こんなことがありました。

ブログ

今朝の風景

 おはようございます晴れ 3連休明けの今朝は、雪で覆われた磐梯山も青空に映えて穏やかな週のスタートになりました了解 今日から1・2年生は学年末テストが始まります鉛筆 勉強の成果をしっかり発揮してくださいねにっこり

 今日は校舎北側の窓から見える磐梯山を電車と一緒に撮影してみました。電車に乗って電車移りゆく車窓を楽しみながらのんびりと旅をしたくなるほどいい天気です晴れ

いざ、テスト直前の3連休へ!

 今日の下校風景です。いよいよ来週は1・2年生の学年末テストが行われます。テスト直前の3連休は、テスト勉強の絶好のチャンスです鉛筆 ワークや資料集など、テスト勉強に必要なものを重そうに抱えながら学校を後にする生徒も多くいました。1・2年生の皆さん、3連休は体調に気をつけながらテスト勉強を顔晴ってくださいねにっこり

今日の授業風景 ~1年 技術~

 1年生の技術は先週に引き続き木工です。今日はくぎ打ちのための準備として、錐(きり)でくぎ穴を開ける作業に取り組みました。まずは余った木材で練習をしてから、けがきで印をつけた場所に慎重に穴を開けていきました。木材をおさえてあげるなど、友達どうしで協力し合いながら作業を進めていました了解 次回の授業ではいよいよくぎ打ちです。完成にまた一歩近づきましたねニヒヒ

卒業カレンダー ~残り19日~

 卒業まで残り19日となった本日の卒業カレンダーです。3/3の県立高校前期選抜試験まで、今日でちょうど3週間となります鉛筆 まさしく「悔いのないようラストがん張っていこー!」ですね。入試直前のこの時期は最後の追い込みの時期なのでもちろん勉強は大事ですが、それ以上に体調管理も大事になってきます。規則正しい生活を送り、十分な栄養と睡眠をきちんと取って、ベストな体調にっこりで入試本番当日を迎えられるようにします了解 もちろん、感染予防にも今まで以上に気をつけます注意 

英検面接練習

 2/20に行われる英語検定の面接に向けての練習が始まりました。朝の時間、英語科のI先生とALTの先生の2人で面接指導を行っていました。面接を受ける皆さん、合格目指して顔晴ってくださいねにっこり

今日の授業風景 ~2年 美術~

 2年生の美術の授業では、自分の「心の形」をテーマにして石彫に取り組んでいます。石を電動糸のこで切り出してから、彫刻刀ややすりで削って立体感を出します。生徒たちは手を真っ白にしながら一生懸命石を削っていました!

卒業カレンダー ~残り20日~

 卒業まで残り20日となった本日の卒業カレンダーです。これは「呪術廻戦」のキャラクターでしょうか?アニメに詳しくないので、違っていたらすみません苦笑い それにしても絵が上手でステキです了解 鉛筆の濃淡でちゃんと影もついているし「才能アリ」ですねキラキラ 絵心がない私にとってはうらやましい限りですニヒヒ

 昨日ご紹介する予定だった「残り21日」の卒業カレンダーは、都合により後日紹介いたしますお辞儀

お祝いの張り紙

 お祝いこの度、3年生の活動が「令和3年度カーボン・オフセットグランプリ優秀賞」を受賞したことを受けて、お祝いの張り紙が正面玄関のガラス扉にお目見えしました笑う 書いてくださったのはもちろんいつものK先生です!

