こんなことがありました。

ブログ

3年生からのメッセージ

昇降口に、3年生から1・2年生へのメッセージが掲示してありました。

来週はいよいよ卒業式が行われます。

3年生からのメッセージには、3年間頑張ったからこその重みのある言葉が綴られていました。

1・2年生も、ぜひ3年生からのアドバイスを見てください。

また、廊下には生徒会の3月のスローガンが掲示してありました。

持続可能な生活を目指して

昨日は、磐梯町役場の方に来ていただき、「持続可能な生活について」のお話をしていただきました。

参加したのは1年生です。

磐梯町で取り組んでいる「ゴミの減量」について、中学生にも手伝ってもらいたいというお話でした。

なぜゴミを減らさないといけないのか、どのくらい減らせばいいのか、どうやって減らせばいいか、などについて、スライドでわかりやすく説明していただきました。

ゴミ減量のためには、それぞれの家庭で分別をしたり、不必要な物を買いひかえたり、コンポストなどに取り組んだりなどの工夫が必要です。

今日の話を、ぜひおうちでも話題にし、ゴミ減量への意識が高まってくれると嬉しいというお話がありました。

講義で使用した資料なども一人一人に渡されましたので、ぜひご家庭でもどんな話を聞いてきたのか話題にしてください。

磐梯町役場の方には、貴重なお話をしていただきありがとうございました。

県立前期選抜試験&実力テスト

とうとう今日は県立前期選抜試験です。

本日受験に取り組んでいる3年生の皆さん!頑張ってください。

また、1・2年生は実力テストに臨んでいます。

1年後、または2年後の入試に向けて、頑張ってほしいですね。

県立高校入試事前指導

本日、県立高校前期選抜試験の事前指導が行われました。

当日の集合時間や、学校への報告等、漏れがないように確認していました。

それでも、万が一のハプニングが起きたら、慌てず学校に連絡したり、高校の先生に相談して対応できるといいですね。

何よりも、万全のコンディションで臨めるよう、体調管理をしっかり頑張りましょう!

今日の一コマ(2月も終わりですね)

本日で2月も終わり。明日からは今年度最終月となる3月になります。

今日は昨日ほどの寒さはないものの、山は白く輝いています。

学校の玄関前にある鉢に、10月末に植えたチューリップの球根から芽が出始めました。

だんだんと春が近づいてきているしるしですね。

昨日は、10月にスクールコンサートをしていただいた「健太・康太」さんが、色紙を届けに来てくれました。

1枚1枚にサインも書いてくれており、とってもステキな色紙です。

今後生徒の皆さんにも、配ります。

明日は、高校の卒業式ですね。そして来週にはいよいよ県立入試!

3年生の皆さん、体調をしっかり整えて本番に備えてください!

卒業式全体練習

昨日は卒業式の第1回目の全体練習を行いました。

式の流れの確認、礼法、式歌の練習を行いました。

一人一人が真剣に取り組んでいました。

素晴らしい卒業式を作り上げるために、全員で頑張りましょう!

全会津学生強化卓球大会

先週末に全会津学生強化卓球大会が行われ、本校卓球部も参加しました。

大会の中では、元実業団選手の指導などもあったそうです。

本校生徒も全国トップレベルのサーブを体験しました。貴重な経験ができましたね。

その後、レベル別のグループで試合を行い、3名の生徒が入賞しました。

夏の中体連に向け、今後もレベルアップのために頑張りましょう。

 

ソロコンに出場しました

昨日、福島県管弦打楽器ソロコンテスト相双・県北地区予選に、本校から2名の2年生が参加しました。

伴奏役として、1人は顧問の先生、もう一人はお母さんが一緒に参加しました。

親子でコンテストに参加するなんて、きっとよい思い出になったことでしょう。ステキです。

結果は2人とも「銅賞」でした。お疲れ様でした。

最後の保護者会【3年生】

先週の木曜日に、3年生最後の授業参観と保護者会が行われました。

授業参観では、一人一人が3年間の思い出を発表しました。

涙ぐむ生徒もいて、充実した、貴重な3年間だったことが伝わってきました。

思い出のスライドもあわせて鑑賞しました。

また、授業参観後に保護者会が行われ、入試に関することや、卒業後のことなどについて説明が行われました。

3学年の保護者の皆様、お忙しい中本当にありがとうございまいsた。

今日の一コマ(3コマ?)

