こんなことがありました。

ブログ

人権教室をしました(6年生)

人権擁護委員の方に人権とはどのようなものか教えていただきました。

◎自分を大切にすること

◎命(自分も他人も)を大切にすること

◎みんな仲良くすること

人権について真剣に考える1時間となりました。

 

   

 

 

 

ぼくたち・私たちの磐梯の町

5年生は,これまでの総合の学習のまとめに取り組んでいます。

「七石」「慧日寺」「龍ヶ沢湧水」「磐梯山」の4つのテーマについて,

国語の学習と関連させながら,リーフレットを作成し,情報を発信します。

分かりやすく伝えることができるように,これまで調べたことを整理しているところです。

 

6年生のリクエスト給食

今日は6年生のリクエスト給食。

野菜たっぷりのスープ,アーモンドの入ったかみかみサラダ・・・。

1番人気は,きなこあげパンでした。

好きなメニューで、みんな早く食べ終えました。

今シーズン、初滑り

待ちに待ったスキーがやっと実施できました。久しぶりでも、体は覚えていました。

1年ぶりに滑ってみて「楽しかった」とにこにこ笑顔の2年生です。スキー教室も待ち遠しいですね。

「●●栽培」にチャレンジします

3年生が総合の学習で「椎茸づくりをしている方」を発見。

4年生が総合の学習で「磐梯町の特産品」を調査。

そこで,3・4年生が「椎茸栽培」にチャレンジします。

 

今日は,会津農林事務所と町農林課の方が来校し,「林業」と「椎茸づくり」などについて話をしてくださいました。

 

 その後,実際に自分たちで菌床の下準備をしました。

2月中旬に1回目の収穫ができるそうです。楽しみです。

 

※ 昨日のクイズの答えは「椎茸の菌床」でした。

これはなあに?

今日の午後,このようなものが届きました。

何でしょう?

 

<ヒント①>磐梯町のエム・ガーデンさんが届けてくれました。

<ヒント②>3年生が せっせ せっせと 運んでくれました。

<ヒント③>明日から学習するものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生 昨日のことです

1月15日(小正月)に,1・2年生が団子さしをしました。

団子をこね、みず木に団子飾りをつけました。

 

学校の集会室に満開の花が咲いたように華やかになりました。

「みんなが元気で、たくさんのことができるようになりますように

との願いを込めました。

 

2年生リクエスト給食

今日の給食は「2年生リクエスト給食」でした。

〈メニュー〉

キムチごはん 牛乳 あつやきたまご

ポテトサラダ わかめスープ みかん

 

2年生が好きなメニューを出し合い,栄養教諭がバランスを考えました。

とてもおいしく,みんな完食しました。

ごちそうさまでした。

めあて発表&本校でもインフルエンザ流行の兆し

全校朝の会で,学年の代表が「3学期のめあて」を発表をしました。

子どもたちが2学期を振り返って自分のめあてを考えている姿に感心しました。

また,子どもたちの友達の発表をしっかりと聞こうとする態度も立派でした。

「かぜやインフルエンザにかからないように,手洗いとうがいをします。」

というめあてが数多くありました。

全国的にインフルエンザが流行しています。

磐梯町の園児・児童・生徒の罹患者も増えてきています。

朝、「体調が悪そうだ」「熱がある」という時は無理をさせないよう,

よろしくお願いいたします。

朝のなわとび

冬の体力向上と仲間づくりを目指し,なわとび運動に取り組んでいます。

短なわでは自分の選んだ跳び方で1分30秒の間に何回跳べるか,

長なわとびではクラス全員で3分間に何回跳べるかを目標としています。

子どもたちの短なわとびの記録表が「合格シール」でうまってきています。

長なわでは,どの学年も声をかけ合ってがんばっています。

今日の長なわとびの最高記録は4年生の215回でした。

これから記録がどれだけ伸びるか,とても楽しみです。