こんなことがありました。

ブログ

いよいよ、明日!

生き生きフェスティバルも、いよいよ明日、本番を迎えます。

会場の準備も、すべて整いました。

8:40保護者の方の入場開始、9:20開会です。

皆様のお越しをお待ちしております。

生き生きフェスティバルに向けて・・・

お昼休みに7日の生き生きフェスティバルに向けて、5・6年生が準備と放送の係打合せを行いました。

担当の先生の話をよく聞き、当日の動きを1つ1つ確認しました。

思い出に残る楽しい生き生きフェスティバルになりそうです♪

もうすぐ、生き生きフェスティバル!

 生き生きフェスティバルまで、あと2日になりました。どの学年も練習に熱が入っています。初めての複式学級になった2年生と3年生は、力を合わせ声を合わせてがんばっています。当日、体育館中に声が響き渡るのが今から楽しみです。

 

豊作でした!

 秋晴れの下、5年生が「稲刈り体験」を行いました。5月に行った「田植え体験」から早いもので約5ヶ月…頭の垂れた稲を、5年生が一生懸命手刈りしました。手刈りのコツをつかむと刈り取るスピードも楽しさも倍増し、あっという間にきれいになりました。その後、落合地区のライスセンターを見学し、コメの乾燥、脱穀、選別など、様々な工程を経て、おいしいお米が私たちの食卓に届くということを学ぶことができました。

花丸 「私の主張」校内発表会を行いました。

今日は全校朝の会で、先日行われました磐梯町の「私の主張」の校内発表会を行いました。自分が今考えることをしっかりとまとめ、素晴らしい発表をしてくれました。内容はもちろんですが、話し方、間の取り方、視線、声の大きさなど見習いたいところがたくさんありました。全校生で代表者の発表を聞き、とても良い時間となりました。

「コミュタン福島」での学習

昨日までの天候と打って変わり、秋晴れの中、5年生が三春町にある環境創造センター「コミュタン福島」に行ってきました。

「コミュタン福島」では、環境や放射線に対する理解を深め、自ら考え主体的に判断できる力を育成するための学習を支援しています。子どもたちは、身の回りにあるものから出ている放射線を測定したり、実際に見たりして放射線への理解を深めていました。また、東日本大震災による影響が、今もなお続いていて、たくさんの人々が復興に向けた取り組みを行っていることについてもお話を伺ってきました。体験しながら、楽しく学ぶことができました。

磐梯明神太鼓に挑戦

5,6年生が磐梯明神太鼓保存会の方々にご指導をいただき、熱心に練習をしています。

上達とともに楽しさを感じてきたようです。同時に太鼓の奥深さも感じることができ、すばらしい学びの機会となりました!

この練習の成果を10月7日(土)の生き生きフェスティバルで発表します。どうぞお楽しみに!

お祝い 200,000突破

本日、朝8:00過ぎに、二小ホームページの閲覧カウントが200,000を突破しました!

毎日たくさんの方に関心を寄せていただいていることをとても嬉しく思います。

これからも学校の情報をどんどん発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

生き生きフェスティバルに向けて

生き生きフェスティバルに向けて、各学年の発表練習、合奏練習に力が入っています。

今日は、合奏練習がありました。

お客さんに、よりよい演奏を聴いてもらおうと、まとまりのある演奏に磨きがかかってきましたキラキラ

生き生きフェスティバルでの演奏が楽しみですにっこり