こんなことがありました。

ブログ

tbc・TUFこども音楽コンクール

本日、アンサンブル部がtbc・TUFこども音楽コンクールに出場しました。

結果は「優秀賞」でした。おめでとうございます。

念願の東北大会出場は果たせませんでしたが、様々なトラブルがあった中での

コンクールで優秀賞を取る事ができたのは、さすがだと思います。

前2人はお手伝いに来てくれた3年生とOBです。

 

いよいよ来週に迫った駅伝大会

本日から9月となりました。しかし、9月とは思えないほどの気温が続いています。

朝から太陽の光が強いです。

そんな暑さの中でも、来週の全会津中体連駅伝大会に向けて、練習を頑張っています。

昨日、今日は1000mを2本、タイムを設定して走りました。

全員が全力で走っており、静かなる闘志を感じました。

熱中症対策をしながら、自己ベストが出せるよう頑張ってほしいです。

大会も熱中症対策をしながら,予定通り実施するとのことでした。

栄養教室

昼食の時間に、栄養教諭さんがいらして、栄養教室をしていただきました。

各教室でお弁当を食べているので、各教室を順番に回ってお話してくれました。

本日の内容は、食べるときの姿勢と磐梯町のブランド野菜「さとやまの慧み」についてでした。

また、現在お弁当が続いている時期なので、お弁当作りのお手伝いや弁当箱を洗うなど、自分ができることをやってみましょうというお話もありました。

自分で作ったり、片付けたりすると、いつも作ってもらっていることへの感謝が生まれますね。

祝 英語弁論大会2位【県大会出場】

お祝い北会津地区中学校英語弁論大会 暗唱の部 第2位 県大会出場お祝い

本校生徒が本日の英語弁論大会で第2位となり、県大会出場を決めました。

本人の努力と、指導していただいた英語教諭、ALTのおかげです。

県大会は、9月14日(木)に会津文化センターで行われます。

あと2週間。さらに素晴らしい発表に向け練習を続けてほしいと思います。

おめでとうございましたキラキラ

 

おまけ

2位の連絡を受け、生徒が帰ってくる前に素早く、表彰の垂れ幕を作って掲示してくれた先生方。素晴らしいです。

 

北会津地区中学校英語弁論大会

英語弁論大会では、本校生徒は素晴らしい発音で、表現力も素晴らしかったです。

他校の生徒の発表も、これまで一生懸命練習してきた様子が伝わるものでした。

また、司会進行役の生徒も、スムーズに行っており、大変立派でした。

白い粉の見分け方【1年理科】

1年生の理科の授業をのぞいてみると、白い粉末を見分ける実験をしていました。

水に溶かしたり、加熱したり、粒の様子を顕微鏡で観察したりしていました。

顕微鏡で見えた粒の様子をタブレットを使って写真撮影していましたが、すごく上手に撮影していました。

私もやったことがありますが、以外と難しくて時間がかかるものです。しかし、この生徒はものの数秒で写真を撮影していました。すごいです。

タブレットを使い慣れて、ICTが文房具として役立つとはこういう姿なのだと改めて感じました。

英語弁論大会に出発

本日は北会津地区中学校英語弁論大会が行われます。

本校からは、暗唱の部に3年生が1名参加します。

また、司会進行役として3年生が1名参加します。

「今までの練習の成果を出し切れるよう頑張ります!」と意気込みを言ってくれました。

Do your best!

