こんなことがありました。

2024年10月の記事一覧

大成功!みんな、楽しかったね♪

今日は、幼小連携の一環として1年生が幼稚園の年長さんと交流しました。

1年生が計画したのは【年長さんとなかよくなろう会】です。

数日前から、みんなで話し合い計画を立て、いろいろ準備をしていた1年生。

まず教室で、音読を発表したり、タブレット操作を教えたり、ランドセル体験をしてもらったりしました。

次は、学校探検です。「ここは、給食を食べる部屋だよ!」「この部屋は、靴を脱いで入るんだよ!」など、分かりやすく説明しながら案内する姿が見られました。

最後は、先日の学級会でみんなで話し合って決めた2つのゲームを体育館で一緒に楽しみました。1年生と年長さんだけでなく5年生も参加してくれ、みんなで楽しく遊ぶことができました。

自分たちより小さい子に優しく接する1年生の姿にとても成長を感じた1時間でした。

幼稚園のみなさんもとても喜んでくれ、大成功の【年長さんとなかよくなろう会】になりました花丸

頑張りました!

火曜日に続き、今日もマラソン記録会に向けての練習を行いました!

今週2回目のマラソンだったためか足取りも軽く、時間いっぱいまで一生懸命走っていました。

5時間目には5・6年生が、6時間目には3・4年生がタイム測定をしました。自己記録の更新を目指して、練習を頑張っていきたいと思います。

5年生は2校時目と3校時目に調理実習を行いました。今回は「茹でる」学習で、じゃがいも、ほうれん草、かぼちゃ、にんじんを茹でました。火加減やゆで時間に気をつけて、おいしく茹でることができました。準備や皮むき、後片付けもしっかりとすることができました。お家でも挑戦してほしいと思います。

昼 植樹祭

 第14回会津耶麻地方植樹祭に、緑の少年団の活動として代表児童が参加しました。

 猪苗代町の「緑の村」で式典を行い、ヤエザクラを植樹しました。数年後には、見事な花を咲かせてくれることでしょう。楽しみですねキラキラ

 森林を守ることの大切さを学ぶ、良い機会になりました。

会議・研修 犬さんとの触れ合い

獣医師派遣事業として、本校に動物愛護センター会津支所の方々が来てくださいました!

まず、犬の一生と触れ合い方について教えていただきました。

犬の一生が人間よりも短いこと、犬には与えてはいけない食べ物があることに驚く姿も?!

犬との関わり方を学んだあとには、実際に犬に触れ合うことができましたキラキラ

子どもたちは、かわいい犬たちと触れ合うことができ、大興奮ハート

とてもいい体験をさせていただきました動物動物

これからも動物のことを大切にする心をもって、関わってくれるはずです花丸

 

 

音楽 福島県下小中学校音楽祭

今日は3~6年生が福島県下小中学校音楽祭に出場しましたキラキラ

プログラムナンバーは1番。

会場に行く前に学校で最終調整をして向かいました。

1・2年生もお見送りでエールを送りましたにっこり

会場に行くと、全会津音楽祭とはまた違った雰囲気で、緊張気味の表情も見られましたが、「県大会に出場できるんだ。」という自信を胸に演奏に臨みました。

本番の演奏は、今までの練習の成果が存分に発揮された、素晴らしい演奏でした。

結果は銅賞!

 

学校に戻った後、楽器の片付けまで協力して丁寧に行う姿に、きっとこれからも合奏で学んだことを生かしてくれるだろうと、期待が高まりました花丸

お箸修行

今日は2年生の食育の授業がありました。

共同調理場の栄養教諭の先生とお箸の使い方について学習しました。

正しくお箸を持って食べるためのポイントは「姿勢」「持ち方」「動かし方」です。

手が痛くなるほど集中して取り組みました。まさにお箸修行!さすが2年生です。

早速、給食の時間にも使い方をチェックしていただきました。

実際に食事の場面で使ってみると、練習より難しさを感じていました。お家でも練習するそうです。

今日から新たにお箸修行!頑張っていきましょうにっこり2ツ星

 

給食だよ!全員集合!!

暑さもだいぶ落ち着き、過ごしやすい季節になってきました。今日から全校給食が復活し、久しぶりに集会室で給食をいただきました。

朝の時間に座席や給食のもらい方などを全体で確認をしたので、スムーズに配膳することができました。5・6年生が1・2年生の配膳をお手伝いする微笑ましい姿も…♡

いつもは放送委員会がお昼の放送を流しているのですが、せっかくなので集会室で献立やめあての発表を行ってみました。全校生の前で直接伝えるっていいですね。

大成功!生き生きフェスティバル

今日は生き生きフェスティバルがありました。

どの学年も練習の成果を発揮して、素晴らしい発表ができましたにっこり音楽

本日ご来校くださいました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

キラキラ 明日は生き生きフェスティバル❕

ついに明日は、生き生きフェスティバルが開催されますキラキラ

これまで、学年ごとに発表練習を積み重ね、本番に備えてきました。

学年ごとのカラーが出た発表が、見れるはずです!とても楽しみですね興奮・ヤッター!

 

放課後には、先生たちが会場準備グループ

体育館は、生き生きフェスティバルに向けて、準備ばっちりです!

子どもたちが全力で演じます!

ぜひ、会場にお越しいただき、ご覧ください了解

 

生き生きフェスティバル目前!

今日のお昼休みに生き生きフェスティバルに向け、6年生は係打ち合わせを行いました。

放送係の児童は放送原稿を確認し、すらすらと読めるように練習しました。

準備係の児童は準備と片付けの手順を確認しました。

6年生にとっては最後の生き生きフェスティバルとなります。係の仕事にも一生懸命取り組み、悔いのない生き生きフェスティバルにしてほしいと思います。

笑う 3・4年生の読み聞かせ

読書の秋。今日はハーモニーさんによる読み聞かせがありました。今回は3・4年生です。

それぞれ2冊ずつ本を読んでいただきました。

読み聞かせは、みんな大好きで、真剣に聞く様子がありました。

たくさんの本に出会い、心の栄養をつけて欲しいと思います。

 

 

 

いっぱいとれたよ♪

1年生が生活科の時間に、アサガオの種取りをしました。

夏の間、たくさん花が咲いたので、実もたくさんできました。

「おっきい種だよ!見て!」「たくさん種が入っていたよ!」などみんなにこにこしながら種をとることに夢中になっていました興奮・ヤッター!

「学校のみんなにプレゼントしたいねキラキラ」という素敵な声も聞かれました花丸