ブログ
学校再開の様子から
今日から段階的に学校生活が再開されます。久しぶりの登校でしたが、スムーズに学校生活がスタートしました。授業も真剣に取り組んでいました。2年生は家庭科でティッシュボックスカバー作成をしました。まつり縫いの方法を思い出しながらの作成でした。1年生は理科で水中の微生物の観察に取り組みました。ミジンコ発見に歓声が上がっていました。臨時休校前の授業を復習しながらの取り組みでした。
学校の様子から 5/15
学年ごとの登校日が始まり3日目になりました。昨日は2年生、今日は3年生です。
生徒は久しぶりの登校で友達と会い、とてもうれしそうな様子です。
先生方みんなで登校する生徒を出迎えました。
学活15分、5教科アドバイス25分の時間はあっという間ですが、生徒は真剣に取り組んでいました。今日は宿題を配付したり、道の駅磐梯から寄贈いただいたマスクを配付したり、月曜に試行するZOOMによるオンライン学活について説明したりしました。
さて、今日の写真は、生徒を待つ学校の様子です。いつでも学校の再開ができるように、掃除はもちろん、窓もきれいに磨いています。もし、臨時休業の状況に変更ができた場合は、39メールでご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
学校の様子から 5/13
今日から各学年ごとの登校日が始まります。今日は1年生です。
久しぶりの登校で、「こんにちは」とうれしそうな声が響きました。先生方みんなで登校する1年生を出迎えました。
学活で臨時休業中の生活について話したり、5教科を中心に学習のアドバイスをしたりと、あっという間の時間でした。宿題もしっかりと取り組んでいたようで、たくさんの提出物が集まりました。代わりに生徒手帳や新しい宿題などを渡しました。21日ぶりの登校は疲れたと思いますが、満足そうな表情で下校しました。
また、今日は道の駅から寄付していただいたマスクを配りました、ご活用ください。
学校の様子から 5/12
先日、実施した花植作業で準備したフラワーポットを磐梯町駅等に設置いたしました。例年は生徒の奉仕作業の一環で行っていたものですが、今年は先生方による作業で行いました。何かの機会にご覧いただければと思います。
学校の様子から 5/11
5月7日(木)に実施した家庭訪問ではお世話になりました。生徒の元気そうな様子に安心しました。宿題も配付しましたが、その後の取り組みはどうでしょうか。
お知らせしたとおり、今週は13日(水)~15日(金)に登校日があります。久しぶりの級友とのふれあいの時間を確保したり、学習面では自学自習ですすめるには難しいところをアドバイスできればと考えています。感染症対策として各学年ごとの実施日の設定、こまめな換気、多目的ホールでの実施等の3密を避ける対応で行います。久しぶりの登校です。生徒の様子が楽しみです。
家庭応援プログラムの公開について
県教育委員会より、家庭応援プログラムの公開について通知が入りました。
臨時休業中の生徒の家庭学習の充実を目的とした動画を福島県教育委員会義務教育課のホームページにアップしたとのことでした。
内容、URL、パスワードを掲載いたしますので、どうぞご活用下さい。
1 内 容 〇 家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(動画)
〇 活用力育成シート
〇 定着確認シート
2 サイトURL https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/
※福島県教育委員会義務教育課HPより
3 掲載開始日 令和2年4月24日(金)
4 その他
「学びのススメ」(動画)の閲覧には、次のパスワードが必要です。
gimu-katei@02
学校の様子から 4/30
先日の臨時休業の延長については保護者の皆様のご理解に感謝申し上げます。明日、詳細についてお知らせします。戸惑いもあるかと思いますが、しばらくお待ち下さい。
さて、今日の学校の様子です。今日は奉仕作業で行う予定だった花植作業を行いました。連休明けを目安に、磐梯駅等へ届け、飾ってもらう予定です。また、先生方で生徒の皆さんの夢の実現や、効果的な学習、授業の実現に向けての研究会を行い、活発に意見が出されました。臨時休業後に向けての準備を進めています。
学校の様子から 4/27
家庭訪問ではお世話になっております。学習の進み具合を確認しながらの訪問をしております。様子を見ると、生徒は順調に取り組んでいるようです。元気に出迎えてくれる生徒が多く、その笑顔を見ると安心します。明日からは2回目の訪問になります。PTA総会要項や学年保護者会要項も配付いたしますので、よろしくお願いいたします。
さて、今日は文部科学省の「子どもの学び応援サイト」を紹介いたします。文部科学省では様々な学習コンテンツポータルサイトを紹介しています。文部科学省HP「臨時休業期間における子どもの学び応援サイト」から入りリンクをたどっていくと、様々な学習コンテンツにつながります。例えば科学技術広報では、「原子は何からできている」、「プラナリアの再生」といった内容を映像で学ぶことができます。もしよろしければ、お子様と共にご覧下さい。
学校の様子から 4/24 その2
今日はもう一度アップします。先生方で「がんばろう磐梯町」を学校に掲げました。多目的1教室と2学年教室の窓を使いましたので、公民館前の道路からもよく見えます。また玄関にも写真のように「がんばろう磐梯町」を掲げました。付近を通る機会があればご覧下さい。
学校の様子から 4/24
今日の「学校の様子」は、学年会の様子と清掃の様子をお知らせします。今日の午前中は各学年ごとに先生方が集まって、学校再開後の学校生活において「皆さんの思いや願いをどう達成していくか」そのために「何をすべきか」などについて、話し合いを行いました。よりよい学校生活や夢のためにどうすべきか、熱のこもった話し合いがなされました。また、今日は多目的ホールもきれいに清掃と消毒を行いました。学校中が一層きれいになっています。そして午後は家庭訪問です。生徒の皆さんに会えるのが楽しみです。
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。