昼休みの様子

昼休みに各教室を回ってみると、読書をしていたり、勉強に取り組んでいる生徒がいました。

苦手な部分を先生や友達に教わったり、明日の授業連絡をメモっていたりと、時間を有効に使っている様子がうかがえました。

夏休み明けテスト

本日は全学年とも、夏休み明けテストを行っています。3年生は実力テストとなっています。

夏休み中に取り組んだ学習の成果を発揮してほしいと思います。

2学期から変更になったこと

本日から,本格的に2学期がスタートしますが、いくつか変わった点があります。

その1 熱中症対策のため運動着登校可

しばらく気温が高い日が続くとの予報のため、2週間程度運動着での登校を可としました。

本日は曇りで涼しかったですが、明日以降も30度以上の日が続きます。熱中症には十分気をつけていきたいです。

その2 お弁当の保管

共同調理場の工事のため、10月末までお弁当となります。

食中毒防止のため、お弁当はエアコンのきく部屋で一括してお昼まで保管しています。

朝のうちに保健委員さんが、各学級のお弁当を集めて保管場所へ運んでいます。

 

2学期最初の全校集会

2学期最初の全校集会が行われました。

最初は夏休み中にあったコンクール等の表彰です。

県中体連水泳、書き初め展(銀河賞、学校賞)、吹奏楽コンクール、小中音楽祭合唱、漢字検定とたくさんの表彰がありました。

素晴らしい頑張りだと思います!

 

続いて、アンサンブル部副部長の意見発表です。

たくさんの人たちの協力により、みんなで金賞をつかみ取ることができたと話していました。

次は、夏休み中に行われた小中音楽祭合唱に参加した、特設合唱部の発表です。

 

 次は、来週行われる英語弁論大会と再来週行われる全会津中体連駅伝に参加する生徒の壮行会を行いました。

生徒会が激励の言葉を贈りました。まずは、英語弁論に参加する生徒の発表です。当日司会をする生徒の紹介でスピーチが始まりました。

とても表現力豊かな発表でした。

続いて、駅伝に参加する生徒の紹介です。暑い中頑張ってきた成果を出してほしいと思います。

最後は応援団による応援です。みんなが応援しています、Fight!I

夏休みの課題の発表【1年音楽】

本日早速、夏休み中の課題の発表が音楽の時間に行われました。

「自分の好きな曲の紹介」をタブレットにまとめたものを、一人一人発表しました。

それぞれ工夫しながらまとめていました。

プレゼンテーション力アップ、そして、ICT活用のためにも役立つ課題だったと思います。

こうした経験を繰り返していくことは大切ですね。

新しいALTがいらっしゃいました

8月に新しいALTが着任しました。

ニュージーランドからいらっしゃいました。

これから授業や行事を通して、たくさん交流してほしいと思います。

ALTの方からの挨拶を以下に載せます。

Kia ora, Bandai Junior High School !

How do you do. I have come to Bandai from New Zealand.

New Zealand is near Australia and is smaller than Japan.

It is a country that has many sheep, cows, horses and mountains, but not many people.

We also have a famous rugby team called the "All Blacks".

And there is a bird called the Kiwi. The Kiwi looks similar to a brown chicken.

New Zealand also has a fruit called a kiwifruit.

When it is summer in Japan it is winter in New Zealand.

I hope l can tell you more about New Zealand. Thank you very much.

 

こんにちは 磐梯中学校(Kia oraはニュージーランドのマウイ語で「こんにちは」)

