こんなことがありました。

2020年6月の記事一覧

心を一つに・・・♪

昼休み、校舎のあちらこちらから、音楽が聞こえています~♪

磐梯第二小学校と言えば・・・「合奏」を思い浮かべる方も多いことと思います。

今年も、その期待に応えるべく、練習に励んでいます。

今年の演奏曲はAndrew Lloyd Webber 作曲の「オペラ座の怪人」のセレクションです。

今は、パートごとに分かれ、パートのメンバーと教え合いながら、頑張っています。

みんなの心が一つになったとき、素敵なハーモニーができあがります。早くみんなの演奏が聴きたいなぁ・・・

みなさんの前で演奏する日をお楽しみに・・・・♪♪

 

自分の課題に向かって!

3年生の総合的な学習の時間のテーマは「磐梯町の達人」です。磐梯町には「達人」がたくさん。

その中でも、地域の地形や気候を生かしながら営む「農業」に視点をあて授業を進めています。

その様子を少しだけご紹介・・・

今日は何をしているのかな?

小松菜やホウレンソウ、にんじんに茄子、トマト・・・一人一人、磐梯町の特産品の野菜を選び、その野菜について、調べているのです!

タブレットで調べたり、百科事典で調べたり・・・

レシピを調べたり、育て方を調べたり、つくりを調べたり・・・

調べる方法も調べる内容も、一人一人、違いますが、みんな真剣そのもの!集中しています!

今後、さらに自分の課題を深め、探究していきます!

 

にぎにぎ・・・

にぎにぎ・・・?何のことでしょう?

2年生が、一生懸命に粘土を「にぎにぎ」していました。

「にぎにぎねんど」の授業です!

「にぎにぎ」すると、粘土は細長くなったり、丸くなったり・・・いろいろな形に変身!

さぁ、どんな変身をしたのかな?

最後はみんなで、作品を見せ合いました。

はじめはひとかたまりの粘土。「にぎにぎ」していろいろなものに変身させることができました!

コロコロ・・・

4年生の教室から「コロコロ」・・・?

ビー玉の音かな・・・?

みんな必死にコースを作っています。自由気ままのビー玉ちゃんは言うことを聞いてくれません。すぐにコースからはみ出していなくなってしまいます・・・モールでバリケードを作ったり、カーブを緩やかにしてみたり・・・

見ているこちらまで楽しくなるようなコースを作り上げることができました。作成した後は、みんなでビー玉ちゃんを転がしました。行き止まりになったら・・・など、遊び心満点に楽しむことができました。

ビリビリ・・・

「びりびり・・・」1年生の教室から聞こえてきた音です。

図画工作科の「やぶいたかたちからうまれたよ」の授業です。新聞や広告、折り紙やみんなで作った作品などをビリビリ・・・やぶった形から、さあ、何が生まれたかな・・・

動物さんやお花、お弁当やお化けなどなど・・・いろいろなものが生まれてきました!

楽しい、楽しい、ビリビリ作業。教室はちぎった切れ端がたぁくさん。後片付けが大変・・・と思いきや、さすが1年生。みんなで協力して、あっという間に教室がきれいになりました!