こんなことがありました。

ブログ

全校給食再開

 先日、福島県全域に出されていた非常事態宣言の解除と学校での教育活動制限が緩和されたことにともない、一昨日より多目的ホールでの全校給食を再開しました。食事前の手洗い、手指消毒を徹底すること、全員同じ方向を向いて黙食すること、準備から後片付けが終わるまでは無言かつ常時窓を開けて換気を行うこと等、感染予防対策を徹底したうえで全校給食を行っています。テーブル前方中央には「黙食 予防は1人1人の心がけ」と大きく書かれたホワイトボードが設置されています。以前のように楽しくおしゃべりしながら給食を食べることは叶いませんが、いろいろな流行りの音楽を聴きながら、全校生が一緒に給食を食べる光景はいいものですね。

 本日のメニューは、みんなが大好きなカレーライスでした。もちろん、おかわりに行くときも無言です(^_^)

全会津中体連陸上大会に向けて

 今週の全会津中体連総合大会に続いて、来週は全会津中体連の陸上大会(14・15日)と水泳大会(16・17日)が行われます。陸上大会に出場するみなさんは最終調整に余念がありません。今朝も磐梯山に見守られながら練習に励んでいました。

全会津中体連の軌跡 ~ステキな生徒たちと先生方編~

 昨日、試合会場に向けて出発するバスケ部を、3年生の皆さんが教室の窓から顔を出し、「頑張れぇ~!!」と叫びながら手を振っていました(^^)/ その光景は、バスケ部のみんなを乗せたバスが見えなくなるまで続きました。心の底から仲間を想い、心の底から仲間の勝利を願い、笑顔で仲間を送り出す3年生。

 そして、2年生教室の窓には「必笑」の文字が書かれた大きな紙が貼られてあり、バスケ部の先輩や仲間にエールを送っていました。2年生の想いが届いたおかげで、3位決定戦で「笑利」し県大会出場を決め、「笑顔」で学校に戻ってくることができましたピース(「必勝」ではなく「必笑」のところがイイですよね。)

 また、昨日のうちに学校の玄関扉に「お祝い県大会出場!」と書かれた大きな紙を貼ってくれました。生徒たちの頑張りや活躍を喜び、その想いをすぐに形にしてくれた先生方。(それにしても達筆ですよね~。国語科のK先生が書いてくださいました。)

 磐梯中学校には、そんなステキな生徒たち、ステキな先生方が揃っているのですハート

全会津中体連の軌跡 ~バスケ部編~

 初戦では、昨秋の新人戦で敗れた相手に、「ベストゲームだった!」とコーチに言わしめるほど会心の試合運びでリベンジを果たし、3位決定戦では、試合終了のブザーがなるまで全力で走ってボールを追い、全力で飛んでシュートを打ち、全力で声を出して自分と仲間を鼓舞し続け、見事勝利しました。3試合とも、仲間と共に全力でバスケを楽しんで県大会出場の切符をつかみ取ったバスケ部の皆さん、県大会での躍進を期待していますピース

全会津中体連大会速報 その6

<バスケットボール>

 県大会出場をかけた3位決定戦の結果です。

 磐梯中 87ー65 若松二中 で勝利しました。

 選手一丸になって、最高の試合をしました。7月に行われる県大会に出場いたします。

 

 今回の全会津中体連大会の試合はこれで終了となります。生徒はそれぞれ力の限り頑張りました。応援の生徒も含め、素晴らしい大会になりました。保護者の皆様をはじめ、地域の皆様の応援に感謝いたします。ありがとうございました。

 

全会津中体連大会速報 その5

<バスケットボール>

 準決勝 磐梯中 57-76 北会津中  惜敗

 一生懸命追っていったのですが、残念ながらあと一歩届きませんでした。

 この後、県大会出場をかけて3位決定戦に臨みます。

全会津中体連の軌跡 ~卓球部編~

 女子の団体戦、あと1点取られれば負けるというところから同点に追いついたものの、勝利まであと1点届きませんでした。それでも、団体戦、個人戦とも最後まで諦めずにプレーし、声の限り仲間を応援していた卓球部の皆さんの姿に感動しました。すばらしい試合を見せてくれた卓球の皆さん、お疲れ様でした。