感染予防に向けて ~登校バス編~

 町当局、町教育委員会のご配慮により、今週から登校バスでの密回避のためバスが大型化や増台されました。

 赤枝方面バスは小型マイクロバスから座席数が多い中型バスになりました。これにより2席につき1人座れるようになり、隣の人との間隔を広くとることができるようになりました。

 法正尻方面バスは、小型マイクロバス1台にワゴン車が追加されました。法正尻方面バスは小学生も利用することから、小学生との接触機会を減らすため、ワゴン車には主に中学3年生が乗ることになります。今日は3年生が乗らなかったため、1・2年生がワゴン車に乗って来ました。乗り心地を聞いてみると「マイクロバスよりよかったですぅ~了解」と笑顔で答えてくれましたニヒヒ

 なお、今回のバス変更は3学期終了(3/23)まで続けていただける予定です。児童生徒たちの感染防止のためにご配慮、ご尽力賜りました町当局、町教育委員会に感謝申し上げます。ありがとうございますお辞儀

感染予防に向けて ~歯磨き編~

 本日の給食時にコロナ禍における歯磨きの仕方についての動画を2年生に見てもらいました。口を開けて歯磨きをするとかなりの量の飛沫が出るのに対して、口を閉じて歯磨きをするとほとんど飛沫が出ないことを映像で確認することができました。歯磨きによる飛沫感染を防ぐために、次のことを指導しました。

1 口を閉じて歯磨きをする。

2 ソーシャルディスタンスを保って歯磨きをする。

3 おしゃべりをしながら歯磨きをしない。

4 口をすすぐときは口から出す水がはねないように、できるだけ低い姿勢や低い位置で水を吐き出す。

 なお、歯磨き時の洗面所での密を防ぐために、時間差での歯磨きと使用する洗面所を指定しました。

 「自分の命を大切に、他人の命も大切に」を合い言葉に、1人1人ができる予防対策を確実に行って、感染予防に努めましょう!

卒業カレンダー ~残り22日~

 卒業まで残り22日となった本日の卒業カレンダーです。草花で形取られた22の数字がステキですね了解 一足早く春を先取りしている感じがしますキラキラ なんとなく時間が過ぎてしまう日もある中で、その日を「後悔のないように過ごす」ことができたか、ふと立ち止まって振り返ってみると、次の日の過ごし方が少し変わってくるかもしれませんね。今日2/7もまだ残り半分あります。残り半分、後悔のないように過ごしますにっこり

今朝の風景

 おはようございます晴れ 立春は過ぎましたが週末はまた雪が降りました雪 春は近づいてきているのでしょうが、会津に春が訪れるのはまだ時間がかかりそうです。待った分だけ喜びも大きくなりますから、もう少し辛抱しましょう。

 今朝は雲も少なく青空が広がって磐梯山がキレイに見えます。新型コロナはまだまだ落ち着きを見せませんが、穏やかな週の始まりとなりました。

今日の授業風景 ~3年 家庭~

 3年生の家庭科では、アクリル毛糸を編み込んで「アクリルエコたわし」づくりに取り組んでいます。生徒たちは、あやとりのように毛糸を指にからませたり、編み込んだりする作業に悪戦苦闘しながらも、楽しそうに取り組んでいました笑う

 Who are you ?

今日の授業風景 ~2年 英語~

 毎週金曜日はALTのダン先生が来てくださいます。ダン先生は電子黒板に答えの英文を書いていました。生徒たちはペアになり、タブレットを使って自分たちで考えた会話文を発表していました。ユーモアあふれる内容や、画像を効果的に入れた発表もあり、大変盛り上がりました。どの班も上手に発表していました了解 これからも各教科の授業でICT機器を効果的に活用して、生徒たちがわかる、できる、おもしろいと思える授業をめざしていきますひらめき

卒業カレンダー ~残り23日~

 卒業まで残り23日となった本日の卒業カレンダーです。今日は二十四節気の一つ「立春」です。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。県立高校入試まであと4週間ですね。入試当日も、最後の追い込みをするにしても、一番大事なのはやっぱり心身の健康ですね。卒業カレンダーにも書いてあるとおり、体には十分気をつけてくださいねにっこり

卒業カレンダー ~残り24日~

 卒業まで残り24日となった本日の卒業カレンダーです。ハングル文字で書かれていてビックリ驚く・ビックリ ハングル文字を知っていて書けるなんてすごいですね~キラキラ ちなみに、私が知っているハングル語は「アニョハセヨ」「カムサハムニダ」「サランヘヨハート」の3つです苦笑い