はじめまして。ニュージーランドから磐梯へ来ました。

ニュージーランドはオーストラリアの近くにあり、日本より小さな国です。

羊や牛や馬がたくさんいて、山もたくさんありますが、人はそれほど多くありません。

また、「オールブラックス」という有名なラグビーのチームがあります。

そして、「キウイ」という鳥もいます。キウイは茶色い鶏のように見えます。

日本が夏の今、ニュージーランドは冬です。

私は皆さんにニュージーランドのことをもっと伝えたいと思っています。

よろしくお願いします。

82日間の2学期がスタート

35日の夏休みが終わり、82日の2学期が本日よりスタートしました。

夏休み中は大きな事故やケガもなかったことは、本当に喜ばしいことです。

2学期のスタートは駅伝練習から始まりました。そして、久々にバスで登校してくる生徒たち。

昨日遅くまで夏休みの課題を頑張っており、眠そうな生徒もいましたが・・・。

始業式では、まず2学期から一緒に勉強する新しいALTの紹介を行いました。

式辞の中では、校長から「2学期は目標をしっかりと自分で決め、その目標に向かって成長できる学期にしてほしい」と話をしました。

生徒代表の意見発表では、2年生の生徒が「言い訳しないで取り組むこと」「2年生が中心となる2学期を頑張りたいこと」が発表されました。

校歌を元気に歌って、2学期のスタートに弾みをつけました。

その後の学級活動では、夏休みの課題の回収や2学期の見通しなどが、各学級で行われていました。

行事も多く、長い2学期ですが、だからこそ一人一人が成長するチャンスがたくさんあります。

充実した2学期になるよう頑張っていきましょう!来週月曜日は、早速テストがあります。夏休みの成果をしっかりと出し切れるようにしてください。

英語弁論大会に向けての練習

30日に行われる英語弁論大会に参加する生徒は、夏休み中ほぼ毎日練習をしてきました。

英語の先生とALTに見てもらいながら練習してきた成果を、先生方に見てもらいました。

とても表情豊かに話す姿を見て、先生方からも感嘆の声があがりました。

素晴らしい発表に向け、残り少ない練習を頑張ってほしいと思います。

そして、英語弁論大会で進行を務める生徒も一緒に頑張ってほしいと思います。

新しいALTも一緒に練習に参加しています。新しいALTの紹介は明日載せたいと思います。

駅伝の試走2回目

大会前最後となる、駅伝の試走に本日も下郷町の大川ふるさと公園に行きました。

本日はタイムトライアルを行い、それぞれ2km、3kmのタイムを測定しました。

暑い中でしたが、みんな一生懸命走りきりました。

9月7日の本番まで、体調をしっかり管理しながら練習をしていきたいですね。

親子奉仕作業

土曜日に親子奉仕作業を行いました。

多目的広場内の草むしりや、校舎周りの草刈りなどを行いました。

朝早くからの作業でしたが、たくさんの保護者と生徒達の協力で、とてもきれいになりました。

2学期を素晴らしい環境でスタートできそうです。

本当にありがとうございました。

北会津地区小中学校音楽祭【合唱】

特設合唱部の皆さんが、本日「北会津地区小中学校音楽祭第1部合唱」のコンクールに参加しました。

課題曲の「Chessboard」、自由曲の「ヒカリ」の2曲を歌いました。

結果は「優良賞」でした!

1学期から短い練習時間の中でコツコツ努力した成果が、今日の発表から伝わってきました。

とてもステキな歌声でした。お疲れ様でした。

 ※残念ながら、写真を撮ることができなかったので、練習風景の1コマを。

駅伝の試走1回目

特設駅伝部で、9月に行われる中体連駅伝大会の試走に行ってきました。

下郷町の大川ふるさと公園まで約1時間の移動。

会津若松市や磐梯町よりは涼しいのですが、それでもやはり暑い!

コースの下見を全員で行い、2kmと3kmのそれぞれのコースでタイムを取って走りました。

暑い中でしたが、みんなそれぞれのベストを尽くして頑張って走りました。

コーチも仕事を休んできてくださり、充実した練習になりました。次回は22日です。

学習室開放の様子

記事にするのが遅くなりましたが、先週まで自主的な学習のために、多目的室の開放を行っていました。

部活動前後の時間などを使ったりしながら、毎日たくさんの生徒が勉強を頑張っていました。

夏休みも折り返しを過ぎました。暑い日が続きますが、メリハリをつけて有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

アンサンブル部ミニコンサート

土曜日に、アンサンブル部のミニコンサートが行われました。

保護者だけでなく、普段から指導のお手伝いをしていただいている「会津シンフォニック」の方々や、毎年楽器を寄贈していただいている「日曹金属化学」様にもおいでいただき、約1時間のコンサートを行いました。日曹金属様には、当日にお花までいただきました(以下写真のステージ上)。いつも本当にありがとうございます。

