こんなことがありました。

ブログ

サトヤマカイギへのお誘い

本日の給食時に、8月2~4日に行われる「磐梯サトヤマカイギ」の紹介に、町の方々と事務局の方が来て行かれました。

東北で初めて行うもので、北海道の中学生や、県内の高校生・大学生などとの交流をしながら、様々な体験を行う企画とのことでした。

興味を持っている生徒も何名か見られました。

こういった外部の人たちと交流する機会は、貴重なものだと思います。

参加してくれる人がたくさんいると嬉しいですね。

福島民報出前授業

今週月曜日に、2学年で福島民報の出前授業を行いました。

新聞ができるまで、記事の書き方などの話を聞いた後、気になる記事をスクラップしたり、昔話の「かぐや姫(竹取物語)」に見出しをつけるなどの活動をしました。

新聞について、改めてたくさんのことを知ることができた、貴重な機会となりました。

次の日の福島民報には、出前講座の様子が紹介されていました。

家庭教育学級・保護者会 お世話になりました

本日は家庭教育学級、保護者会が行われました。

午前中は自由参観の時間で、朝早くからたくさんの保護者に授業を見ていただきました。

午後からは、家庭教育学級として、メディア教育研究室代表理事の今度珠美先生に、デジタルシティズンシップについて講演をしていただきました。

よりよい社会を創る使い手となるために必要な家庭での関わり方などについて、わかりやすくお話していただきました。

その後は、保護者会の全体会、学年会を行いました。

長時間にわたり、保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

 

週末に各種の活躍がありました

土曜日の吹奏楽コンクール会津支部大会の他にも、この週末にはたくさんの生徒の活躍がありました。

日曜日には、福島市でヤングバレーボールクラブ優勝大会福島県大会が行われました。

1年生2名が所属するチームと、3年生が所属するチームが参加しており、3年生が所属するチームは、見事優勝し全国大会の切符をつかみました。

また、磐梯ブラックダイアモンズは土曜日勝ち進み、日曜日には決勝戦を行いました。

そして見事、優勝を勝ち取ったそうです!

また、卓球部は喜多方サマーオープンに参加してきました。

日曜日に行われた「会津磐梯宝の山マウンテンリレー」に参加した2年生3名のチームが見事5位入賞を果たしました。

※1週1.3kmのコースを3人で10周するもの

学校の部活動以外でも、様々な活躍を見せている生徒たち。本当に素晴らしいです!

吹奏楽コンクール会津支部大会

本日、吹奏楽コンクール会津支部大会が行われました。

本校アンサンブル部も参加し、とても素敵な演奏をしました。

結果は「銀賞」で、惜しくも県大会は逃しましたが、今まででいちばんの演奏ができました。

悔しさもあるかと思いますが、次の大会に向け、さらに頑張って欲しいと思います。

応援や楽器搬送のお手伝いをしていただいた保護者の皆様も、ありがとうございました。

昨年度副顧問の先生も応援に来てくださいました。

調理実習【1年家庭科】

昨日は1年生が中学校で初めての調理実習を行いました。

また、磐梯中協力隊として保護者の方が3名いらっしゃってくださり、調理のお手伝いをしてくれました。

しっかりと手順や分担を確認しながら活動したため、予定よりもスムーズに調理が進んだようです。

いろいろとハプニングもあったようですが、とても楽しそうに実習に取り組んでいました。

子どもたちの安全管理とお手伝いに来ていただいた3名の保護者に感謝申し上げます。

第1回実力テスト【3学年】

本日は、第1回実力テストが実施されています。

3年生にとっては、これまでの学習の成果が試されるものであり、今後の進路についての話し合いでも資料となる大事なテストです。

3年生の進路に向けての取組が、本格的に始まりました。

頑張れ3年生!

公営塾の案内が来ました

今年も、町で行う「公営塾」の案内が届きました。

受験を控える中学3年生のために、町が無料で行う3日間の夏期受験対策講座です。

専門の講師の先生が授業を行ってくれる、ありがたい取組だと思います。

3年生の皆さんはできるだけ参加してほしいと思います。

本日、チラシを3年生に配付しましたので、申込は各家庭でQRコードからお願いします。

昼休みも頑張ってます

昼休みに校内の様子をのぞいてみると

多目的ホールでは、英語検定1次試験を突破した生徒が、ALTと2次のための面接練習をしていました。

図書室では、1年生が勉強していました。えらいですね!

音楽室では、特設合唱部が練習をしていました。

本日は音楽の先生が出張で不在のため、教頭先生がピアノを弾いてくれていました。

昼休みもそれぞれが充実した時間を過ごしていました。