今日の授業風景 ~2年 保健体育~

 2年生の保健体育の授業では、ダンスに取り組んでいます。タブレットの動画を見ながら、各グループやペアごとに練習しています。ミスしたり、うまく踊れなかったりしてもダンスはとても楽しいようです。ニコニコしながら踊っている生徒も多いですし、時々あちらこちらから笑い声も聞こえていました笑う

 各グループどうしの間隔は十分距離を取って、呼吸の負担が少ない動作の練習のときはマスクを着用するなど、感染予防を徹底しながら授業を行っています。

 グループメンバーが集まって振り付けの確認や話し合いをするときは、全員がきちんとマスクをして感染予防に努めています。

今日の授業風景 ~1年 技術~

 1年生の技術の授業風景です。のこぎりを使って木材の切断が終わって、かんながけやヤスリがけの作業を行っています。切断したときはざらざらだった切断面も、かんなややすりをていねいにかけることでだんだんすべすべになっていきますにっこり 作業が早く進んでいる生徒はけがき作業を行ったり、友達の作業を手伝ったりしていました。技術担当のT先生は「今年の1年生はなかなかスジがよい生徒が多く、作業もていねいで製作も順調に進んでいます了解」と言っていました。いよいよ次回の授業から組み立て作業に入る予定です。少しずつ完成に近づいています笑う

 

最後のテスト

 本日、3年生は実力テストに臨んでいます。県立高校入試前最後の腕試しであると同時に、中学校で受ける最後のテストでもあります。県立高校前期選抜試験まで、あと4週間。不安な気持ちや焦る気持ちになることは誰にでもあります。そんなときこそ、目の前のやるべきことに集中して、一つ一つ課題をクリアしていくことが大事ですよ了解 春はすぐそこまでやってきています。あと一踏ん張り急ぎ 顔晴れ、3年生キラキラ

節分

 今日は節分ですね。節分と言えば、豆をまいて鬼を追い払うのがならわしです。2組教室には、Nくんが一生懸命作った手作りの鬼のお面が飾られてありました。

 みなさんは、自分の心の中にいるどんな鬼を退治したいですか? 私は「イヤなことを後回しにする」鬼を退治したいと思っていますニヒヒ

卒業カレンダー ~残り25日~

 卒業まで残り25日となった本日の卒業カレンダーです。独特のフォントでかかれていて、シンプルですがなかなかあじがありますねにっこり グラデーションもあってていねいに色が塗られているステキなカレンダーです了解

感謝

 ここのところ比較的穏やかな天候が続いて少しずつ溶けてきた雪も、昨夜からの雪で再び積もってしまいました。それでも今朝出勤したら、学校前の駐車場はいつものようにきれいに除雪をしていただいていました。

 そして今朝は、生徒たちが通る学校前の歩道を除雪してくださる様子を見ることができました。

 除雪車の運転手の方にごあいさつすると「なんだべ、ひげも剃ってねぇのによ~。しかも、カメラ目線になっちまったべ~」とニコニコしながらおっしゃっていましたニヒヒ

 除雪車が通ったあとは、歩道の雪もだいぶなくなってすっかり歩きやすくなりました了解

 除雪作業はバス停を過ぎて町体育館や公民館前まで続きました。いつもありがとうございます。そして、これからもよろしくおねがいしますお辞儀

感染予防に向けて ~手指消毒編~

 新型コロナ感染防止対策として新たに購入した非接触型ディスペンサー(消毒液自動噴霧器)を、本日から各学年の教室出入口に1台ずつ設置しました。生徒の皆さんはこまめに手指消毒をして感染予防に努めてくださいねにっこり

卒業カレンダー ~残り26日~

 本日の卒業カレンダーです。いろいろな工具類を組み合わせて数字の26を形取っていますにっこり 工夫されたデザインですねキラキラ きっと、このカレンダーをかいた生徒はものづくりが大好きなのでしょうねひらめき

