ブログ
健康インタビュー ~歯科検診編~
5/26に歯科検診が行われるのを前に、昨日の給食の時間に保健委員会のみなさんが歯科検診に関する健康インタビューを行いました。各学年の学級委員長、副委員長のみなさんに、歯科検診の結果についてや、歯の健康を守るために心がけていることなどをインタビューしました。
「歯科検診の結果、歯垢やむし歯が0だと嬉しいです。そのために毎日3回、歯磨きをしっかりやることを心がけています。」
「検診結果に何も異常がないといいですね。ふだんは歯磨き粉をつけ過ぎないように気をつけて歯磨きをしています。」
「健康な歯だといいです。食後の歯磨きでは、磨き残しがないようにていねいに歯磨きをするよう心がけています。」
「歯に何も問題がないと嬉しいです。砂糖が入っているお菓子を食べたら歯磨きをするか、うがいをして虫歯防止に努めています。」
一昔前に「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズのテレビCMがありましたが、「中学生も歯が命」ですよ 皆さんは、歯科検診の結果がどのような結果だと嬉しいですか? そのために自分ができることを考えて、実行していきましょう
お祝いの張り紙
全会津中体連陸上大会の1年女子100mで見事2位となり、県大会出場を決めたS・Iさんの快挙を称える張り紙が正面玄関扉に掲示されました もちろんK先生の揮毫によるものです あらためて、S・Iさん、2位入賞と県大会出場おめでとうございます
猪苗代支援学校との交流学習
昨日、2年生が今年度1回目の猪苗代支援学校との交流学習を行いました 第1回目となる昨日は、両校をリモートでつないで、お互いに自己紹介やそれぞれの学校にまつわるクイズを出し合ったりしました。初めての交流ということもあり、最初のうちは緊張していた生徒もいましたが、時間が経つにつれて笑顔も出て楽しいひとときを過ごしました。2回目の交流学習は、7/1(金)に猪苗代支援学校の皆さんが磐梯中学校に来て行う予定です。2回目の交流学習も楽しみですね
本番前に入念な準備とリハーサルを行う2年生です
全会津中体連陸上大会 ~リレーメンバー編~
全会津中体連陸上大会でのリレーメンバーです
<共通女子4×100mリレー>
<共通男子4×100mリレー>
<1・2年男子4×100mリレー>
バトンだけでなく、メンバーはもちろん応援しているみんなの気持ちもしっかりとつないで最後まで全力で駆け抜けました お疲れ様でした
気持ちも新たに顔晴ります!
今朝、1年生教室に行ってみると昨日までの座席の位置が変わっていました。初めての席替えをしたようです。早速、新しい班で班長や係分担を決めていました
1年生は入学してから1ヶ月半が過ぎ、今までの授業への取り組みを振り返って、みんなで話し合って「授業で守る3ヶ条」を決めました! みんなで決めた「3ヶ条」を守って、お互いが高め合っていけるよう、気持ちを新たに今日からまた顔晴ります
今年度も達筆登場!
バレーボール部の全会津中学校バレーボール春季選抜大会での優勝を祝う張り紙が正面玄関扉に掲示されています。昨年度に引き続き書いてくださったのは、もちろん国語科のK先生です。やっぱり達筆ですね! なにせ、K先生は会津地区の教員を対象とした書道講習会の講師を務めるほどの腕前ですから 磐中生の活躍を示す張り紙が、今年度もたくさん掲示されることを期待しています
全会津中体連陸上大会 その19
2・3年男子1500mの様子です。
全会津中体連陸上大会 その18
共通男子砲丸投の様子です。
全会津中体連陸上大会 その17
共通男子800mの様子です。
組でワン・ツーフィニッシュでした
全会津中体連陸上大会 その16
共通男子走幅跳の様子です。
全会津中体連陸上大会 その15
共通男子200mの様子です。
全会津中体連陸上大会 その14
共通女子200mの様子です。
全会津中体連陸上大会 その13
2年女子100mの様子です。
全会津中体連陸上大会 その12
共通女子100mHの様子です。
全会津中体連陸上大会 その11
おはようございます 全会津中体連陸上大会2日目の競技が9時30分から始まります。今日も選手たちの顔晴りをお伝えします
全会津中体連陸上大会 その10
1日目の競技がすべて終了しました。出場した選手たちは全力で顔晴りました 応援ありがとうございました 明日も選手たちの顔晴りの様子をお伝えします。明日も応援よろしくお願いします
あら、T先生の目に手すりが重なってあやしい写真になってしまいました
全会津中体連陸上大会 その9
共通男子3000mの様子です。
全会津中体連陸上大会 その8
1年女子100m決勝の様子です。S・Iさんが14秒38という自己ベストタイムで見事2位となり、県大会出場権を獲得しました おめでとうございます
全会津中体連陸上大会 その7
1年男子100m予選の様子です。
全会津中体連陸上大会 その6
共通女子砲丸投の様子です。
全会津中体連陸上大会 その5
1年女子100m予選の様子です。組トップでゴールしました
全体6位で決勝進出が決まりました
全会津中体連陸上大会 その4
共通男子4×100mリレーの様子です。
全会津中体連陸上大会 その3
共通女子4×100mリレーの様子です。
全会津中体連陸上大会 その2
1・2年男子4×100mリレーの様子です。
全会津中体連陸上大会 その1
おはようございます 今日から全会津中体連陸上大会が始まります。出場する生徒たちはすでにあいづ陸上競技場に到着しました。より速く、より高く、より遠く、自己ベストと県大会出場目指して顔晴ります
英検学習会
5/27に実施する今年度第1回目の英語検定に向けて、本日の昼休みから学習会が始まりました 今回は3級に17名、4級に4人が挑戦します 合格めざしてGo!Go!