 

オープニングの学園天国から始まり、部長挨拶、そして昨年度のアンサンブルコンテストで金賞を受賞したサクソフォン三重奏が披露されました。

その後、部員一人一人の紹介が行われました。

そして、先日の県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した「分福茶釜」の演奏が行われました。

最後は、会津シンフォニックさんにも参加していただいての、「千本桜」の演奏が行われました。

アンコールでは、「ルパン三世」の曲に合わせて1年生がダンスを披露しました。

最後は、全員で記念撮影。とっても楽しいコンサートになりました。

普段からご指導している顧問の先生、そして会津シンフォニックの講師の皆様、子どもたちのためにいつもありがとうございます。

特設陸上部も頑張っています。

特設陸上部も、9月の中体連駅伝大会に向けて毎朝頑張っています。

朝から気温が高く、熱中症にも十分気をつけながら練習に取り組んでいます。

きつい練習もみんなで頑張ると、やり遂げられますね。

F教諭も今週は応援に駆けつけていただき、熱心に指導していただきました。

ありがとうございます。

来週には、試走もあります。体調管理をしっかりしながら、さらに頑張ってほしいです。

まなびときばんだい公営塾

今年度も、8月1日から3日までの3日間、磐梯町の公営塾が行われました。

3年生が11名参加し、英語と数学の学習をしていました。

自分の進路実現に向け、真剣に話を聞きながら、そして、講師の先生と楽しく会話しながら充実した3日間を送ることができたようです。

磐梯町として子どもたちの進路実現のために、こういった取組をしていただいているのは、本当にありがたいことです。

また、交流館の学習室では1年生が夏休みの宿題に取り組んでいました。こちらも頑張ってますね!

特設合唱部の練習風景

特設合唱部も、毎日学校でコンクールに向け練習しています。

8月18日の小中学校音楽祭に向け、日々練習を頑張っています。

今日は、当日伴奏をしてくださる先生もいらっしゃって、全体で合わせる練習でした。

歌詞の一つ一つに、気持ちやメッセージ性を込めて歌おうとするようにとの指導があり、それぞれが一生懸命歌で表現できるように頑張っていました。

卓球部5人が入賞!

日曜日に全会津学生強化卓球大会が行われました。

一人一人が、レベル別にわかれたリーグ戦に挑み、5人が入賞を果たしました!

夏休み中も、どの部活動も一生懸命頑張っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

県吹奏楽コンクールで金賞受賞しました!

29日(土)にけんしん郡山文化センターで、吹奏楽コンクールの県大会が実施されました。

本校アンサンブル部18名が、支部大会後も練習を重ねてきた成果を発揮するときがきました。

結果は、見事金賞受賞ですキラキラ

たくさんの保護者、そして、支部大会も応援に来てくれたF教諭。そして、前校長先生まで応援に駆けつけていただき、最高の演奏ができたと思います。

アンサンブル部の皆さん。本当におめでとうございます。

今回聞く事ができなかった方々は、8月5日(土)に本校でアンサンブル部のミニコンサートがありますので、ぜひ聴きに来ていただきたいと思います。

最後まで残ってくれた3年生が、代表で賞状をいただきました。

中体連県大会【水泳】その2

本日の100m背泳ぎでは、見事予選を突破し、決勝に進出しました。

地区大会よりも4秒近く記録のを伸ばし、見事6位入賞を果たしました。

おめでとうございます。

決勝では一人一人が電光掲示板で紹介されました。

中体連県大会【水泳】

本校から県中体連水泳大会に1名が参加しています。

昨日の200m背泳ぎでは、予選11位(決勝は10位まで)となり、惜しくも決勝進出を逃しました。

しかし、地区大会よりも5秒もタイムを縮め素晴らしい泳ぎをしました。

本日の100m背泳ぎも、精一杯の泳ぎをしてほしいと思います。

本校生徒は6コース

1学期72日間が終了しました

今日で72日間の1学期が終了しました。

今日は、環境整備と終業式がありました。

環境整備では、下駄箱の清掃や教室内を隅々まで掃除しました。

その後終業式に先立って、表彰が行われました。

吹奏楽コンクール会津支部大会金賞、中体連水泳100m背泳ぎ3位、英語検定合格者の表彰を行いました。

 

