こんなことがありました。

2019年6月の記事一覧

3・4年生がふれあいセンターへ

笑う3・4年生がふれあいセンタープールへ出かけてきました。

体力テストが終わり、今年度最初の水泳の学習となりました。

久しぶりの水の感触に歓声が上がりました。

自分の目標に向かって水泳の学習に取り組めるようにしていきます。

笑う同じ時刻、学校のプールで、5・6年生が水泳の学習を行いました。

まずは、水泳交歓会への出場と自己ベストが目標です。

みんなでつくる

代表委員会が中心となって、7月4日(木)の朝の時間に「七夕集会」を企画しています。

☆代表委員が各学年、先生方に短冊をを届けました。

<全校生・職員>これから願いごとを書きます。

☆委員会で集会の役割を分担をし、準備作業を進めていました。

<放送委員>集会の進行の分担と原稿を考えていました。

<図書委員>どんな七夕や星の話をするか、考えていました。

<環境委員>竹につるす飾りを作っていました。

自分たちでつくる集会、楽しみですね。

教室の掲示

笑う教室をのぞくと、様々な掲示物が目にとびこんできます。

今日は、教室の掲示物を紹介します。

<学習の内容の掲示>

 ※確認しながら学習に取り組んでいます。

<子どもたちの作品や活動写真の掲示>

 ※日々、友達の作品を鑑賞しています。

<子どもたち一人ひとりのめあての掲示>

 ※目標に向かって頑張っています。

<季節感あふれる詩の掲示>

 ※ほっと一息ついています。

 

 

触れてみて・・・慣れてきました

3年生では、総合的な学習の時間に「磐梯町の達人」について調べています。

えごまとトマトづくりに一生懸命に取り組んでいる方からお話を聞きいた時の話を、動画を見ながらふり返って「なるほど!」「工夫しているなあ」「がんばっているなあ」と思うところをまとめています。

子どもがちが学習の中でタブレットを使用し、その操作にも慣れてきています。