ブログ
トートバッグづくりその2【2年家庭科】
2年生の家庭科では、トートバッグづくりをしています。
以前見たときよりも、ずいぶんと進んでいます。
それでも、ミシンの扱いは難しく、苦笑いしながら活動している姿が印象的でした。
放射線教育
本日は各学年で、放射線教育が行われました。
福島に生きる者として、正しい放射線の知識を身に付けてほしいと願い、毎年行っています。
本日は、東北大学の名誉教授の長谷川様、日本原子力文化財団の近野様を講師として、各学年ごとに講義していただきました。
放射線についての説明を聞いたり、霧箱や放射線測定器を使った演習などに取り組みました。
正しく知識を身に付け、自分の言葉で福島県の現状などをきちんと説明できる人になってほしいですね。
【NZ26】全員無事帰国しました!
9日間に及ぶニュージーランドの語学交流研修も最終日となりました。
朝早くにホテルを出発し、約10時間の飛行機、そして成田空港から約4時間のバス移動で無事磐梯町に帰ってきました。
今回が初めてとなるニュージーランド語学交流研修、想像していたこととは違って苦労したこともたくさんありましたが、どれも生徒達にとって貴重な体験となったはずです。
このような機会を与えてくれた磐梯町と、そして、見守っていただいた保護者、そしてお世話になった現地の方々に深く感謝いたします。
生徒の皆さんも、9日間お疲れ様でした。
【NZ25】オークランドへ
ロトルアでの観光を終え、オークランドへ移動しました。
こちらでは、お土産の購入と夕食をとりました。
夕食は鉄板の前でのパフォーマンスもあり、楽しい時間でした。
夕食後は、明日の早い出発に合わせ、空港近くのホテルへ移動しました。
長いようで短かったニュージーランドも終わり、明日はいよいよ帰国となりました。
【NZ24】ロトルア観光その2
テ・プイア文化センターの後は、昼食のためにゴンドラで山の上にあるレストランに行きました。
ここは、ロトルア湖が一望できる場所で、リュージュや自転車コースなどたくさんのアトラクションがありましたが、時間の都合でゆっくり体験はできなくて、残念そうな生徒もいました。
その後、アグロドームで羊の毛刈りのショーを見ました。
ステージ上で、牛の乳搾り体験や子羊へのミルクをあげる体験をした生徒もいました。
【NZ23】ロトルア観光その1
ホストファミリーにお別れを告げた後、ハミルトンの東にある、ロトルアの観光に向かいました。
ロトルアは、火山活動が活発なところのため、街中でも温泉が沸いていたり、硫黄の匂いが漂っていました。
ガバメントパークで記念撮影をした後、テ・プイア文化センターで、間欠泉やキゥーイ、マオリ文化、ハカのショーを見学しました。(キゥーイは撮影禁止でした。)
【NZ22】ホストファミリーにお別れ
学校での留学体験を終えた次の朝、学校でホストファミリーとお別れしました。
6日間、家族として対応してくれた各ホストファミリー。本当にありがとうございました。
そして、学校生活で大変お世話になった女性コーディネーターも見送りに来てくれました。
本当にたくさんの人たちにお世話になりました。
【NZ21】お別れの会
本日、お別れの会を行いました。
一人一人に、達成証明書が副校長先生から渡されました。
その後、生徒代表のスピーチを2年生女子2名が行いました。
そして、全員で校歌を歌いました。最後には、2年生女子が毛筆で書いた色紙を、留学部長の先生に渡しました。
どちらもとても喜んでもらいました。
式後には、この5日間で特に頑張ったと認められた生徒6人の名前が呼ばれました。スポーツや授業など現地の先生の評価を受けた6人です。すばらしいですね。
そして、全員にもお菓子のプレゼントがありました。
フェアフィールドの先生達、生徒達には本当によくしていただきました。
生徒達も忘れられない大切な経験となったと思います。本当にありがとうございました。
また、現地校のある生徒からは、日本語でメッセージももらいました。
本当に充実した5日間になったと思います。明日はいよいよ、ロトルアで観光です。
【NZ20】現地校登校5日目
現地校登校も本日で最後です。本日は、お楽しみデーでした。
ハウスと呼ばれる6つのうちのグループの一つと一緒に、色々なアトラクションに挑戦しました。
濡れたり、転んだりもしましたが、最後の締めにふさわしく、バディ達と楽しく活動できました。
【NZ19】ホストファミリーとのお別れパーティー
今日の夕方に、ホストファミリーとのお別れパーティーをしました。
本来は明日の予定でしたが、明日は学校がお楽しみデーのため、今日に繰り上げになりました。
学校にホストファミリーを招待し、ホストファミリーが持ち寄ったお菓子や料理をみんなで食べました。
パーティーの中で、代表生徒の挨拶(もちろん英語で)や校歌披露をしました。
お世話になったホストファミリーには、本当にお礼の言葉もありません。
貴重な経験をありがとうございました。
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。