教育実習
本日から5/27までの2週間の予定で教育実習が始まりました。給食の時間に教頭先生から全校生に実習生の紹介があり、実習生のI・S先生よりごあいさつをいただきました。2週間よろしくお願いします。
優勝報告
全会津中学校バレーボール春季選抜大会で優勝し、令和元年度春季大会から秋季大会を含めて6期連続(令和2年度春季大会は中止)の優勝を果たしたバレーボール部の皆さんが、今朝、校務センターと校長室に優勝報告に来てくれました 特に決勝戦では苦しい場面もありましたが、みんなの力を合わせて勝ち取った優勝は、今後に向けての自信につながったことと思います その一方で、大会を通していろいろな課題も見つかったようなので、中体連大会までの残り1ヶ月、課題を修正、克服してベストな状態で中体連に臨めるように顔晴ってくださいね バレーボール部の皆さん、優勝おめでとうございました
最終調整
全会津中体連陸上大会が明日、あさってと行われます。今日は大会前最後の練習となりました。今朝は曇り空で5月にしては肌寒い中、各種目ごとに最終調整を行っていました。万全の状態で明日からの大会に臨みます 顔晴れ、磐中生!
生徒会総会
本日の6校時目に、今年度第1回目の生徒会総会を実施しました 今年度の生徒会本部、各専門委員会、部活度の活動計画や予算案、各学級の学級目標について説明がありました。1年生にとって初めての生徒会総会でしたが、質問する生徒もおり、最後まで真剣に話を聴いていました。
地域デジタル通貨デザイン投票
町DX課からの依頼を受けて、本日、地域デジタル通貨デザインの投票を行いました。2・3年生はタブレットを使用してQRコードを読み取って投票をしました。町の広報誌の取材も兼ねて町DX課の方も来校して、投票の様子を見守ってくださいました。
顔晴る2年生
昼休みに校舎内を歩いていると、2年生の女子生徒が学年担当のY先生と数学の学習をしていました。現在、授業で取り組んでいる内容や1年生の復習など、各々が取り組みたい内容の問題のプリントやワークに一生懸命取り組んでいました Y先生がそばにいてくれるので、わからないところがあるとすぐに質問することができて、わからなかったりできなかったりした問題も自力で解けるようになりましたこのような努力を毎日続けて、少しずつ「前進」する2年生です
今日の授業風景 ~3年 美術~
3年生の美術の授業では「心の形 」をテーマに抽象的な石彫に取り組んでいます。石を削ったり彫ったりする工程が終わり、今日はひたすら磨く作業です。ツルツル、ピカピカに仕上がってきました
「ドリームカップ草むしり大会2022」の一コマ
「ドリームカップ草むしり大会2022」の一コマを集めてみました。
ドリームカップ草むしり大会2022
昨日、五月晴れのもと「ドリームカップ草むしり大会2022」を開催しました。ふだん、体育の授業や陸上の練習で使わせていただいている多目的広場を少しでもキレイにしようと、学年の枠を超えて縦割りで8つのチームを編成して行いました。時間は短かったのですが、皆さんが一生懸命草むしりをしてくれたおかげで、多目的広場の草もだいぶ少なくなりました
開会式での選手宣誓です。「我々選手一同は、1本でも多くの雑草を抜くことを誓います!」
さぁ、草むしり開始! 本気で楽しく、1本でも多くの草を抜きます!
結果報告。わずか20分ほどでこんなにたくさんの草を抜きました!
