こんなことがありました。

2023年1月の記事一覧

大切な命

今日は、2年生が学活の授業で「おへそのひみつ」を学習しました。

「赤ちゃんってどのぐらいお腹の中にいるんだろう?」という質問に、1年!という反応を見せた子どもたち。

「10か月ぐらい」お腹の中にいることを学びました。

それから、赤ちゃんの大きさ、重さを人形を抱っこして体験しました。

初めての大きさ、重さに「意外と重い!」「かわいい!」「ぷにぷにだね。」「歯は無いんだね。」などと、興味津々でしたニヒヒ

赤ちゃんの重さを体験した後は、お家の方からもらった手紙を読みました。

生まれた時のエピソードを知り、お家の方の愛情に気づき、心がぽかぽか温かくなったようでした✨

おへそは「お母さんとつながっていた命のしるし」と学んだ子どもたち。

これからもかけがえのない命を大切にしてほしいですお辞儀

吹雪にも負けず

<寒さにも負けず> ~朝登校すると真っ先に活動~

1日中強い風が吹く中、少年消防クラブの5・6年生は、みんなのために雪かき!

ありがとう!さすが5・6年生!寒さにも負けずに活動しています。

雪が積もると、ここは滑るんだよね心配・うーん(ピロティ内、とてもとても、滑ります!びっくりするほど、滑ります!)

ほうきも使って丁寧に掃いたねにっこり

とってもきれいになりました。これで安全だね笑う

 

朝から強い風が吹きつける中、大活躍の少年消防クラブ。頼もしいですね。

明日は、吹雪が収まりますように雪

磐梯町魅力アンケートをいかして…

子どもたちが作成いたしました磐梯町魅力アンケートへのご協力ありがとうございましたにっこり

回答は二つの班とも50件を超え、たくさんのご意見に子どもたちも大喜びでした。

 

今日の総合的な学習の時間では、アンケートの結果を集計し、アンケートからわかったことをまとめました。

「やっぱり自然が1番に入ってくるのか!」

「自然の中でも『磐梯山』っていう意見もあったよ。」

「2番目の水とは意外と差がついたね。」

「慧日寺などの『建物』というのは、思いつかなかったな。」

 などなど、たくさんの考えが子どもたちから出されていました。

今日、4年生の子どもたちが豊かに学ぶことができたのは、たくさんのご意見があってこそです。

アンケートから見えてきたことをもとに、今後も学習活動を継続してまいります。

お知らせ 書きそんじハガキ キャンペーン

笑う1月16日(月)から30日(月)までの期間、書きそんじハガキを収集しています。

収集を開始して1週間が経ちましたが、既に多くのハガキが集まってきております。

ご協力頂きありがとうございます。

 

書きそんじハガキの他にも、

 ・未使用ハガキ ・切手 ・未使用テレフォンカード を収集しています。

収集したものは、児童会担当が会津ユネスコ協会へお届けします。

 

お辞儀世界中には、学校に通えず勉強をすることができない子どもたちがたくさんいます。

 集められたハガキと切手は、そういった子どもたちが勉強をすることができるように場所や環境を整えるために使われます。

 

 まだまだ、ご協力お待ちしております!!

昼 磐梯町の魅力 再発見!

今日は、4年生の栄養指導がありました。

磐梯町の農家の方々が先生となり、町の環境にやさしい農業について教えていただきました。

 磐梯町のブランド「さとやまの慧み」の生産に関わる農家の方々や農林課の方の仕事について、インタビューを通して学びました。

「工夫していることは何ですか?」「大変なことは何ですか?」など、短い時間でしたが、たくさん質問することができました虫眼鏡

磐梯町の魅力について、学習している4年生にとって、今日の学習は町の魅力を再発見する大切な時間になりました笑う