こんなことがありました。

ブログ

生徒会役員選挙

臨時休校となった昨日に実施する予定だった生徒会役員選挙を、本日、実施しましたグループ 

5人の立候補者と応援演説者が堂々とした素晴らしい演説を行いました。

生徒たちは演説を真剣に聴いていました。

演説が終わると、いよいよ投票です。1年生にとっては初めての投票でドキドキしていた生徒もいたようですニヒヒ 今年も磐梯町選挙管理委員会より、本物の投票箱と記載台をお借りしました。

猪苗代支援学校との交流学習③ vol.2

休憩を挟んで後半は、自己紹介とスポーツ交流を行いました。休憩時間にも自己紹介をし合ったり、談笑したりする姿が見られましたにっこり

スポーツ交流は、班対抗でボッチャをやりましたグループ ほとんどの生徒はボッチャをやるのは初めてでしたが、ルールもわかりやすく、すぐに慣れて楽しむことができました急ぎ 目標となるボールにピタリとつけたり、相手ボールに当ててはじき出して形勢逆転させたりと、スーパーショットもたくさん見られましたキラキラ

見事に優勝した3班の皆さんですピース

最後は全員で「夢の世界を」を合唱しました音楽

楽しい時間はあっという間でしたねキラキラ 別れ際、猪苗代支援学校の皆さんが玄関で見送ってくれた後も外に出てきて、バスが見えなくなるまで手を振って見送ってくれましたグループ

猪苗代支援学校の皆さん、先生方、大変お世話になりました。楽しい時間をありがとうございましたお辞儀 1月に予定されている4回目の交流学習も楽しみにしています興奮・ヤッター!

猪苗代支援学校との交流学習③ vol.1

9/16(金)に2年生が、3回目となる猪苗代支援学校との交流学習を行いました。7月の第2回交流学習は、猪苗代支援学校中学部のみなさんが磐梯中に来てくださいましたが、3回目の今回は、磐梯中の2年生が猪苗代支援学校さんを訪問して交流しました。 ※2回目の交流学習の様子はこちらからご覧いただけます下https://bandai.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/49/ea3cb07fb5d5e24984826f446a746908?frame_id=120

猪苗代支援学校に到着して交流会の会場に入ると、手作りの横断幕を持った猪苗代支援学校の皆さんが笑顔で出迎えてくれました笑う

はじまりの集いの後の発表コーナーでは、まずは猪苗代支援学校の皆さんが楽しい企画を考えてくれていました。

最初は、猪苗代に関するクイズをみんなで一緒に考えましたグループ ちなみに、こんな問題もありました。皆さん、正解はわかりますか?

問題 猪苗代湖の遊覧船の名前は、はくちょう丸、かめ丸とあと一つは何でしょう?

A いのしし丸  B いるか丸  C つる丸

正解は、「B いるか丸」でした花丸 みなさん、ご存じでしたか? 見事正解して喜ぶ生徒たち了解 なかなかマニアックな問題もあって、クイズはおおいに盛り上がりましたひらめき

クイズで楽しんだ後は、猪苗代支援学校の皆さんが「夢の世界を」の合唱を披露してくれました音楽

最後はみんなで「ちょっとだけ体操」をしました。猪苗代支援学校のSくんがステージ上で上手にお手本を見せてくれました花丸 Sくんの動きの見よう見まねでしたが、楽しく体操をすることができました興奮・ヤッター! 

「ちょっとだけ体操」の動画はこちらからご覧になれます下。楽しい体操ですので、みなさんもぜひ体操してみてください! 「ちょっとだ~け、ちょっとだけよっ音楽

https://www.youtube.com/watch?v=jZFraLQq9K8

ちょっとだけ伸びてますニヒヒ

次は磐梯中の発表の番です。この日のために一生懸命練習してきた「夢の世界を」と「翼をください」の2曲を披露しました音楽 心を込めて歌った合唱を、一生懸命聴いてくださった猪苗代支援学校の皆さんに感謝ですお辞儀

と、ここまでが前半の活動でした。to be continued

森林環境学習Ⅱ ~草木(藍)染め体験編~

学校に戻ってきておいしいお弁当を食べてエネルギーを補充した1年生は、自分たちで摘んだ藍を使って、草木(藍)染め体験に取り組みました。草木(藍)染めを教えてくださったのは、藍を摘ませていただいたかなもりファームの金森さんです。

まずは、白布にロウで字を書いたり、絵を描いたり美術・図工、ビー玉をくるんでゴムで縛ったりしてデザインを決めます。

摘んできた藍の葉だけを取ってミキサーにかけます。

よ~くしぼって薬品を入れれば、染め液の完成です。

染め液の中に白布を浸して染めます。

広げるとデザインがくっきりと浮かび上がっています。みんなステキなデザインに仕上がったようですにっこり 布を水で流して乾かせば完成ですピース

かなもりファームの金森さん、お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀

森林環境学習Ⅱ ~藍摘み体験編~

猫魔ヶ岳から無事に下山した1年生は、草木染めで使う藍を摘むため、町内にある「かなもりファーム」さんを訪問しました急ぎ

かごいっぱいの藍を摘みました!

かなもりファームの皆さん、お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀

午後は学校に戻って、草木(藍)染め体験をします。 to be continued…。

実力テスト

本日、3年生は第3回目の実力テストを実施しています。実力テストが終わっても、10日後には定期テストがあるため息つく暇はありません衝撃・ガーン 受験生は忙しいのです汗・焦る 顔晴れ、受験生お知らせ

 

森林環境学習Ⅱ ~猫魔ヶ岳フィールドワーク編~

昨日の1年生の森林環境学習Ⅱの猫魔ヶ岳フィールドワークの様子を集めてみました昼

八方台から猫魔ヶ岳山頂をめざして出発しました急ぎ

猫魔ヶ岳山頂に到着ピース 檜原湖や磐梯山も見えました。

背中で語る男たちキラキラ なんか、カッコイイなぁニヒヒ

各班ごとに撮影しましたグループ

登り切った充実の笑顔です興奮・ヤッター!