本日は朝から雪が降っていました。

週の始めと終わりで、こんなにも気温も天気が違うと、体調管理も難しくなります。皆さん十分気をつけましょう。

朝、雪かきをしながらあいさつをしていると、何人かの生徒が「手伝いますか」と声をかけてくれました。

思いやりの心があふれるステキな声かけで、寒さの中でしたが少し温まった気がしました。

3年生の教室をのぞいてみると、カウントダウンカレンダーが始まっていました。

卒業まで、もう13日しかないんですね。充実した毎日を送ってほしいです。

そして1階の会議室前の廊下には、NZ語学研修の掲示がありました。

2学年の先生と、2年生のNZ語学研修参加者が中心となってつくってくれました。

ALTにも手伝ってもらって、それぞれのメッセージも載っています。

学校にお出での際には、ぜひご覧ください。

Happy birthday!

今日は、本校ALTの誕生日でした。誕生日おめでとうございます!

朝の会などで、生徒たちからお祝いの言葉を受けたALTはとっても嬉しそうでした。

1年が素晴らしいものとなりますように。

今年度最後の栄養教室

先週末、今年度最後となる栄養教室が行われました。

給食が始まった日のお話や、磐梯の給食にはたくさんの地場産物が使われていることなどのお話がありました。

いつもわかりやすくお話していただく栄養教諭さん、今年1年本当にお世話になりました。

3年生も、給食を食べることができる日もあとわずか。

しっかり味わって、しっかり食べて、受験に向かってほしいですね。

面接練習

県立高校入試まで、あと2週間ほどになってきました。

昼休みや放課後などを利用し、面接練習を行っています。

落ち着いて話すことができるように、いろいろな先生に面接練習してもらっています。

緊張しないで、、、というのは難しいですが、緊張してもいいから一生懸命答えようとすることが、何よりも大事だと思います。

頑張れ3年生!

 

幼児のためのおやつづくり【3年家庭科】

3年生の家庭科では、幼児のためのおやつ作りに取り組んでいたようです。

つくったのは「蒸しパン」と「ゼリー」。

幼児のためのものなので、糖分が多くならないよう優しい味になっていました。

先生方にも、おすそ分けがあり、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

受験も迫ってきているこの時期に、おやつづくりができたのは3年生にとって、いい気分転換にもなったと思います。

 

美術の作品+α

昇降口に、また新たに美術の授業で作った作品が飾られていました。

どの作品も、工夫が施され、それぞれの個性あふれる作品になっています。

そして、美術の作品の隣には、ひな人形が飾られていました。

支援員の方がきれいにに飾りつけてくれました。ありがとうございます。

卒業式歌練習【3年音楽】

今日は3年生の音楽の授業を参観しました。

卒業式に3年生が歌う式歌「友~旅立ちの時~」を聞かせてもらいました。

初めてあわせて歌うとのことで、完成まではまだあると思いますが、すごく良い声で歌っていました。

これが練習を重ねて完成したら、涙必須ですね。

3年生の担任の先生方には、完成まで聞かせず、感動させたいんだとか。

受験勉強とともに、卒業に向けても仕上げにかかっている3年生でした。

3年生の保護者の方も、楽しみですね。

委員会と部活動の1年間の振り返り

昨日の放課後に、委員会と部活動の活動反省の会がありました。

生徒会総会に向けて、それぞれで1年間を振り返っての反省を行いました。

生徒会本部・学校委員会

生活委員会

学習委員会

保健委員会

バレーボール部

バスケットボール部

卓球部

アンサンブル部

委員会も部活動も、2年生が中心となって活動していました。

プログラミングの発表【3年技術】

先日、3年生の技術の時間に発表会が行われました。

プログラミングの学習の一環で、それぞれがどうすればパンが売れるようになるか、についてプログラミングで画像や商品ラインナップなどを考えたそうです。

それぞれが工夫したおもしろい発表だったようです。

NZ語学研修報告会

11月末に行ったNZ語学研修の報告会を本日行いました。

23名が参加しましたが、受験の近い3年生は報告会に参加せず、2年生が発表しました。

来年度参加する1年生と2年生、そして保護者やお世話になった業者の方の前で発表しました。

また、NZの現地でお世話になった方にもオンラインで見ていただきました。

まずは教育長様と町長様からご挨拶がありました。

次に3つのグループから発表。A班はニュージーランドについて

B班は、現地での学校の様子について

C班はホームステイの様子について

質疑応答もありました。

貴重な体験をしてきたニュージーランドの語学研修。発表を聞いた1年生は、どのくらい希望するのでしょうか。

発表した2年生、お疲れ様でした。とてもよい発表でした。