感染予防に向けて ~空気清浄機編~

 新型コロナウイルス感染予防策として、人数の多い2・3年生の各教室に空気清浄機を1台追加して計2台を設置して稼働させています。また、寒い季節ではありますが各教室の窓を常時少し開けておいて空気の通り道を作り、換気を行っています急ぎ教室の温度が下がりすぎないように確認、調整をしつつ教室の空気が滞留しないようにして感染予防に努めています。

 引き続き、ご家庭でも検温などのこまめの体調確認と手指消毒や換気などの感染予防に努めてくださるようお願いいたしますお辞儀

卒業カレンダー ~残り27日~

 卒業まで残り27日となった本日の卒業カレンダーです。

 「君に会えてよかった」きっと3年生はみんなお互いそう思っているんでしょうね。私も「3年生のみんなに会えてよかった」と思っています

 お、1/28からクレヨンしんちゃんが続いていますねニヒヒ

卒業カレンダー

 今週の月曜日から3年生教室には「卒業まで残り日」と卒業式までの残り日数のカウントダウンを示す日めくり式の卒業カレンダーが登場しました! 3年生32名1人1人が1枚ずつ思いを込めて描きました。卒業後は離ればなれになる仲間へのメッセージを書く生徒もいて、読んでいると胸に熱いものがこみ上げてきます心配・うーん

 今週の分の卒業カレンダーをまとめて紹介しますねにっこり (来週からは毎日、その日の分を紹介していきたいと思います)

         ↑ これは「クレヨンしんちゃん」のお友達のマサオくんがモデルなのかな !?

感染予防に向けて ~電子黒板編~

 教室で電子黒板を使用するときは、授業が始まる前に教科員の生徒が電子黒板を運んで来ます。いつもなら3階中央ホールに電子黒板がまとめて置いてあるのですが、昨日から1台も見当たりません驚く・ビックリ

 他学年との生徒同士の接触機会をなくすため、他学年の教室前を通って電子黒板を取りに行かなくても済むように、各学年ともに隣の空き教室や教室前の廊下に置いておくようにしました。

感染予防に向けて ~トイレ・校内移動編~

 新型コロナウイルス感染予防に向けて、他学年の生徒との交流や接触をできるだけ減らすため、各学年で使用するトイレを指定しています。2年生は教室とは異なるフロアにあるトイレを使用せざるを得ないため不便な思いをさせてしまうことになりますが、3年生が無事に入試の日を迎えられるようにと協力してくれています。2年生の皆さん、どうもありがとうございますお辞儀 

 また、登下校の際や特別教室への移動の際は、他学年の教室前を通らないようにするために、各学年ごとに通る階段を指定しています。

 これからも感染予防対策に十分気をつけながら教育活動を進めていきます。

感染予防に向けて ~図書室・学習室編~

 新型コロナウイルス感染予防のため、できるだけ異学年どうしの接触を避けたり、共有物に触れないようにしたりするために、本日から昼休みの図書室と学習室の開放を中止しました泣く

 今日は、貸し出していた本の返却確認作業をするために担当のS先生1人だけが図書室のカウンターにいました。学習室は電気も点いておらずひっそりとしていました。昨日までは、図書室は本を読んだり、読みたい本を借りに来たりする生徒たち、また、学習室は入試前の3年生や学年末テストに向けて自習する1・2年生の生徒たちの姿がそれぞれ見られたのですが、今日はシ~ンと静まりかえっていました。図書室と学習室が使えるようになって、以前のような活気が戻ってくるよう1人1人が感染予防に努めましょう本

感染予防に向けて ~給食編~

 本日より、給食は各学年ごとに分散して食べることにしました。

 1年生は教室で食べています。今日はなぜかアンパンマンの曲が流れていました音楽

 3年生は人数を半分ずつに分けて、教室と隣の多目的室で食べています。

 2年生だけが多目的ホールで食べています。長机に1人ずつ座るようにしました。多目的ホールがいつも以上に広く感じます我慢

 もちろん、どの学年も黙食で感染予防に努めています。

ウィンタースポーツ教室の風景

 昨日、アルツ磐梯で実施したウィンタースポーツ教室の一コマを集めてみました。みんなステキな笑顔で楽しそうに滑っていますね笑う 教えてくださったアルツ磐梯のインストラクターの皆さん、ありがとうございましたお辞儀