全会津中体連大会速報 その4

<バレーボール>

 決勝 磐梯中 2-0 西会津中 優勝しました。

 おめでとうございます。

 7月の県大会に会津1位として出場します。

 

<バスケットボール>

 準々決勝 磐梯中 71-55 一箕中 勝利

 明日の準決勝へ駒を進めます。

 

<卓球>

 男子個人戦 ダブルス O・K君 K・M君ペア ベスト8

 男子個人戦 シングルス W・R君 ベスト16

 全員で頑張ってきました。

 

 明日は、バスケットボール準決勝、決勝が行われます。健闘を期待しましょう。

優勝トロフィーそろい踏み!

 先週行われた中体連北会津支部大会で優勝した男子バスケットボール、卓球男子団体、女子団体の優勝トロフィーですピース 正面玄関に3つのトロフィーが堂々と飾られています。

 来年度からは全会津大会に一本化されるため、北会津支部大会が行われるのは今年が最後になりました。来年も大会があれば、優勝トロフィーは一度返還することになりますが、来年以後は北会津支部大会が行われないため、優勝トロフィーは磐梯中学校に永久保管されることになります。

 さぁ、明日は全会津大会です。バスケットボール部、バレーボール部、卓球部とも、県大会出場と優勝を目指して、全力で頑張ってくれることでしょう。会場での応援は叶いませんが、保護者や町民の皆様の熱い応援をお願いいたします。フレー!フレー!磐中!

 明日の試合結果については、ホームページで、随時お知らせいたします。

期末テストに向けて

 第1学期の期末テスト(6/23~25)まで3週間となり、本日、テスト範囲表が配付されました。1年生にとっては、初めての定期テストのため、学級活動の時間を使って、テスト範囲の確認や計画(To Doリスト)作成に取り組みました。まずは、テスト範囲表を見ながら、教科書のテスト範囲の最初と最後のページに付せんを貼って、出題範囲を確認しました。テスト範囲表の用紙には、三国志でおなじみの諸葛孔明の「学ぶことで才能は開花する」という言葉も書かれてありました。生徒の皆さん、自分の才能を開花させるためにも、期末テストに向けてしっかりと取り組んでくださいね。Do your best(^^)/

ベスト8! ~バレー部~

 本日行われたバレーボール競技決勝トーナメント2回戦の試合の様子です。若松五中とのこの試合に快勝し、まずはベスト8入りを決めました。準々決勝以降の試合は6月8日に行われます。

 

ミニトマトの成長

 2年生の技術では生物育成について学習しています。先日、一人一人が鉢に植えたミニトマトの芽が出始めました。2年生は、毎朝登校すると、自分の鉢に水をあげるのが日課となっています。技術担当の先生に聞いたところ、順調に育てば1学期の終わり(7月中旬~下旬)頃に、ミニトマトの実がなるそうです。楽しみですね(^^)/

※写真は昨日の様子です。

中体連試合結果速報 その4

<卓球>

個人戦

・男子オープンシングルス

お祝い第1位王冠 M・Gくん(2年)  お祝い第2位ピース O・Sくん(3年)  お祝い第3位キラキラ W・Rくん(3年)

 

・女子オープンシングルス

お祝い第3位キラキラ M・Yさん(2年)  お祝いベスト6(全会津大会出場)了解 E・Aさん(3年)

 

・男子オープンダブルス

お祝い第1位王冠 O・Kくん&K・Mくんペア(2年)  お祝い第2位ピース I・Mくん&K・Aくんペア(2年)

 

・女子オープンダブルス

お祝い第1位王冠 S・Aさん&N・Mさんペア(3年)

 

・1年男子シングルス

お祝い第2位ピース K・Aくん  お祝い第3位キラキラ K・Hくん

中体連試合結果速報 その1

<バレーボール>

予選リーグ

対 金山中 2-0で快勝ピース

 

<卓球>

・男子団体

対 東中 4-1で快勝ピース

対 猪苗代中 4-1で快勝ピース

対 吾妻中 4-1で快勝ピース

見事、優勝王冠しましたお祝い

・女子団体

対 猪苗代中 5-0で快勝ピース

対 東中 3-2で快勝ピース

見事、優勝王冠しましたお祝い 

 

バスケットボールは13時試合開始予定です。

 

てっぺん視界良好!