終業式では、生徒代表の3年生が意見発表を行いました。

勉強も含めて、委員会や行事でも3年生としての役割を果たしていきたいと発表しました。

 35日間の夏休みに入りますが、健康・安全に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

2学期の始業式、また元気にみんなで会いましょう!

ALTの先生ありがとうございました

本校のALTの先生が、明日の授業で最終日となります。

本日は、全校生でALTの先生のお別れ会を行いました。

ALTの先生の挨拶では、3年前に磐梯町に来てから、生徒たちと一緒にいろいろな活動をして,貴重な3年間になったことや、各学年の生徒へのメッセージをお話してくれました。

これからは東京の大学の大学院で勉強するそうです。

また、生徒代表の言葉を3年生が英語で発表しました。(代表生徒の挨拶は最後に載せておきます)

続いては各クラスからのメッセージを先生に渡して、その後、全員で校歌を歌いました。

最後は、全員で記念撮影。

3年間本当にありがとうございました。新天地でのご活躍を祈っています。

 

3年生代表生徒のメッセージ

Dear Mr.@@@

Thank you very much for your help for two years.

Mr.@@@, you always teach us kindly and politely.

When we didn't understand or didn't know how to pronounce English words, you tought us like an angel's voice.

Also , in the ski / snowboard class , you helped me a lot .

I still remember the conversation we talked about on the Lyft.

I'm really sad that Mr.@@@ is leaving Bandai Junior  highschool , but please take care of yourself and do your best from now on.

I love youハート

 

愛されてますね。

マナー講習会(2年生)

2年生は、2学期に行われる職場体験に向けて、リオンドールから講師をお招きしてマナー講習会を行いました。

第一印象が大切なこと、そしてその第一印象は目からの情報が55%を占めるので、身だしなみや笑顔、アイコンタクトが大切だと教えていただきました。また、耳からの情報も重要なので、声の大きさやトーンなども重要だと教えていただきました。

最後にはハッピー体操を教えていただき、みんなで取り組みました。

ハッピーやラッキー、大好きなど「い段」で終わる言葉は、自然と笑顔に見えるとのことでした。

繰り返し言い続けることで、子どもたちもみんな笑顔になっていきました。

とても楽しく学ぶことができたマナー講習会となりました。

今回の学びを、職場体験でぜひ実践してほしいですね。

 

栄養教室(おかしのたべすぎには注意)

本日は町の栄養教諭がいらして、栄養教室をお昼の時間に行いました。

まずは、夏休みの宿題にもなっている「ふくしまっ子ご飯コンテスト」について説明がありました。

磐梯町特産のお米や野菜を使って、おいしくて栄養満点のお弁当を考えてほしいとのことでした。

ご家庭でも、お弁当作りについてぜひ相談してみてほしいと思います。

続いて、夏休みに向けて「おやつのとりかた」についてお話がありました。

適正なお菓子の量、食べる時間など注意してほしいことをわかりやすく説明していただきました。

お菓子は片手にのる量、ジュースはコップに分けて親指と人差し指の間くらいなどなど。

夏休みは自宅にいる時間も長かったり、暑くてついジュースなどを飲み過ぎたりすることもあります。

健康的に夏休みを過ごすためにも、今日お話いただいたことを心がけてほしいと思います。

公営塾の申込は18日まで

今年も磐梯町まなびときばんだいで主催する公営塾が実施されます。

中学3年生を対象とした、無料の受験対策講座です。

申込〆切が18日となっています。

夏を制するものは受験を制す!頑張れ受験生!!