 昨日は青空も広がり風もなく澄みきった空気の中、まぶしいくらいの太陽晴れでキラキラキラキラと輝く猪苗代湖もキレイに見えました了解 来年はこんないい天気の中で、午後まで思いっきりスキー、スノーボードを楽しめるといいですね

 

感染予防に向けて

 磐梯町は「まん延防止等重点措置」は適用されておりませんが、福島県教育委員会と磐梯町教育委員会の通知を受けて、2/20までは感染リスクの高い活動については停止することになりました。

 1年生は本日の家庭科の授業で調理実習家庭科・調理を行う予定でしたが、調理実習は感染リスクの高い活動の一つなので、急遽、教室での学習に変更いたしました。調理実習を楽しみにしていた生徒たちは残念がっていましたが、気持ちを切り替えて、積極的に授業に臨んでいました鉛筆 なお、まん延防止等重点措置が解除になりましたら、あらためて調理実習を実施する予定です。

 本校では、これからも新型コロナウイルス感染リスクの低減を図る対策を講じ、感染予防に十分注意を払いながら教育活動を進めてまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

最後のテスト…

 3年生の学年末テストが昨日から行われています。3年生にとっては最後の定期テストとなります鉛筆 今日の1校時目は国語のテストに真剣に臨んでいました。明日も顔晴れ、3年生!

ウィンタースポーツ教室無事終了

 ウィンタースポーツ教室が無事に終了しました。新型コロナ感染拡大による昼食時の感染リスク低減を図るため、急遽、午前中のみの実施に変更となりましたが、天候にも恵まれて晴れ1・2年生の生徒たちはスキー、スノーボードをそれぞれ楽しむことができました。

 1・2年生の生徒たちは学校に戻ってきて昼食を食べ終え、14時頃下校となります。半日のウィンタースポーツ教室だったとはいえ疲れているかと思います。午後は自宅でゆっくり静養して、また明日元気に登校してくださいね。

 なお、引き続き、健康観察および感染予防に十分注意を払ってくださいお辞儀

ステキな1日を!

 おはようございます晴れ 今朝は青空が広がり、朝日に照らされた雪がまぶしいくらいに輝いている磐梯山を見ることができて、朝からいい気持ちになりました了解 皆様、今日もステキな1日をお過ごしください笑う

自画像

 3年生が美術の授業で取り組んでいた自画像が完成し、美術室前の廊下に掲示されていました美術・図工 鏡をじっくり見ながら自分の顔の特徴をつかんでていねいに描かれた作品ばかりです花丸 制作者の氏名が書いてある作品の下の個票を見ないで、自画像から誰かを当てることに挑戦しましたが、多くの生徒を当てることができましたピース それだけそっくりに描いたということですね了解 3年生の保護者の皆様、どの自画像がお子様の作品か当ててみてくださいねニヒヒ

今朝も感謝 m(_ _)m

 今朝も出勤すると、いつものように校舎前の駐車場はキレイに除雪されていて、難なく車を駐車することができました。本当にありがたいことです。

 そして、除雪した雪で校庭側のフェンス前に雪の山ができて駐車場が狭くなっていましたが、これまたいつものように、ロータリー除雪車が来てくださり、山になっていた雪を校庭に飛ばしてくれました。おかげさまで、雪山に替わってフェンス間際にキレイな雪の壁ができて駐車場も広くなり、駐車しやすくなりました。

 そして、除雪作業を終えたロータリー除雪車は颯爽と走り去っていきました。黙々と当たり前のように自分の任務を果たして走り去るその後ろ姿はすごくかっこいいんですキラキラ

