ブログ
小学生最後の読み聞かせ
今日は図書委員会による読み聞かせの日読み聞かせの対象は6年生。実は、この読み聞かせが6年生にとって小学校生活最後の読み聞かせとなるのです
何回も何回も練習してきた図書委員会の6年生
読み聞かせを聞く6年生も、聞き入っていますね
小学校最後の読み聞かせは、それぞれどんな思いで読んだのでしょう、そして、聞いていたのでしょう。
中学生になっても、いろいろな図書に興味をもって、本と友達になってくださいね
鼓笛全体練習♫
6年生から、下学年に引き継がれる『鼓笛』。今日は「鼓笛移杖式」の練習がありました。
6年生は、少しずつ少しずつ…卒業へ向けて様々なものを引き継ぐ時期に入ってきたな~と感じます
なんだか寂しいですね・・・
1~5年生は、6年生の前で演奏をします。
昼休み練習で教えてくれた6年生に自分たちの演奏をきいてもらいますが、まだ不安な所も・・・
演奏後には、6年生から『もっと自信をもって演奏するいいよ。』『この間の演奏より、よくなってきているよ!』など・・・温かい言葉をもらいました
本番までは、あと少し。6年生からの言葉を大切に練習を続け、6年生に恩返しができるような演奏を目指して頑張っていきましょう!(^^)!
1・2年生のプログラミング教室がありました。
先週の3・4年生に引き続き、今日は1・2年生のプログラミング教室がありました。今まで、タブレットのアプリで、少し、プログラミングについて経験していた子どもたちですが、本格的なものは初めて。「今日はどんなことをするのかな?」と興味深々でした。「CoderDojo Aizu」さんを講師にお迎えし、簡単なゲームづくりをしました。
子どもたちは、自分たちが普段遊んでいるゲームも、「もし~なら」という場面を1つ1つ設定して作られているという話をお聞きして、プログラミングをぐっと身近に感じていたようです。先生に、「入力する数字によって、スピードが変わる。」と教えていただき、ゲームに登場するキャラクターの動きの速さを変えて楽しんでいる子もいました。
2時間続きの学習でしたが、子どもたちはとても集中していました。反応もよく、先生にもたくさんほめられました。「とにかく、プログラミングって楽しい。と思ってもらえれば、今日は大成功です。」とのこと。2時間で、追いかけてくるネコから逃げるネズミのゲームを作ることができ、みんな大満足でした。将来、ゲームクリエイターが誕生するかな?
雛飾りを出しました!
『あかりをつけましょ、ぼんぼりに~ お花をあげましょ、桃のはな~』
まもなく、3月。今日は、6年生が『雛飾り』を出してくれました。
「ん?これは、どっち?」「扇を持たせるんだよね?」「この紐は・・・?」とみんなでワイワイいいながら、飾ってくれました。
集会室がとても華やかになりました磐梯二小に春がやってきたように感じます。6年生のみなさん、ありがとう!お雛様もお内裏様もきっと喜んでいますよ
もう、春なのですね
学びをふり返る
今日は6年生が、社会科の歴史の学習のまとめとして福島県立博物館に見学へ行ってきました。
学芸員の方に、各時代の歴史について詳しく説明していただきながら、これまでの授業で学んできたことをふり返りました。
「あっ!教科書で見た!」「聞いたことあります!」などと反応したり、「うんうん。」と深く頷いたりしながら、学芸員の方の話をしっかり聞いて、メモをしていました。
学芸員の方からの質問に答えると、「よく知っているね!」と褒めていただきました。学びの定着を感じる瞬間でもありました。
見学の最後には、「木片で作るマグネット」というワークショップにも参加させていただき、嬉しいおみやげができました。
とても充実した時間を過ごすことができました。
今日の学びをふり返り、次の学びへとつなげていきたいと思います!
町長さんに受賞報告!
二小で続いた県レベルでの大活躍について報告するために、町役場に行ってきました。
県なわとびコンテスト優勝の1年生は全員で、準優勝の5年生は代表児童が、感想を交えながら立派に報告できました。また、県食育推進優秀校表彰での優秀賞受賞について養護教諭が、ふくしまゼロカーボン宣言表彰での特別賞受賞について環境委員会の代表児童が、取組にかけた思いも含めて報告しました。
めったに入ることのできない部屋で立派な椅子に座り、町長様、教育長様より温かい励ましのお言葉をいただいたことは、子どもたちにとって忘れられない思い出となることでしょう!
新鼓笛隊♫全体練習!!
今まで、パートごとに練習を済み重ねてきた新鼓笛隊。今週はできるパートから少しづつ、体育館での練習が始まっています。
鼓笛隊移杖式に向けて、みんな真剣な態度で練習に取り組んでいます
練習を重ねるうちに、だんだんと音が揃ってきました
本番までまだまだ上達しそうです本番での演奏が楽しみです。
寂しいような、嬉しいような
子どもたちは一生懸命に何を書いているのでしょう・・・
「20」という数字が見えますね。
実は、6年生が卒業に向けてカウントダウンカレンダーを制作しているところなのです。
卒業までの日付とみんなへのメッセージを書いて、丁寧に作っています。
メッセージには、「卒業まであと〇日!1日1日を大切にしていこう。」「卒業式に向けて頑張ろう!」など、心温まる言葉がたくさん書かれてありました。
「カレンダーをめくりたいけど、めくりたくない。」
卒業が近づく嬉しさと大好きな二小とお別れする寂しさの両方を感じ始めている6年生でした。
素晴らしい記録です!
3分間で352回。単純計算をすると、1秒間に約2回!
5年生が「ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業 令和4年度なわとびコンテスト」で出した記録です。
昨日、福島で表彰式が行われ、今朝、早速校長先生が賞状を教室へ届けてくださいました。
「もう一回、頑張ろう!」「練習しよう!」と声をかけあってみんなでたたき出した、素晴らしい記録です!
クラスのみんなが一丸となって、何かにチャレンジする!というのはとても素敵なことです。これからも、チャレンジする気持ちをもち続けてください!おめでとう
がんばったね!なわとび!
「やったぁ~」
1年生の教室から元気な声が聞こえてきました。
校長先生が、朝一番に、1年生の教室へ昨日の表彰式で受け取ってきた賞状を持ってきてくださったのです!
「ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業 令和4年度なわとびコンテスト」1年生の部で第一位!みんなで力を合わせて頑張った成果です!おめでとう!!!
教室で、校長先生から賞状をいただきました。 これからも、力を合わせて、いろいろなことにチャレンジしていこうね
〒969-3304
福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字屋敷前33番地
電話:0242-73-3141
FAX:0242-74-1032
E-mail:bandai2-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。