申込は以下のPDFを参照してください。

磐梯町公営塾チラシ.pdf

特設陸上部頑張ってます

梅雨の時期のため、グラウンドがぬかるんで走れない場所があるため、学校周りを走りました。

アップダウンもあり、きつかったようですが、みんな最後まで走りきることができました。

中体連駅伝大会やふくしま駅伝に向けて、夏休みも練習は続きます。

頑張れ、特設陸上部!

歯科保健川柳

磐梯町で行っている歯科保健啓発川柳に向けて全校生が作成した川柳が昇降口に掲示されています。

先日は、その投票も行われました。投票数の多かったものが町に推薦作品として提出され、その後審査されます。

みんなそれぞれに工夫した川柳をたくさん作っていました。

こういった取組が、磐梯町全体の歯の健康につながっているのですね。

1年1組調理実習

本日は1学期最後の調理実習が行われました。

ハンバーグとコンソメスープを班ごとに作りましたが、用具の準備から手分けして取り組んでいました。

タマネギのみじん切りで目が痛くなったり、ハンバーグの形を自分なりに工夫したりと、楽しそうに取り組んでいました。

完成して、みんなで一緒に食べましたが、うまくいったところもあり、うまくいかなかったところもありましたが、自分たちで作ったハンバーグは思い出深いものになったと思います。

家庭教育学級、保護者会

午前中の授業参観に引き続き、午後は家庭教育学級と保護者会を行いました。

家庭教育学級では、喜多方のAPJ(あいづピーナッツジャパン)株式会社の松崎健太郎様を講師に迎え、

「落花生を使った幸せ地域つくり」と題して、お話をしていただきました。

松崎様のお話は、「夢の実現」を目標にしている磐梯中の生徒にとって、たくさんのヒントとなるお話でした。

生徒を代表して,3年生の生徒会長が御礼の言葉を述べ、1年生が記念品として磐梯町で採れたトマトを使ったトマトジュースをプレゼントしました。

家庭教育学級に引き続き、全体保護者会と各学年に分かれての学年保護者会を行いました。

保護者の皆様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

 

授業参観(自由参観)

本日は授業参観を行いました。

午後から,家庭教育学級、保護者会があるため、午前中の3時間を自由参観としました。

保護者の皆様参観ありがとうございました。生徒たちも一生懸命頑張っていました。

 

1年生の英語

1年生の授業をのぞいてみると、「場所に関わる前置詞」の勉強をしていました。

in、on、by、under、aroundなどについて学習した後

ALTの先生が、英語で話した内容に合うように、班ごとに消しゴムや教科書などを

班ごとに協力して机の各位置へ配置し、速さを競うゲームをしました。

みんなしっかりと話を聞いて、協力しながら楽しそうに活動していました。

 

授業研究会を行いました【1年2組理科】

本日は要請訪問が行われ、1年2組の理科の授業を先生方で参観しました。

幼稚園、一小、二小、そして、若松市内の先生方にも参加いただき、先生の授業力向上のための研究協議会も行いました。また、「磐梯の教育」運営協議会の委員の方々も参観に来ていただきました。

1年2組の生徒たちは、酸素と二酸化炭素が半分ずつ含まれた気体の中でろうそくは普段の燃え方とどう違うのかを予想し、実際に実験をして確かめることができていました。

生徒たちが主体的・協働的に学ぶことができるよう、今後も先生方で研修を続けていきます。

吹奏楽コンクール 金賞おめでとう!