 今朝は、中腹に薄い雲がかかっているものの、久しぶりに磐梯山のてっぺんがはっきりと見えるほどの快晴です。残りわずかだった頂上付近の残雪もすっかりなくなって、緑が濃くなってきました。明日からは中体連が始まります。今朝の磐梯山のようにてっぺんへの視界は良好!各部とも優勝目指して突っ走れ!!

教育実習生研究授業

 2週間の教育実習が今日で終了します。昨日は、教育実習の研究授業が実施されました。1年生の地理の授業で、乾燥帯に住む人々の暮らしについて、各班ごとにタブレットや資料集などを活用して調べて発表しました。

全国学力・学習状況調査

 本日は、2年ぶりの全国学力・学習状況調査が全国一斉に行われています。本校でも3年生が国語と数学に取り組んでいます。新型コロナ感染予防のため、密を避けられる多目的ホールで実施しています。多目的ホールは窓を開けて喚起をするとともに、机の間隔をあけ、座席も交互に座るようにするなどの感染予防対策を徹底しています。

職業調べ ~2年生総合~

 2年生は今日の総合的な学習の時間で、タブレットを使って職業調べに取り組みました。先日の町おこし協力隊の皆さんの職業講話に引き続いてのキャリア学習です。

 

部活動風景 ~バスケットボール部~

 昨日は練習がお休みだったバスケットボール部ですが、今日は町民体育館で気合いの入った練習をしていましたよ(^^)/スリーポイントシュートが次々に決まるなど、大会に向けて調子は上向きのようです!!

魂の演奏&エール

 中体連選手壮行会での選手入退場の際に、アンサンブル部の皆さんが気持ちのこもったすばらしい演奏を披露してくれました。また、応援団幹部による魂のこもったエールが各部に送られました。

中体連選手壮行会

 来週行われる北会津・全会津中体連総合大会の選手壮行会を行いました。アンサンブル部の気持ちのこもった演奏に合わせて、バレー部、卓球部、バスケットボール部の順にプラカードを持って入場です。生徒会長、校長先生からの激励の言葉に続いて、各部の選手紹介と決意表明がありました。

 各部とも、ぜひ勝利をめざして、持てる技術、気力、体力をすべて出し切り、県大会の切符をつかんでほしいと想います(^^)/

お守りづくり

 今朝、多目的室にバレー部の3年生が集まって、机を囲んで小さな紙になにやら書いていました。聞いてみると、中体連のときのお守りとして、共に頑張ってきた仲間への想い、メッセージを書いているとのこと。仲間の顔を思い浮かべながら楽しそうに書いていました。顧問の先生にお聞きしたところ、お守りの中にはこのメッセージの他に、パワーを与えてくれる秘密のものを入れるそうです。大会当日、きっとこのお守りが緊張をやわらげたり、勇気を与えてくれたりするのでしょうね。それにしても、中に入れる秘密のものっていったい何かな?気になりますね・・・

中体連まであと1週間

 北会津中体連、全会津中体連(前期)大会まで、あと1週間となりました。バレー部、卓球部が練習しているふれあいセンターにいってみると、一生懸命練習に取り組む姿が見られました。卓球部では、外部コーチの方々が来て指導をしてくださっています。なお、バスケットボール部は、土日とも練習を行ったため、本日は活動休止でした。本校では、練習時間や休養日等の部活動のガイドラインをきちんと遵守して部活動に取り組んでいます。

 

明日の中体連壮行会に向けて

 放課後の部活動の様子を見に行ったところ、アンサンブル部の皆さんは、明日行われる中体連壮行会に向けての練習に取り組んでいました。例年であれば、アンサンブル部のみなさんは、中体連当日はふれあいセンターで開催されるバスケットボール競技の観戦、応援をしていたのですが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため無観客で行われます。大会当日、直接応援することができない分、明日の壮行会では応援の気持ちが選手の皆さんに届くように、精一杯演奏します(^^)/