 今年は例年に比べて雪が多く雪、毎日のように除雪作業をしていただいています。おかげ様で生徒たちも安全に登校でき、教職員も安心して駐車することができていますにっこり

 除雪作業をしてくださっている皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

「令和3年度東北地域カーボン・オフセットグランプリ」優秀賞受賞

 この度、3年生が総合的な学習時間におけるSDGsへの取り組みや修学旅行でのカーボン・オフセット活動が、経済産業省東北経済産業局が主催する「令和3年度東北地域カーボン・オフセットグランプリ」で、見事に優秀賞を受賞しましたお祝い 最優秀賞は該当なしということなので、実質的には最高の評価をいただいたということになります。しかも、本校以外の受賞団体は社名を聞いたことのある大手企業をはじめ会社や団体ばかりです。

 今年度、3年生は総合的な学習の時間にSDGsについての学習に取り組んできました。町おこしプレゼンの一環として取り組んだフリーマーケットでの売上金を森林保全のために喜多方市に寄付したり、修学旅行では、(株)阪急阪神ホテルズおよび(株)浜田の2社のご協力をいただいて、講演会やSDGsカードゲームを活用したSDGs学習に取り組んだりしました。

 さらに、修学旅行でのバスバスや航空機飛行機による移動で自分たちが排出した二酸化炭素排出量をオフセットするため、修学旅行費用からクレジット費用を捻出しました。

 このような取り組みが高く評価されて、今回の優秀賞受賞となりました 

 3年生の生徒たちは、この1年間、SDGs学習と修学旅行、カーボン・オフセットを融合させた学習活動に真剣に取り組み、自分たちの生活や行動がどのくらいの二酸化炭素を排出しているのかを知り、また、それらがもたらす気候変動について問題意識をもち、未来の地球のために、今どんなことを考え、どんなことに取り組んでいかなければならないのかを考えることができるようになりましたにっこり

 3年生のみなさん、この度の優秀賞受賞、本当におめでとうございますピース

令和3年度「東北地域カーボン・オフセットグランプリ」受賞者一覧.pdf

肉じゃが美味し(^^)/

 1年生食堂の肉じゃがは、どの班もおいしくできあがったようです了解 「おばあちゃんの味だぁ~キラキラ」と言いながらほおばる生徒もいました花丸 今度は家でもぜひ作っておばあちゃんや家族の皆さんにふるまってくださいねニヒヒ

久しぶりの磐梯山

 今朝、出勤すると久しぶりに磐梯山が頂上までキレイに見えました。3学期が始まって以来、雪の日が多く、なかなかその姿を見ることができなかった磐梯山。久しぶりに磐梯山を見ることができて、頑張るエネルギーをもらえたような気がします。今日はステキな1日になりそうですキラキラ Have a niceday !!

和菓子の店「磐中堂」

 2年生が美術の授業で樹脂粘土で制作したオリジナル和菓子が玄関ホールに飾られていますキラキラ 四季を意識した様々な色合いのお菓子が陳列されていて、和菓子屋さんの店先のようです。まるでホンモノの和菓子のようで思わず「おいしそう!」と声が出てしまうほどですにっこり さぁ、和菓子の店「磐中堂」期間限定でオープンです!

 どうです?こんなお菓子、お店で本当に売ってそうですよね笑う

1年生の授業風景 ~社会編~

 1年生の社会の授業では、南アメリカの気候や人々、産業などの特色について学習していました。雨温図がどの都市のものかを電子黒板で説明しています。ICT機器も使いながら、着実に理解を深めています鉛筆

3年生の授業風景 ~美術編~

 今日も私立高校の入試が行われているため、3年生は全員そろっていません。また、今日は合格発表もあって、内心はドキドキハートしている生徒もいるようです。そんな中、美術の授業では、細かな作業が続く篆刻の製作に集中して取り組む3年生の姿が見られました笑う

2年生の授業風景 ~家庭編~

 2年生のもう半分の生徒たちは、家庭の授業でトートバッグ製作に取り組んでいます。今日は布を線に沿って切る作業を行っていました。曲がらないように集中して慎重に切っています。