こんなことがありました。

2023年9月の記事一覧

定期テストⅡ

今週は定期テストⅡが行われています。

今回は9教科のテストですので、前回のテストの反省を生かしつつ、頑張っています。

朝、各教室を回ると、みんな真剣な顔でテスト勉強に臨んでいました。

3年生は、全員が「頑張るぞ!」という熱意が伝わってくるような真剣さでした。さすが受験生ですね!

私の主張審査会

磐梯町の私の主張審査会が行われました。

小学校、中学校からそれぞれ代表が3名ずつ参加し、それぞれが普段から考えていることについて発表を行いました。

本校からは各学年の代表者が参加しました。

1年生は「未来の磐梯町のために」という題で発表しました。

2年生は「挑戦し続ける人達のために」という題で発表しました。

3年生は「あなたは知っていますか?プラゴミの行方を」という題で発表しました。

3人とも、内容も発表仕方も素晴らしかったです。

審査結果は後日出ますが、誰が受賞してもおかしくない発表だったと思います。

3人ともお疲れ様でした。

教育実習生の授業【2年社会】

教育実習の期間もあっという間に過ぎてきて、来週月曜日には実習が終わってしまいます。

本日は2年生の社会の授業を行っていました。

北九州工業地域を中心に「環境保全と工業の発展を両立させるためにはどうすればよいか」を考えました。

1960年の頃と今の工業地帯などの写真を見比べ、公害を克服するためにどんな工夫をしたのかを学び、そこから本時の課題について個人で考え、その後班で話し合い活動を行い、意見をまとめました。

リサイクルやゴミの分別など、自分たちにできることも多いことに気づくことができたようです。

生徒会役員選挙

本日は生徒会役員選挙が行われました。

新生徒会役員に立候補した5名の立候補者が、どんな学校にしたいか、どんなことを頑張っていきたいかを立会演説会で話をしていきました。

生徒会長立候補者の2年生は、みんなの「いいね」があふれる学校にしたいと話しました。

副会長立候補者の2年生は、あいさつや身だしなみのマナーを大切にしたいと話していました。

副会長立候補者の1年生は、あいさつや行事成功に全力で取り組みたいと話しました。

庶務立候補者の2年生は、多くの意見を取り入れて生徒会を充実させたいと話しました。

庶務立候補者の1年生は、あいさつと笑顔でいっぱいの学校にしたいと話しました。

立会演説後は投票を行いました。1年生は初めての経験で緊張していましたが、一人一人が真剣に投票することができました。

 結果は明日、公表されます。これまでの準備や、当日の運営、そしてこれからの開票作業に責任をもって取り組んでくれている選挙管理委員の人たちにも感謝です。

 

猪苗代支援学校との交流【3回目】

猪苗代支援学校との交流学習の3回目が行われました。

今回は猪苗代支援学校さんへお伺いしての交流でした。

2つのグループに分かれて、モルック(フィンランド生まれのスポーツ)やトランプをしながら交流しました。

3年生は、昨年度から継続してきたこともあり、和気あいあいとした雰囲気で交流していました。

その後、全体で集まって猪苗代支援学校の中等部の皆さんのリコーダーの発表を聞き、最後は全員で合唱を行いました。

全員での合唱は、本当にみんないい表情で歌っており、楽しい雰囲気が伝わってくるものでした。

今後も,このような機会をたくさんとっていけるといいなと、改めて感じた時間でした。

終わりの会では、代表者が「とても素晴らしい時間でした」と感想を述べました。

最後に全員で記念撮影キラキラ猪苗代支援学校中等部の皆さん、本当にありがとうございました花丸