教育実習生

 先週から2週間の予定で教育実習生が来ています。今日は、1校時に3年生で歴史、4校時に1年生で地理の授業を行いました。授業で提示する資料を手作りしたり、電子黒板を活用したりと、様々な場面で工夫が見られ、一生懸命授業を行っていました。 ※写真は、1年生での授業の様子です。

祈 全員合格 ~英語検定試験~

 本日、今年度第1回目の英語検定試験が行われています。今回は3級に7名、4級に6名の生徒たちが挑戦しています。磐梯町は英語教育に力を入れていることから、英語検定試験の受検料は町から補助をいただいており、年に1回までは無料で受検することができます。生徒たちの挑戦に町の皆さんがバックアップしてくださることは本当にありがたいことです。町の皆さんからのバックアップも受けて、合格目指して頑張っています(^^)/

写本

 本校では、毎朝、読書タイムを設定しており、全校生が自分の好きな本を読んでいます。読書タイムが始まる前までは、友だちとおしゃべりを楽しんだり、自主的に学習に取り組んだりと思い思いの時間を過ごす生徒たちですが、読書タイムが始まると、どの教室もシ~ンと静まりかえって読書に取り組んでいます。そうして、心を落ち着けて学校生活をスタートさせています。

 そんな中、1年生は毎週金曜日の読書タイムで「写本」に取り組んでいます。自分のお気に入りの本の、お気に入りの部分を、原稿用紙にていねいに写す作業です。お経を写す「写経」の本バージョンといったところです。

お気に入りの国を紹介しよう(1年生)

 今日の総合的な学習の時間は、自分のお気に入りの国について、タブレットを活用してまとめる活動を行いました。お気に入りの国の人口や面積、名所や食べ物などを調べて、Pagesを使って色使いやレイアウトを工夫しながらまとめていました。今日は磐梯町学習環境コーディネーターの高田さんも来校し、タブレットの使い方を教えてくださいました。

陸上部は今日も走る、投げる!

 全会津陸上大会は6月14日(月)・15日(火)に延期となりましたが、陸上部の生徒たちは大会に向けて、今朝も元気に走って、投げてと一生懸命練習に励んでいました。

 砲丸投げの練習をしている3年生のS・Rくんは、先生からのアドバイスを熱心に聴いています。アドバイス後の記録は、アドバイス前よりも伸びました。すばらしいですね(^^)/

猪苗代支援学校との交流学習(2年生)

 2年生が、猪苗代支援学校との交流学習をZoomを活用したリモートで行いました。今日は初めての交流学習だったので、お互いに自己紹介をしたり、お互いの学校に関するクイズを出し合ったりして相互理解を深めました。今年度はあと2回、交流学習を実施する予定です。

 

地域おこし協力隊の皆さんに学ぶ vol.2 ~プロアクションカフェ~

 石田さんからプレゼンについて話を聴いた後は、高田さんから「プロアクションカフェ」という話し合いの手法について説明をしていただきました。

 そして、実際にプロアクションカフェを体験してみます。今日は「磐梯町にあったらいいな、こんな場所」というテーマで、3年生から意見がでた、カフェ、フードコート、登山用品店、本屋、博物館、ショッピングモールの6つのグループに分かれて話し合い活動を行いました。これらの場所についての考えや想いを一人一人が付せんに書いて、それを模造紙にどんどん貼っていきます。さすがは3年生、短い時間でしたが、いろいろな意見や考えがたくさん出て、初めてやったプロアクションカフェはおおいに盛り上がりました(^^)/

 みなさんが考える「磐梯町にあったらいいな、こんな場所」は何ですか?

