こんなことがありました。

2020年11月の記事一覧

3年生がりんご農家を見学しました

  社会科の「農家の仕事」の学習で、入倉のりんご園を見学してきました。りんごのことや、りんごづくりについて、たくさんのお話を聞かせていただきました。75Rの土地に、23種類110本のりんごを育てているそうです。今の時期は、真っ赤に色づいた「ふじ」がたわわに実っていました。

 自分の家で他の果物は作っていても、りんごを作っている子はいませんでした。りんごの花が5つ咲くことや、育て方、もぎ取り方などを聞いて驚くことばかりでした。社会科の教科書に載っていた、いちご農家と比較しながら「農家の仕事」についてまとめの学習をしていきます。

本を読んで,感じたことは・・・

秋と言えば,「読書の秋本」!

子どもたちは日々読書に親しんでいます。

今週は,お昼の時間を使って子どもたちに読書感想文を紹介してもらいました。

読書を通して感じたこと,考えたことはどんなことでしょう・・・

以下,読んだ本と感想を少し紹介したいと思います。

 

題名「風を切って走りたい!夢を叶えるバリアフリー自転車」

『人の為に何かをすると,お互いが笑顔になれる。

だから,できることから努力して,誰かを笑顔にさせてあげたい。』

 

題名「王様とねこ」

『王様にとってねこは,お手伝いさんではなく,ただの友だちでもなく,親友だったというところがよかった。』

 

題名「失敗に乾杯」

『これからの人生、たくさん失敗すると思うけれど,自分に負けず少しずつでも前に進んでいける大人になりたい。』

 

題名「ながーい5分 みじかい5分」

『楽しい時は短い5分で,つまらない時は長い5分。同じ5分だったら,楽しい5分がいい。

楽しい5分が続けば,毎日が楽しくなる。』

 

 

もう冬はそこまでやってきていますが,これからも子どもたちが読書に親しめるようにしていきたいと思います。

 

今年度最後のクラブ活動!

今日はクラブ活動、最終日・・・

クラブごとに自分たちの活動を振り返りました。

振り返りが終わったら、最後の活動!

どのクラブも楽しそうに活動をしていました!

異学年で活動しすること、しかも、自分たちで活動内容を決めて、準備をして・・・というのは、なかなか難しい事かもしれません。しかし、それを実践していくことが、様々な事に対して自主的・実践的に取り組む事につながっていきます。実際に、低学年を思いやる姿や、協力する姿等が多く見られた時間でした。クラブ活動で培った力を今後、いろいろな場面で発揮してほしいと思います!

よく噛むと・・・

11月8日は「いい歯の日」でした。「いい歯」をつくる為には、歯みがきをすることと同じくらい、「よく噛んで食べること」が大切なのだそうです。みなさんは食事の際、しっかりと噛んでいるでしょうか?

今日は、毎日給食の献立を考えてくださっている栄養教諭の先生が、よく噛んで食べるとどんな良いことがあるのか・・・をさらに教えてくださいました。

二小の給食の様子も見ていただきました。しっかり、配膳できているかな・・・?

「よく噛む」と、どんなよいことがあるのでしょうか・・・?

①食べ物が体の中で、良い栄養になってくれます。よく噛むと、食べ物が細かくなって、体の中で良く働いてくれます。

②食べ過ぎを防いでくれます。よく噛むと、脳が刺激されて、お腹いっぱいのサインが脳に届きます。

③食べ物の味がよく分かります。噛んでいるうちに、食べ物のおいしい味がしてきます。

この3つの働きは、元気な心と体を作る為に、大切なことです。

よい歯を作る為にも、元気な心と体をつくる為にも、しっかりと噛んで食べましょう!めざせ、一口30回!

力を合わせて!

今日は、秋晴れ。とても気持ちが良い一日でした。お日様と一緒に3・4年生が校外学習に行ってきました。

町屋の鈴木さんのハウスでトマトの片付けを体験させていただきました。

4班に分かれて、どの班が早く片付けられるか、競争です!

さぁ、用意はできたかな? 用意~、スタート!

支柱はあらかじめ片付け、抜きやすい状態になっていたものの、何本も絡まってなかなか抜けません・・・大きく育ったトマトは自分たちの背丈以上に長い・・・。ワ~ワ~、キャ~キャ~いいながら、作業を進めました。

1回戦終了!一生懸命に作業をしても、抜き残しがチラホラ・・・

第2回戦目は、抜き残しの無いように、作戦を立てて、チャレンジです!

今度は、作戦通りに、協力をして、丁寧に作業を進めることができました!

収穫して終わり・・・ではなく、次の為に様々な作業が必要・・・ということを体感することができました。

最後に青トマトのカレーもいただきました!帰りは、お日様と一緒に秋を満喫しながら帰ってきました!