ブログ
学校の様子から 4/23
今日の「学校の様子」は、今日行った学校の環境整備からお知らせします。先生方で分担して、教室の環境整備や消毒を行いました。多目的教室も、いつ勉強が始まってもかまわない状態で、生徒の皆さんを待っています。生徒の声のない静かな学校ですが、休校解除に向けて準備が進んでいます。
学校の様子から 4/22
今日から臨時休校が始まり、学校はひっそりとした状態です。早く感染症が収束し、元の学校生活を取り戻したいものです。
さて、昨日ブログに掲載したコロナウィルス感染症の「3つの怖い影響」についてご家庭でお話ししていただけたでしょうか。日本赤十字社「新型コロナウィルスの3つの顔を知ろう」では、ウィルスの怖い面として、「病気」「不安」「差別」の3つを挙げています。1つ目の「病気」は、肺炎などを引き起こし命を脅かすことです。2つ目の「不安」は薬が開発されていなかったり、分からないことが多いことにより強い不安や恐れを感じ、不安に振り回されてしまうこと。またその不安が人から人へ伝染していくことです。3つ目の「差別」は、不安や恐れが人間の生き延びようとする本能を刺激し、ウィルス感染に関わる人や対象を日常生活から遠ざけようとしたり、差別したりするなど、人と人との信頼関係や社会のつながりが破壊されてしまうことです。
学校でも折にふれ「正しく理解し、正しく恐れ、正しく防ぐ」ことを話してきました。ぜひご家庭でもニュースなどを見ながらの話題にしていただければと思います。
さて、今日の「学校の様子」はもう一つ記事があります。予定では奉仕作業で行うはずだった雪囲い撤去を、先生方で協力して実施しました。先生方のてきぱきとした作業により、あっという間に撤去が終了しました。植花作業も様子を見て実施する予定です。生徒の皆さんが帰ってくる時はすっかりきれいになっているはずです。
学校の様子から
今日の中学校の様子をお知らせします。生徒は朝早くから陸上練習に取り組んだり、ボランティア清掃で校舎をきれいにしてくれたり、たいへん一生懸命です。授業にも真剣に取り組んでいます。頑張っている生徒の気持ちが伝わってくるようです。
そんな学校生活が軌道に乗ってきたところですが、明日からコロナウィルス感染症拡大防止のため、臨時休校となります。今日は5教科と学活を中心に授業を行いました。5教科では学習課題を確認し、自分で学習する大切さや方法を指導しました。学活では休業中の生活について指導し、感染症に対する心がまえを日本赤十字社で作成したパンフレットを使い話しました。パンフレットにはコロナウィルス感染症が引き起こす「3つの怖い影響」について書いてあります。3つの影響とは何でしょうか。本日、パンフレットは全生徒に配付しましたので、ぜひご家庭でご覧いただき、話題にしていただければと思います。
(「3つの怖い影響」については明日のブログでご紹介いたします。)
布マスクのご寄付をいただきました。
町内のオブカワ縫製様より、布マスクのご寄付をいただき、生徒へ本日配布いたしました。どうかご活用下さい。再利用もできますので、その場合は、あわせて配布いたしましたお知らせの裏面を参考にして下さい。地域の皆様よりのバックアップに感謝申し上げます。
令和2年度が始まりました。
本日より、令和2年度の新学期が始まりました。
本日ご入学された皆様、誠におめでとうございます。
進級した新2年生、新3年生の皆さん。心新たに、新年度に向かいましょう。
長い休業が明けた磐梯中学校は、今日はにぎやかな生徒の声でいっぱいでした。
コロナウィルス感染症拡大防止に向けての、様々な対応はありますが、工夫をしながら、生徒の成長を助けられるように取り組んでまいりますので、今年度も教育活動へのご協力、ご理解をお願いいたします。
ご卒業おめでとうございます。
ご卒業おめでとうございます。
本日、卒業証書授与式を行いました。
卒業生の皆様、保護者の皆様、誠におめでとうございました。
今回、感染症拡大防止のため、規模を縮小し、様々な対応をしながらの実施とさせていただきました。ですが、感動的な、すばらしい卒業式になりました。
在校生も、式にこそ出席できませんでしたが、お別れの会などでその気持ちを伝えてくれました。
対応にご理解、ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。感謝申し上げます。
ここで、卒業に際して、英語担当で作成した卒業生への言葉を紹介します。
What were your best memories?
