こんなことがありました。

2020年6月の記事一覧

合鴨農法について学びました!

 

にっこり 総合の学習で、合鴨を使って米作りを行っている地元農家の佐藤さんの所へ行ってきました。

 小さな合鴨達をみて子ども達は、「たくさんいるよ!かわいい~!」と興味津々で興奮していた様子でした。

        

 「合鴨はどんな役割をしているのですか?」「なぜ、合鴨を使って無農薬の米作りをやろうと思ったのですか?」など、合鴨農法についての佐藤さんの話を聞いたり、質問をしたりしました。

  

 最後に昔は、殿様にこのお米を献上していたので「殿様米」と呼ばれていたという話も聞き、子ども達はびっくり!

合鴨農法を通して、磐梯町の特産品の一つでもある「米」について学ぶことできました。

 

家庭科室から・・・いいにおい・・・

家庭科室からいいにおいが・・・

6年生の調理実習です。炒める調理にチャレンジ!

野菜炒めとスクランブルエッグです!

さすが、6年生。家庭科の授業も2年目となると、手際が違います。

包丁がトントントン・・・とリズミカルに歌います。(時々、休符が入るのはご愛敬・・・)

問題のお味は・・・?

もちろん、バッチリです。

後片付けまでが調理実習。こちらもバッチリでした!

この週末はきっと、小さなコックさんがご馳走してくれることでしょう。

 

 

 

2年生のまちたんけんマップが完成!

 先週のまちたんけんから1週間。今日は探検で見つけたものを絵に描き、地図に貼り付けて、まちたんけんマップづくりをしました。

  地図を見て、「これはこのへんにあったなあ。」と思い出しながら、貼り付けていきました。

まちたんけんマップが完成! みんなではい、チーズ!「すごい、マップができたぞ~!」

2・3年生教室の廊下に掲示します。機会があれば、ぜひご覧ください。

ご協力ありがとうございました!

朝、8時。

「白い羽根募金です!ご協力をおねがいします!」

代表委員会の声が響きます。

6月8日~11日までの4日間,代表委員会が白い羽根募金の活動を行いました。

 

4日間で3,912円もの善意が集まりました。ご協力、ありがとうございました。

み~つけた!

3年生が学校の裏の畑で何かを探しています・・・

葉っぱを裏返したり、表を見たり、もう一度裏を見たり・・・真剣な表情・・・

何を探しているのかな・・・?

「あっ!いた~!」「あったぁ~!!」

あぁ、理科の授業で観察をする「モンシロチョウ」の卵と青虫をさがしていたのですね!

見つけた卵ちゃんと青虫クンは畑から学校へお引っ越し。

教室で大切に「理科の目」で観察しながら育てていきます。

 

5年生はお茶のいれ方上手

今日は5年生にとっての初めての調理実習。

「おいしいお茶のいれ方」にチャレンジです。

ガスコンロを安全に使い、おいしくお茶をいれました。

お茶のお供に羊羹もパクリ。自分たちで入れたお茶のお味は・・・?

みんなの笑顔からもおいしかったことが分かります!

校長先生や教頭先生にもお手前を一服。「おいしかった!」とのお墨付きをもらいました!

今日から、お家でのお茶入れ担当に就任です。早速、ご馳走してもらってください!

  

 

 

 

Zoomを使って・・・

今までは、教室で校長先生のお話を聞く・・・という一方向の通信を行っていた「Zoom」

今週は、6年生が双方向の通信機能を活用した実践を行いました。

2人ずつ、校舎のあちらこちらに分かれ、話し合いを進めました。

あれっ?音がでない!映像が届かない・・・困った・・・ 

新しいことにはトラブルも付きもの。

しかし、さすが、現代っ子。様々なトラブルも楽しみながら解決!iPadの操作もスムーズです。

こうすれば・・・ここあるアイコンを使えば・・・こうすればいいかな・・・協力しながら取り組む姿が見られました。

自分で考え、試行錯誤して解決していくことも大切な経験ですね。

 

町探検に行ってきました

2年生が町探検に行ってきました。

 上西連の田部さんの竹林を案内していただきました。竹林の中はとても涼しくて、気持ちが良かったです。竹は1日で1m以上伸びることもあるそうです。2年生はあっという間に追い越されてしまいますね。

 中央の奥にある、黒っぽいたけのこが見えるでしょうか。このたけのこが今後どのくらいの期間で、どこまで大きくなるのでしょう。記録して送ってくださるそうです。楽しみ!

 2時間の町探検で、いろいろなものを発見した2年生。暑い1日でしたが、とても充実した学習ができました。これから探検マップを作ったり、カードに記入したりして、今日の学習をまとめたいと思います。

こうちょう先生、きいてくださ~い!

一年生が数人、ちょっぴり緊張しながら、校長室にやって来ました。

校長室で暗唱にチャレンジする為です!

1年生は、1年間を通して「暗唱」に取り組んでいます。

まずは、お家の人に聞いてもらいながら練習します。次は学級でみんなに聞いてもらいます。

学級での合格がでたら、最後は校長室!

校長室の入口から、校長先生の机まで聞こえなければ、合格はもらえません・・・

さぁ、今日のチャレンジはどうだったでしょうか・・・

みんな緊張しながらも、見事に合格することができました!

暗唱をすることで、言葉のリズムやテンポのよさを体感することができます。

暗唱をすることで、語彙が豊富になります。

暗唱をすることで、やればできるという達成感を味わうことができます。

暗唱をすることで、心や豊かになります。

暗唱をすることで、人との関わりも豊かになります。

暗唱をすることで・・・・

まだまだ、暗唱のよさはたくさん!

これから、どんどんチャレンジしてくれることでしょう!

頑張れ、一年生!

 

学校の花壇が夏の花に衣替え!!

臨時休業がはじまった4月末・・・

4月の花壇

 

 

 

 

 

 

残念ながら赤・白・黄色に咲き誇ったチューリップを子どもたちが見ることはできませんでした。

季節が進み・・・

今日は、花壇に夏の花を植えました。例年は、全校一斉の活動でしたが、今年は3密を避けるため、学年ごとに時間をずらして活動しました。

インパチェンスメランポジュームブルーセージチェリーセー

「今はまだ小さい苗ですが、どんどん大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるといいな。」

そんな願いを込めながら丁寧に植えました。

大きく育った花を紹介できる日が、楽しみ!