2022年5月の記事一覧
校内マラソン大会 ~オフショット編~
5/21に行われた校内マラソン大会で、走っている以外の一コマを集めてみました
衣替え移行期間
おはようございます 雲に覆われた朝を迎えました。来週からの衣替えを前に、今週は移行期間ということで夏服、冬服どちらでもです。天気予報でその日の天気や気温を確認したり、自分の体調を考えたりして、自分で服装を判断してくださいね。適切な服装を判断することは、教育目標にもある「自己マネジメント力」の一つですね
ミニトマト成長日記 その1
5/10の技術の授業でミニトマトの種を植えてから10日余りが過ぎました。何人かの鉢に双葉が出てきているのを発見しました!
マラソン大会が行われる今朝は、2年生のS・Sさんがみんなの鉢だけでなく、玄関前のプランターや花壇の花に、じょうろで水をあげてくれていました どうもありがとうございます
マラソン大会記念集合写真
スタート前に、磐梯山をバックに各学年ごとに記念の集合写真を撮影しました
マラソン大会気合いの円陣
スタート前には、各学年ごとに円陣を組んで気合いを入れました!
校内マラソン大会
本日、第28回磐梯町ロードレース大会に出場する形で、校内マラソン大会を実施しました。磐梯山の山開きを明日に控え、新録がきれいなアルツ磐梯スキー場周辺コースを走りました 生徒たちは自分で選択した2㎞、3㎞のそれぞれのコースを一生懸命走りました。途中で歩いた生徒もいましたが、生徒たちは自分のペースで走り、参加した全員が無事にゴールすることができました
中学生2㎞の部でトップでゴールしたI・Uくん(3年)です
仲良く手をつないでゴールしました
3㎞の部のスタートです
ALTの先生も、生徒たちと一緒に走りました
3㎞の部でトップでゴールしたK・Aくん(3年)と、最後までデッドヒートを繰り広げて2位でゴールしたO・Kくん(3年)です。
生徒たちは、雄大な磐梯山を背に新緑の中を駆け抜けました
教育実習生の1日
教育実習が始まって1週間が経ちました。教育実習生の1日を追ってみました。
朝、教室に行って生徒たちの出席確認をします。
朝の学活で、今日の予定などを伝えます。
この日はALTのダン先生と一緒に2年生の英語の授業を行いました。
グループ活動では各班の様子を見てまわって、アドバイスをしたり個別指導をしたりします。
この日の授業は仮定法で「もし、100円を拾ったら~」というテーマで英文を考えました。
ICT(電子黒板)も使いながら授業を進めます。
授業後は、校務センターで授業の振り返りと反省を行います。
お楽しみの給食の時間です。この日のメニューはカレーライスです。生徒たちの配膳の様子を見守ります。
昼休みです。教室で生徒たちの生活記録ノートや自主学習ノートの提出確認やへコメント記入をしたり、生徒たちと会話を通してコミュニケーションをとったりします。
この後は清掃指導や帰りの学活、放課後は部活動指導などを行ったり、その日の実習を振り返って実習日誌を書いたりします。教育実習も折り返し地点を過ぎました。疲れもあると思いますが顔晴ってくださいね
健康インタビュー ~歯科検診編~
5/26に歯科検診が行われるのを前に、昨日の給食の時間に保健委員会のみなさんが歯科検診に関する健康インタビューを行いました。各学年の学級委員長、副委員長のみなさんに、歯科検診の結果についてや、歯の健康を守るために心がけていることなどをインタビューしました。
「歯科検診の結果、歯垢やむし歯が0だと嬉しいです。そのために毎日3回、歯磨きをしっかりやることを心がけています。」
「検診結果に何も異常がないといいですね。ふだんは歯磨き粉をつけ過ぎないように気をつけて歯磨きをしています。」
「健康な歯だといいです。食後の歯磨きでは、磨き残しがないようにていねいに歯磨きをするよう心がけています。」
「歯に何も問題がないと嬉しいです。砂糖が入っているお菓子を食べたら歯磨きをするか、うがいをして虫歯防止に努めています。」
一昔前に「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズのテレビCMがありましたが、「中学生も歯が命」ですよ 皆さんは、歯科検診の結果がどのような結果だと嬉しいですか? そのために自分ができることを考えて、実行していきましょう
お祝いの張り紙
全会津中体連陸上大会の1年女子100mで見事2位となり、県大会出場を決めたS・Iさんの快挙を称える張り紙が正面玄関扉に掲示されました もちろんK先生の揮毫によるものです あらためて、S・Iさん、2位入賞と県大会出場おめでとうございます
猪苗代支援学校との交流学習
昨日、2年生が今年度1回目の猪苗代支援学校との交流学習を行いました 第1回目となる昨日は、両校をリモートでつないで、お互いに自己紹介やそれぞれの学校にまつわるクイズを出し合ったりしました。初めての交流ということもあり、最初のうちは緊張していた生徒もいましたが、時間が経つにつれて笑顔も出て楽しいひとときを過ごしました。2回目の交流学習は、7/1(金)に猪苗代支援学校の皆さんが磐梯中学校に来て行う予定です。2回目の交流学習も楽しみですね
本番前に入念な準備とリハーサルを行う2年生です
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。