こんなことがありました。

ブログ

まんぷく

1・2校時に6年生の調理実習がありました。

ほうれん草、にんじん、大根、キャベツ、えのきなどの

野菜をつかった料理でしたが、ゆで加減、炒め加減、

そして味加減ともに上手で、それぞれの野菜の旨み

を味わうことができました。

ほんのり感じるバターの風味、ちょっとシシトウを加えた

ピリ辛感など、素人には出せないワザ!

みんな普段から家で手伝いをしていることがわかりました。

朝から4品もいただき、「まんぷく」です。

ごちそうさまでした。

だんご汁

1年生と2年生は、生活科の学習で、「だんご汁」をつくりました。

 

 

だんご、肉、大根、にんじん、はくさい・・・の入っただんご汁ができました。

 

 

とてもおいしくできたので、全校生と先生方にもごちそうしました。

 

 

みんな、「おいしい!」「ごちそうさま!」といって食べてくれました。

 

3年生も英語が大好きだよ。

1月30日。昨日はスキー教室で楽しく滑りすぎて、

今日はHow are you?と聞かれても

I am tired.やsleepy.というあいさつばかり。

でも新しい形の名前を覚えて探し始めたら・・・とても楽しくなってきました。

squareはどこにあるかな?

ここにあります。It's square.  It's  rectangle....oval,circle,diamond,

音楽室にある、いろいろな物から形を見つけることができました。

あれ?眠かったの、どこかへいっちゃいましたね。

よく見つけましたね。また新しい言葉を覚えましたね。

ovalはどこにあるかな?ここです。

漢字検定にチャレンジ!

今日の放課後,本校を会場に「漢字検定」を実施しました。

検定を希望した21名がチャレンジしました。

子どもたちの真剣に問題に向かう表情が,キリッとしていて素敵だなあと感じました。

「挑戦してみよう!」という目標を決めること,目標に向かって練習することが,

自分の力を伸ばす第一歩となりますね。

 

上達しました!

アルツ磐梯スキー場へ,スキー教室に行ってきました。

降雪,柔らかくぼこぼこしたゲレンデ,寒さ・・・・・。

最高!とは言えないコンディションでしたが,子どもたちは元気にチャレンジしました。

 

今年度から,インストラクターと保護者の方にひとつの班を見ていただくようにしました。

おかげさまで,安全に,手厚く教えていただくことができました。

 

子どもたちから「疲れたけれど思い切り滑れた」「上手に滑れるようになった」「楽しかった」等の声が聞こえてきました。

ありがとうございました。

 

 

明日はスキー教室

明日はいよいよアルツ磐梯スキー場にて,スキー教室が行われます。

5・6年生が,みんなのスキーを玄関に運んでくれました。

行ってきまーす!

明日の天気は大丈夫かな? みんなの体調は大丈夫かな?

ていねいに 根気づよく

足うらペタン。せすじはピン。おなかとせ中にグーひとつ。

えんぴつをもって、さあ書くぞ!

1年生の書写の学習の様子です。

えんぴつの持ち方に気をつけ,課題をていねいに書いています。

根気強さも,1年生の大きく成長したところです。

幼稚園で、自分の成長を感じることができました。

トランプ、折り紙、塗り絵、けん玉の4つのコーナーを設け、年中児・年長児と一緒に遊びました。

遊び方を教える2年生の笑顔が印象的でした。

また、自分が幼稚園児だったときの話を聞いたり、作品を見たりして、照れ笑いをしている2年生の顔がとてもかわいかったです。

 

 

柳津町から

午前中,柳津町の教育委員会と小学校の先生方がいらっしゃいました。

2校時と3校時の外国語の授業を参観し,外国語活動・外国語科の授業について意見を交換しました。

子どもたちが外国の人と臆せずに話す姿,生き生きと楽しそうに活動する姿に感心していかれました。

 

 

雪が積もったので

雪が少し積もったので、スキーの練習をしました。

まだ雪の量が足りないため、放課後には、スキーの練習場は、土が見えていました。

スキー教室まで、もう少し練習できるとよいのですが・・・。