Did you work hard?
Did you enjoy Junior High School?
Who was your favorite teacher?
What was your favorite school lunch?
What was your favorite subject?
What are you looking forward to?
What do you want to be in the future?
How are you feeling now?
You’re almost there!
Congratulations!!
Enjoy High School!!
Work hard!!
Have fun!!
Make lots of friends!!
Study hard!!
Don’t be afraid!!
It’s okay to make mistakes!!
Make your dreams come true!!
Nothing is impossible!!
臨時休業目前の様子から
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休校につきまして、保護者の皆様のご理解をいただき、深く感謝申し上げます。
生徒の登校は3月3日が今年度最終日となりました。在校生が卒業生に感謝の気持ちを伝えたり、卒業生が在校生に想いを伝えたりするのは、この日が最後でした。
この日は授業終了後、臨時の全校集会をもちました。臨時休業の目的や注意を伝えたり、各部ごとに記念品を贈ったり、卒業式で出来なかった在校生、卒業生の歌の交換を行ったりしました。卒業生も、在校生も今までの思い出がよみがえってきたようで、感動的な全校集会になりました。
3年生は、4~6日は県立高校前期入試です。それぞれが来年の進路に向けて取り組みます。ぜひ、全力を尽くしてほしいものです。
<お知らせ>
本日、生徒を通じて配布した文書を掲載しておきますので、ぜひご確認下さい。
授業の様子から 2/26
今日は、21日に実施いたしました道徳の授業について様子をお知らせいたします。
講師に国立大学法人筑波技術大学大学院 渡邊健先生をお迎えして、全校生徒が先生のお話をお聞きしました。演題は「出会いが生み出す力」です。
先生が大切にしている3つのこと「体」「心」「知」についてや、出会いの大切さについてお話をいただきました。真剣に考える場だけでなく、笑いや歌も交えてのあっという間の時間でした。道徳が終わって、温かい気持ちになった生徒も多かったようです。
なお、本日の民報新聞 会津版に記事が載っていますので、ご覧下さい。
授業の様子から2/20
今日は、2組で作成した「合格だるま」をご紹介いたします。
写真の「合格だるま」は2組の生活単元の授業で作成したものです。
どのようにして作られたか、お分かりになるでしょうか。
作り方は、まず風船をふくらませ、風船の外側に紙を貼りつけます。
十分な強度が出るように、根気強く何枚も糊で貼りつけます。
これをよく乾かしたところで、内側の風船を取り除き、これがだるまの原型になります。
あとは、赤く塗って、顔やひげ、眉を描いてできあがりです。
ところで、ひげや眉は鶴や亀の形を元にしているとご存じでしょうか。
苦心の作をご覧下さい。
さて、この「合格だるま」は3年生全員の進路達成を願って、各教室に1つずつサプライズで贈られました。
卒業式練習が始まりました。
今日は、第1回卒業式練習が行われました。
まず、校長先生からの「卒業式の意義」についてのお話をお聞きしました。
3年生はもちろん、1,2年生も少しずつ卒業式に臨む真剣な顔になっていきます。
その後は、式歌の練習です。まずは1,2年生、続いて、3年生、全校合唱と練習を行いました。徐々に、歌声も大きくなり、きれいになっていきます。
最後には多目的ホールにきれいな歌声が響きました。
これから、何回か練習を重ねながら、卒業式につなげていきます。
生徒の頑張りに期待しましょう。
さて、今日はもう一つ、2枚目の写真をご覧下さい。定期テスト直前の家庭学習記録が掲示されています。いよいよ、1,2年生は今年度最後の定期テストに臨みます。明日からの2日間、しっかりと取り組ませて下さい。
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。