暑い中、お疲れ様でした 生徒たちが本気で楽しく草むしりをする姿を見て、青空のようにとっても爽やかないい気持ちになりました
今日の授業風景 ~2年 技術~
2年生の技術では、今日からミニトマトの栽培が始まりました。明日から毎朝の水やりと、タブレットで写真撮影して成長を記録していきます。順調にいけば、夏休み前には真っ赤なミニトマトがたくさん収穫できそうです
全会津陸上大会壮行会
任命式に続いて、5/17・18に行われる全会津中体連陸上大会の選手壮行会を行いました。生徒会長からの激励の言葉や選手紹介の後、応援団に皆さんがエールを送りました。選手の皆さん、大会本番ではより速く、より遠く、より高く自己ベスト更新と県大会出場を目指して顔晴ってくださいね
任命式
昨日の6校時目の全校集会で、学級委員長・副委員長、生徒会専門委員会委員長の任命式を行いました。よりよい磐梯中を目指して、皆さんのリーダーシップを大いに発揮してくださいね
草むしり日和!?
おはようございます 雲ひとつない青空が広がり、磐梯山も頂までキレイに見えて薫風が爽やかに感じる気持ちのよい朝です 今日は6校時目に「ドリームカップ草むしり大会2022」を行います。絶好の草むしり日和!?となりました
今日の授業風景 ~3年 数学~
3年生の数学では因数分解について学習しています。因数分解と聞くと難しそうなイメージをもつ人も多いかと思いますが、因数分解は条件に合う2つの数探しゲームです 先生の説明を聴いてコツをつかんだ生徒たちは数探しゲームの感覚で因数分解の問題に挑戦していました
先生の説明や解説を聴く姿勢から、真剣さがヒシヒシと伝わってきました
今日の授業風景 ~2組 英語~
2組(特別支援学級)では、K・Nくんがダン先生と一緒にアルファベットの小文字の練習に取り組んでいました。最後まで集中してていねいに書くことができました ダン先生から「Good job 」と褒められれて、ニコニコのK・Nくんでした また、ダン先生が持ってきてくれたカナダのスーパーの広告を見て、日本との違いや同じ商品などを確認していました。
今日の授業風景 ~1年 英語~
毎週金曜日はALTのダン先生がいらっしゃいます。(月~木曜日はウイントン先生です。) 今日の1年生の英語の授業では、廊下に貼ってあるヒントとなる4つの単語を確認して、それらを並べ替えて英文を完成させるゲーム的要素満載の学習に、楽しみながら取り組んでいました
まずは廊下にGo 廊下の柱やカベに貼ってある単語を1人1つずつスペルを正しく覚えて教室に戻ります
それぞれが確認してきた4つの単語を伝え合って、単語を並べ替えて英文の完成を目指します「3人」ならぬ「4人」寄れば文殊の知恵ですね
英文が完成したらダン先生orI先生に採点してもらいます。スペルミスでタイムオーバーになり「I give up 」となってしまった班もありました
ボーナスポイントをかけて、I先生とじゃんけん勝負
陸上の朝練風景
今朝も特設陸上部の生徒たちが練習に励んでいました。今朝は風もなく天気もよかったので、少し走ると汗ばむ陽気でした そんな中、生徒たちは磐梯山に見守られながら、全会津陸上大会に向けて一生懸命練習に取り組んでいました
生徒会スローガン
生徒会本部役員の皆さんと生徒会スローガンです。生徒会スローガンは「実行・実現」です。アイデア豊富でフットワークが軽く、実行力のある本部役員の皆さんなので、全校生をリードしてよりよい学校づくりを実現してくれることでしょう
学年スローガン 〜1年生編〜
1年生の学年スローガンは「Brand New 〜新しいスタートと出会いを大切に〜」です。入学してから1ヶ月が経ちましたが、中学校生活にも徐々に慣れてよいスタートを切れました 2・3年生の先輩方や先生方、幼稚園以来6年ぶりに再会した友達との出会いを大切にしながら、これからも顔晴れ1年生!
学年スローガン 〜2年生編〜
2年生の学年スローガンは「Nineteen19 Up!」です。2年生19人が全員で向上していこうという願いが込められています ちなみに19の19乗って、とてつもなく大きな数値になります。ぜひ、2年生みんなで力を合わせて、19の19乗に匹敵するくらい大きくパワーアップしてくださいね
学年スローガン 〜3年生編〜
校務センター前の廊下に各学年のスローガンが書かれた集合写真が掲示されています。
3年生の今年度の学年スローガンは「Only Your Dream」です。義務教育最後の1年、自分だけの夢に向かって顔晴れ3年生
今日の授業風景 ~3年 理科~
3年生の理科では、酸性やアルカリ性の水溶液の性質について調べる実験を行っていました 準備、実験、片付けと班ごとに協力しながらスムーズにできていました。さすが3年生です
タオルをいただきました
今年度も、磐梯町婦人会の皆様からタオルを寄贈していただきました。毎年たくさんのタオルをいただき、学校生活や教育活動で有効に使わせていただいております。磐梯町婦人会の皆様、この度はたくさんのタオルをありがとうございました
あいさつ運動
毎朝、週番の生徒たちが昇降口に立ってあいさつ運動に取り組んでいます。校内には朝から元気な「おはようございます!」というあいさつが行き交っています
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。