アンサンブル部も本日は吹奏楽コンクールでした。

和太鼓なども使ったもの凄く盛り上がる楽曲を選択し、コンクールに向けて頑張ってきました。

結果は、、、見事「金賞」受賞でした。素晴らしいです。

演奏を聴いた時に、生徒たちの持っているエネルギー(顧問の先生のエネルギーも)を感じる事ができた素晴らしい演奏だったと思います。

県大会に向けて、さらに演奏に磨きをかけてくれる事でしょう。

本当におめでとうございました。

演奏前に、全員で円陣をしました。チームとしての絆が見えます。

昨年度まで本校に在籍していたF先生も、新潟から応援に来てくれました。ありがたいですね。

卓球部も頑張ってます

卓球部も、本日は喜多方の押切川体育館で大会に参加していました。

県内各地から集まった選手たちと戦える貴重な大会です。

今回の経験を今後の練習にまた生かして欲しいと思います。

磐梯町ロードレース大会

本日行われた、磐梯町ロードレース大会に6名の本校生徒が参加しました。

特設陸上部として、毎朝練習してきた成果を出し、それぞれが精一杯の走りをしていました。

予報では雨でしたが、雨も降らず、気温もそこまで高くない状態の良いコンディションで走る事ができました。

6名の皆さんお疲れ様でした。これからも継続して走力を高めていきましょう!

磐梯山を背に、アルツ磐梯スキー場前のコースを走りました。

漢字検定

本日は漢字検定が放課後行われました。

5級、4級、3級、準2級の4つの級合わせて16名が挑戦しました。

1年生も積極的にチャレンジしているし、2、3年生はこの日のためにしっかりと勉強してきた様子がうかがえます。

英語検定もそうですが、こういった検定に積極的に取り組む生徒が多いのは素晴らしいことです。

白い羽根募金

今週は白い羽根募金を行っていました。

今は白い羽根ではなく、シールになっているんですね。知りませんでした。

ポスターも作って呼びかけをしていたので、先生方も含め、多くの募金が集まりました。

ご協力ありがとうございました。

猪苗代支援学校との交流【2回目】

先週に,猪苗代支援学校との2回目の交流が行われました。

1回目はリモートでの交流でしたが、今回は磐梯中に来ていただいての交流でした。

猪苗代支援学校さんの行事の紹介のあと、「おおきなうた」の披露がありました。

その後班に分かれての校舎案内、七夕の飾り付け、班ごとでのカードゲームと、終了時間ギリギリまでお互いに楽しんで交流できました。

9月には、猪苗代支援学校での交流学習があります。今から楽しみです。

このときの七夕飾りは、教室前の廊下に飾ってあります。

ちなみに、この笹は3年生の保護者からいただいたものです。ありがとうございます。

県中体連陸上大会【2日目】

本日は、2年女子100mの準決勝です。

昨日の32名から16名が準決勝に残っています。決勝に進めるのは8名。

本校生徒は、残念ながら決勝進出は逃してしまいました。しかし、昨日・今日と全力で頑張ってくれました。

「来年は決勝行きます!」と新たに目標も持てたようです。お疲れ様でした。

胸を張って学校へ戻ってきてください!

自分たちの解釈で歌う

2年生の音楽の授業を見に行くと、「夏の思い出」を各班ごとに歌っていました。

班ごとに、曲をどのように歌うかを考えて、それを発表していました。

班の代表がどのように歌うかを発表し、班でその通りに歌い、他の班からの感想をもらう。

どの班も、自分たちなりの解釈を表現しようとしており、素晴らしかったです。

また、他の生徒たちの真剣に聴いている姿から、2年生の学級としてのまとまりを感じました。

第1回実力テスト【3年生】

本日は、3年生が第1回目の実力テストを行っています。

いよいよ受験生としての取組が始まっていきます。

夏休み中に行われる、各高校の体験入学もあります。

自分の進路実現に向けて、真剣に頑張っている様子が、3年生の姿から伝わってきました。

県中体連陸上大会【1日目】

県中体連陸上大会が本日より、白河市総合運動公園陸上競技場で行われています。

本校からは2年女子100mに出場します。本日は予選でした。各組の3位までと全体のタイムで+4人が明日の準決勝に進出できます。

本校生徒は、自己ベストタイムを出して、見事準決勝進出を決めました。

明日の準決勝も頑張ってください!