こんなことがありました。

2023年8月の記事一覧

栄養教室

昼食の時間に、栄養教諭さんがいらして、栄養教室をしていただきました。

各教室でお弁当を食べているので、各教室を順番に回ってお話してくれました。

本日の内容は、食べるときの姿勢と磐梯町のブランド野菜「さとやまの慧み」についてでした。

また、現在お弁当が続いている時期なので、お弁当作りのお手伝いや弁当箱を洗うなど、自分ができることをやってみましょうというお話もありました。

自分で作ったり、片付けたりすると、いつも作ってもらっていることへの感謝が生まれますね。

祝 英語弁論大会2位【県大会出場】

お祝い北会津地区中学校英語弁論大会 暗唱の部 第2位 県大会出場お祝い

本校生徒が本日の英語弁論大会で第2位となり、県大会出場を決めました。

本人の努力と、指導していただいた英語教諭、ALTのおかげです。

県大会は、9月14日(木)に会津文化センターで行われます。

あと2週間。さらに素晴らしい発表に向け練習を続けてほしいと思います。

おめでとうございましたキラキラ

 

おまけ

2位の連絡を受け、生徒が帰ってくる前に素早く、表彰の垂れ幕を作って掲示してくれた先生方。素晴らしいです。

 

北会津地区中学校英語弁論大会

英語弁論大会では、本校生徒は素晴らしい発音で、表現力も素晴らしかったです。

他校の生徒の発表も、これまで一生懸命練習してきた様子が伝わるものでした。

また、司会進行役の生徒も、スムーズに行っており、大変立派でした。

白い粉の見分け方【1年理科】

1年生の理科の授業をのぞいてみると、白い粉末を見分ける実験をしていました。

水に溶かしたり、加熱したり、粒の様子を顕微鏡で観察したりしていました。

顕微鏡で見えた粒の様子をタブレットを使って写真撮影していましたが、すごく上手に撮影していました。

私もやったことがありますが、以外と難しくて時間がかかるものです。しかし、この生徒はものの数秒で写真を撮影していました。すごいです。

タブレットを使い慣れて、ICTが文房具として役立つとはこういう姿なのだと改めて感じました。

英語弁論大会に出発

本日は北会津地区中学校英語弁論大会が行われます。

本校からは、暗唱の部に3年生が1名参加します。

また、司会進行役として3年生が1名参加します。

「今までの練習の成果を出し切れるよう頑張ります!」と意気込みを言ってくれました。

Do your best!

昼休みの様子

昼休みに各教室を回ってみると、読書をしていたり、勉強に取り組んでいる生徒がいました。

苦手な部分を先生や友達に教わったり、明日の授業連絡をメモっていたりと、時間を有効に使っている様子がうかがえました。

夏休み明けテスト

本日は全学年とも、夏休み明けテストを行っています。3年生は実力テストとなっています。

夏休み中に取り組んだ学習の成果を発揮してほしいと思います。

2学期から変更になったこと

本日から,本格的に2学期がスタートしますが、いくつか変わった点があります。

その1 熱中症対策のため運動着登校可

しばらく気温が高い日が続くとの予報のため、2週間程度運動着での登校を可としました。

本日は曇りで涼しかったですが、明日以降も30度以上の日が続きます。熱中症には十分気をつけていきたいです。

その2 お弁当の保管

共同調理場の工事のため、10月末までお弁当となります。

食中毒防止のため、お弁当はエアコンのきく部屋で一括してお昼まで保管しています。

朝のうちに保健委員さんが、各学級のお弁当を集めて保管場所へ運んでいます。

 

2学期最初の全校集会

2学期最初の全校集会が行われました。

最初は夏休み中にあったコンクール等の表彰です。

県中体連水泳、書き初め展(銀河賞、学校賞)、吹奏楽コンクール、小中音楽祭合唱、漢字検定とたくさんの表彰がありました。

素晴らしい頑張りだと思います!

 

続いて、アンサンブル部副部長の意見発表です。

たくさんの人たちの協力により、みんなで金賞をつかみ取ることができたと話していました。

次は、夏休み中に行われた小中音楽祭合唱に参加した、特設合唱部の発表です。

 

 次は、来週行われる英語弁論大会と再来週行われる全会津中体連駅伝に参加する生徒の壮行会を行いました。

生徒会が激励の言葉を贈りました。まずは、英語弁論に参加する生徒の発表です。当日司会をする生徒の紹介でスピーチが始まりました。

とても表現力豊かな発表でした。

続いて、駅伝に参加する生徒の紹介です。暑い中頑張ってきた成果を出してほしいと思います。

最後は応援団による応援です。みんなが応援しています、Fight!I

夏休みの課題の発表【1年音楽】

本日早速、夏休み中の課題の発表が音楽の時間に行われました。

「自分の好きな曲の紹介」をタブレットにまとめたものを、一人一人発表しました。

それぞれ工夫しながらまとめていました。

プレゼンテーション力アップ、そして、ICT活用のためにも役立つ課題だったと思います。

こうした経験を繰り返していくことは大切ですね。