3Dスキャン体験ワークショップ

昨日、2年生が職業体験学習の一環として、3Dスキャン体験ワークショップを行いました。株式会社ポラロボのフォトグラメトリストである藤原様、株式会社LIFULLの山崎様、上野様、ばんだい振興公社の鈴木様を講師にお迎えしました。

VRクリエーターの仕事についてお話を聴いた後、生徒たちは3Dが撮影できるカメラで学校周辺にあるものや身近なものを撮影し、撮影したものを3D画像にしていただきました。

校舎のCGに生徒たちが撮影したものを合成してくれましたニヒヒ

楽しみながら貴重な体験をさせていただきました。皆様、ありがとうございましたお辞儀

山頂LIVE中継

Zoomによる生中継のおかげで、授業を終えて校務センターに戻って来た先生たちも猫魔ヶ岳山頂の様子を楽しむことができましたニヒヒ

この後1年生の皆さんは、猫魔ヶ岳を下山して藍摘み体験を行います急ぎ 気をつけて下山してくださいね。

猫魔ヶ岳山頂到着

1年生の皆さんが猫魔ヶ岳山頂に到着しました。今回は山頂と学校をZoomでつないで、山頂での様子を生中継をしてもらいました視聴覚 画面に映っているT先生によると、体調不良者やケガ人もいなく、みんな元気だそうです興奮・ヤッター!

青空が広がって360°の大パノラマ昼が見渡せるとのこと。遠くは吾妻連峰まで見えて、絶景を楽しんでいるようですキラキラ 晴れてよかったですねぇ了解 日頃の行いがよいおかげかなニヒヒ

森林環境学習Ⅱ

おはようございます晴れ 今日は森林環境学習第2弾として、1年生が猫魔ヶ岳フィールドワーク、藍摘み体験、草木(藍)染め体験を行います。先ほど、元気に学校を出発しました急ぎ

前回に引き続き、今日も磐梯山ジオパーク協議会の皆様にガイドをしていただきます。よろしくお願いしますお辞儀

3年生の皆さんが教室から手を振って見送ってくれました笑う

職業体験学習 ~磐梯第二小学校編~

磐梯第二小学校では4名が「先生」として活動させていただきました。4名とも磐梯第二小学校の卒業生ということで、母校での教育実習のような感じだったかもしれませんねニヒヒ 2年前まで通い慣れた校舎で、授業や給食配膳の補助、合奏の練習の撮影など後輩たちの教育活動のお手伝いをしました。なつかしい思い出もよみがえったかもしれませんね。心身共に成長した姿を母校の先生方に見ていただくことができて、充実した職業体験学習となったようですキラキラ

活動の様子は磐梯第二小学校のHPでも紹介されていますので、ぜひご覧ください。下

https://bandai.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/37/9b58aa9d1fe84a942acad7d9672dcc46?frame_id=115

磐梯第二小学校の教職員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀

職業体験学習 ~磐梯第一小学校編~

磐梯第一小学校では2名が「先生」として活動させていただきました。授業中はタブレット操作の補助や指導、給食時には配膳のお手伝いに取り組みました。タブレットも給食配膳もお手のもの了解で、慣れた手つきで活動していました。磐梯第一小学校の先生方から、もっといてほしい!と言っていただけるほど一生懸命活動していました花丸

活動の様子は磐梯第一小学校のHPでも紹介されていますので、ぜひご覧ください。下

https://bandai.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/31/2338cf8e63b07bb888512fc15c43148e?frame_id=113

磐梯第一小学校の教職員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀

職業体験学習 ~磐梯保育所編~

磐梯保育所では3名の生徒が職業体験をさせていただきました。ちびっ子たちと遊んだり、食事の世話をしたり…。思うとおりに動いてくれなかったり、想定外の動きをしたりする衝撃・ガーンちびっ子たちに悪戦苦闘しながらも、ちびっ子たちの扱いにも徐々に慣れて、かわいいちびっ子たちにキュンハートな生徒たちでした。

磐梯保育所の教職員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀

1・2年生の皆さん、ただいま!

「おかえりなさい」メッセージのお礼に、3年生の皆さんが「1・2年生の皆さん、ただいま!」メッセージを書きました。修学旅行の感想や楽しむためのアドバイスがたくさん書いてあります笑う 早速、後輩たちが「修学旅行、めっちゃ楽しみだわぁ~興奮・ヤッター!」などと話しながらメッセージを見ていました。

卒業アルバム撮影

来年3/13の卒業式のちょうど6ヶ月前の今日、3年生が卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。最初は緊張気味で表情も硬かった生徒たちも、写真屋さんと学年主任S先生によるユニークな声かけのおかげでニコニコにっこり 中にはニコニコを通り越して爆笑する生徒もいました興奮・ヤッター! みんないい顔で撮影できたようです了解

職業体験学習 ~磐梯幼稚園編~

磐梯幼稚園では4名の生徒がお世話になりました。園児の皆さんと一緒にリレーやダンスをしたり、遊んだりしました。また、園内の清掃や活動の際の用具の準備など、ふだんは幼稚園の先生方がおこなっている業務のお手伝いもしました。後日、園長先生が「一生懸命働いてくれるすばらしい中学生でしたよ花丸」と褒めてくださっていました了解園児たちからも大人気のお兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生だったようですニヒヒ

磐梯幼稚園の教職員の皆様、園児の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