん、お姉さんになったね~。」と言われ、子供たちはとても照れくさく、でも、とっても嬉しそうでした。

 

   年長さんにこま回しのやり方を教えている姿も…

   最後はみんなで遊び、楽しい一時を過ごしました。 

 

 

 

 

 

 

昨日の国語の出前授業

笑う1月22日(水)、福島から平野先生(「佐久間校長先生が以前ご一緒された校長先生」「大学で教えたり、各地で出前授業をなさってきた先生」)をお招きし、5・6年生に国語の授業をしていただきました。

 子どもたちは、俳句や短歌を読み、友達との対話を通して似ているところや違うところを見つけていきました。

 友達との話し合いの中で、「・・・さんの考えがいいと思うから、・・・さん発表しなよ」等の声が聞こえてきました。

 素敵な人間関係だなと思いました。

 平野先生からも「共に学ぼうとする子どもたちの姿が素晴らしいです・・・」と誉めていただきました。

 子どもたちにとっても、参観していた先生方にとっても、心が温まる時間となりました。