ブログ
学校の様子から 道徳の授業研究会を行いました。
今日は、3年生の道徳の授業を紹介します。今日は校外の講師の先生をお招きして、道徳の授業を行いました。道徳のテーマは「臓器ドナー」です。ドナーカードが有名ですが、身近な人が臓器ドナーとして意思を表明したり、また臓器提供が必要になった時、皆さんはどうしますか。臓器移植についての迷いや問題を通じて、生命の尊さについて考えました。
生命に関わる難しい問題ですが、3年生らしく真剣に取り組んでいました。明日は他の教科でも研究授業を行います。その様子は、明日お知らせします。
学校の様子から
iPadが学校に入り、授業での活用が始まっています。写真は体育の授業です。跳び箱を使って器械体操をしている様子ですが、生徒がiPadを使ってその様子を撮影しています。撮影した映像は、自分たちで演技を観察し、互いに改善点などを話し合い、次の練習に生かしています。他にも、音楽で班ごとに発表を撮影し学習に生かす等、出来る部分から活用が始まっています。今後、周辺の環境が整うにつれ、活用の幅が広がっていきます。
芸術鑑賞教室の開催について
12月にもなり寒い日々が続きますが、生徒は元気に学校生活を過ごしています。先日、避難訓練を行いましたが、真剣な態度で取り組んでいました。
さて、本校では芸術鑑賞教室を下記のとおり実施いたします。今年度は県文化芸術財団による子ども育成事業のご協力を受けまして、日本の伝統芸能として「落語」を鑑賞いたします。コロナウィルス感染症対策を十分図りながら実施いたしますのでよろしくお願いいたします。
○日時 12月18日(金)
○出演者 三遊亭遊喜師匠 ( 落語芸術協会 真打 )
○コロナ対策 出演者は基本マスク、演じている時はマウスシールド 2週間前から体温記録を行います。生徒席はステージから2m離した位置から設定します。落語教室として、ソーシャルディスタンスを確保しながら、数名の生徒を参加させてのワークショップを行います。終了後、手指消毒を行います。
三者面談お世話になりました。
先週から行っていた三者面談ですが、たいへんお世話になりました。お陰様で、有意義な情報交換を行うことができました。生き生きネウボラについてもお伝えしましたが、来年度に向けて取り組みに生かしていただければ幸いです。
また、PTAで行っていたアルミ缶回収も写真の通り、ご協力をいただきました。ありがとうございました。感謝申し上げます。
特別非常勤講師をお迎えして1年技術を行いました
本日から、1年生技術で、特別非常勤講師として田部常喜さんにお世話になっています。今日は、のこぎり等の工具の使い方を中心に教えていただきました。これから1年生は技術の授業で、本棚をつくりながら、木工を学習します。田部さんには専門的な知識をもとに授業をしていただきます。どうぞよろしくお願いします。
清水寺よりのビデオレターが届きました
今年度の修学旅行で訪問できなかった清水寺から、「磐梯中生の希望や、夢、願いを込めた書をお寺で奉納し、生徒の思い出の一つにしてあげたい」との申し出を受け、3年生が自分の夢、希望をこめた書をしたため、清水寺に送りました。
この度、清水寺での奉納の様子や、森清範貫首様直々の励ましのお言葉やメッセージ、学芸員の坂井様による清水寺の案内を記録したビデオレターが届きました。昨日、このビデオレターを3年生が見る機会を設けました。3年生は思いのこもったビデオレターに熱心に見入っていました。
なお、今回のビデオレターについては、民報新聞や民友新聞、町の磐梯弘報で取材に来ていました。近いうちに各紙に掲載されると思います。どうぞお楽しみに。
学校の様子から 三者面談ありがとうございます
今日から三者面談を実施いたします。面談では1,2年生は日頃の学校での様子をお伝えし、3年生は進路が中心の面談となります。また、生き生きネウボラで年度当初に立てた目標について、現在の様子についてもお伝えします。充実した面談にしたいと考えております。よろしくお願いいたします。
なお、昇降口を入ると、写真のような美術の作品が展示してあります。作品は2年生が「オリジナル和菓子をつくろう」というテーマで作成したものです。和菓子のデザインだけでなく、色粘土の色付けまで自分で考えながら作り上げた作品です。ご来校の際にぜひご覧下さい。
※ 三者面談来校時に、PTAで行っている、アルミ缶回収にご協力いただけると有り難いです。
学校の様子から 検定受検
今日は、漢字検定を行いました。
ここしばらく英語検定や、漢字検定、数学検定と様々な検定が磐梯中では実施されています。それだけ多くの生徒が検定に挑戦しているといえます。今日の漢字検定では30名近くの生徒が検定合格に向けて取り組みます。
学校の様子から 花植・冬囲い作業
朝夕の冷え込みが厳しくなりました。磐梯山の初冠雪もあり、季節は冬に向かっています。
例年、実施しております花植・冬囲い作業を全校生徒で行いました。花植作業では、チューリップとパンジー、ビオラの球根を来年に向けて植え込みを行いました。きっと春にはきれいな花が咲き、学校周辺を彩ってくれることと思います。冬囲い作業では、生徒はてきぱきと作業を進めていました。予定された時間の半分程度で作業が終わるなど、しっかりとした取り組みでした。
学校の様子から シェイクアウト訓練を行いました。
今日は「緊急地震速報時の訓練」を行いました。一般に「シェイクアウト訓練」とよばれるものです。地震が発生し、緊急地震速報が出された時にどのように行動するかの訓練です。
生徒は、いち早く机の下に隠れるなどで安全を確保し、次の行動に移る準備をしていました。家庭科で調理実習の最中だった1年生も、手早く火を消し机の下に避難するなど迅速に対応していました。生徒からは「こんな時に地震が来ることもありますよね。」の声があがるなど、意識の高さを感じました。
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。