地域おこし協力隊の皆さんに学ぶ vol.1 ~プレゼンとはなにか~

 今日の3年生の総合的な学習の時間は、町おこし協力隊の石田さんと高田さんを招いて、プレゼンテーションについて学びました。

 最初に、石田さんから11月に実施予定の「磐梯町町おこしプレゼン大会」の概要についての説明を聞いた後、プレゼンテーションの組み立て方や作り方についてお話をしていただきました。生徒たちは石田さんの話をメモをとりながら真剣に聴いていました。

 その後の質疑応答では「プレゼンテーションをうまく作るコツは何ですか?」という生徒からの質問に対し、石田さんは「自分が相手に何を伝えたいのかを忘れないこと」と答えてくださいました。他にも、プレゼン資料を作成する際の工夫や、実際にプレゼンするときのポイントなどについて質問があり、石田さんよりたくさんのアドバイスをいただくことができました。

 3年生のみなさん、今日の石田さんの話を生かして、11月の「町おこしプレゼン大会」で、すばらしいプレゼンができるように頑張ってくださいね(^^)/

世界に一つだけの箸

 2年生が、1年生の3学期の美術の授業で制作した「My 箸」が、玄関ホールに展示されています。デザインも色も長さも違っていて、他に2つとない「世界に一つだけの箸」です。

積層彫刻に挑戦

 3年生は、美術の授業で積層彫刻の制作に取り組んでいます。何層にも重なった細い木材を、自分のイメージした抽象的なデザインに形取り、彫刻刀で削ったり、ヤスリをかけて表面をなめらかにしたりしています。ニスを塗って仕上げの作業をしている生徒もいました。前回は抽象的な絵(平面)でしたが、今回は抽象的な立体の制作に挑戦しています。ハート形や星形をはじめ、一人一人が違った形のステキな彫刻に仕上がりそうです(^_^)

めざせ合格!

 5/21(金)に実施する英語検定試験に向けて、昨日から学習会が始まりました。英検を受検する生徒が、昼休みに多目的室に集まって、合格目指して英検の学習に取り組んでいます。英語担当の先生やAETの先生も質問に答えてくれたり、リスニングの練習に協力してくれたりしています。なお、英検の受検料は、町から全額補助をしていただいています。ありがとうございますm(_ _)m 頑張る生徒たちを町のみなさんも応援してくれています(^^)/

生徒会総会

 本日の6校時目に生徒会総会を実施しました。今回は新型コロナウイルス感染防止対策として、Zoomによる映像配信を行いました。3年生だけが多目的ホールに移動して、1・2年生は各教室で、多目的ホールの様子をZoomで映したモニターを見ながらの参加となりました。生徒会本部や各委員会、各部活動の活動計画についての説明と質疑応答、各学級の学級目標を発表しました。

全会津中体連陸上大会壮行会

 全会津中体連陸上大会壮行会を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、生徒どうしの間隔を広く取れるふれあいセンター体育館で行いました。アンサンブル部の演奏で颯爽と入場してきた特設陸上部の選手達。生徒会長K・Hさんからの激励の言葉に続いて、応援団がエールを送りました。選手の皆さん、自己ベストと県大会出場を目指して頑張ってください(^^)/ 全会津中体連陸上大会は、5/12(水)・13(木)の2日間に渡ってあいづ陸上競技場で開催されます。なお、新型コロナウイルス感染防止のため、無観客で実施されます。

 

任命式

 前期の任命式を実施しました。各学年の学級委員長、学級副委員長、生徒会専門委員会(学習、生活、保健)の委員長さんに、校長先生から任命書が渡されました。それぞれの組織のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。

地域おこし隊から学ぶ

 連休明けの一日でしたが、生徒は元気に過ごしていました。

さて、今日は2年生の総合的な学習の時間で、町地域おこし隊の皆さんに講師としてご参加いただきました。授業では隊の方々の日頃の活動の様子と、それに関わる熱い思いを聞かせていただきました。充実した授業で2年生の磐梯町を見る目が少し変わったように思います。

 

 

避難訓練を実施しました

 4/27に火災発生を想定した避難訓練を実施しました。猪苗代消防署磐梯出張所から4名の方に来ていただき、避難訓練の様子を見ていただきました。生徒たちは真剣な態度で避難訓練に臨んでいました。