こんなことがありました。

2021年12月の記事一覧

和歌の魅力に迫る

 3年生は国語の授業で万葉集、古今和歌集、新古今和歌集に載っている和歌について学習しています。今日は自分の好きな和歌を選んで鑑賞文を書いて発表し合いました。また、それぞれの歌集に載っている「恋」についての和歌三首から好きな和歌を選んで投票し「恋の歌大賞ハート」を決めました!

 3年生が選んだ「恋の歌大賞 ハート」は、古今和歌集に載っている小野小町が詠んだ

「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを」という和歌でした。

ビブリオバトル ~1年生編~

 1年生は6校時に実施しました。1年生のビブリオバトル本も盛り上がりました! 初めてのビブリオバトルでしたが、生徒たちは楽しかったようです。みなさんにとっての「チャンプ本」は何でしたか? 気になった本があれば、ぜひ冬休みに読んでみてくださいね (^^)/

 各班の「チャンプ本」のプレゼンです!

 

ビブリオバトル ~2年生編~

 本日、2年生が4校時にビブリオバトルを実施しました本 一人3分ずつ自分のオススメの本の魅力をプレゼンして、各班ごとに最も読みたい「チャンプ本」を決めました。そして、チャンプ本に選ばれた各班の代表生徒がクラス全員にプレゼンをしました。「みんなに読んでほしい」という熱い思いが伝わって、いろんな本を読んでみたくなりました了解

 各班で選ばれた「チャンプ本」のプレゼンです!

よみがえる思い出

 3年生一人一人がまとめた修学旅行新聞が3階廊下に掲示されています。みんなの新聞を読んでいると修学旅行の思い出がよみがえってきますバス 読んでいて何よりも嬉しかったのは、多くの生徒たちが「たくさんの人々のおかげで修学旅行に行けたので、感謝を忘れずに全力で楽しんできました。」「(修学旅行に)行けたのは、先生や親御さんのおかげです。ありがとうございました!」などの感謝の言葉を綴っていたことですキラキラ 3年生のみんなが感謝の心をもっていたからこそ、神様が3日間とも晴れという最高のご褒美をくださったのだと思います。

 ということで、修学旅行中にアップしたブログでは紹介できなかった写真を少しばかり

収穫祭りだっ、ワッショーイ (^^)/

 2年生の職業体験学習で農業体験をさせていただいた畑で収穫された白菜と大根を、町おこし協力隊の大森さんが届けに来てくれて、農業体験をした5名の生徒たちにプレゼントしてくださいました。白菜も大根もとても立派に育っておいしそうです了解 寒いこの時期ですから、白菜は鍋、大根はおでんでいただくのがいいかなぁニヒヒ 大森さん、ありがとうございましたお辞儀

回転版画 ~1年 美術~

 1年生は美術の授業で、回転版画に取り組んでいます。ていねいに切り取る作業をしている生徒、友達と協力しながらローラーで色をつけて版画をしている生徒などなど、それぞれの作業に一生懸命取り組んでいました。赤、青、黄色を組み合わせてカラフルな版画ができあがりました美術・図工 版画の授業と言えば昔は黒一色でしたが、版画も進化していますニヒヒ

月と磐梯山

 今日は晴れて穏やかな一日でした晴れ みなさんはどんな一日でしたか?夕方学校の前を通ると東の空に月が見えました。夕闇迫る磐梯山と月のコラボレーションです。明日も晴れていい一日になるといいですねキラキラ

 

全集中!? ~3年生 美術~

 3年生が美術の授業で篆刻(てんこく)に取り組んでいます。デザインが決まった生徒は、彫る作業に取り組んでいました。かなり細かい作業なので指先に全集中… と思いきや、鼻歌交じりに作業している生徒もいました。デザインを考えている生徒も、彫る作業をしている生徒も楽しそうに取り組んでいましたにっこり

ビブリオバトルに向けて

 今週の木曜日に1・2年生がビブリオバトルを行います。今日は事前準備に取り組みました。担当の先生からの説明を聴いたり、本の紹介のお手本を見たりした後に、みんなに読んでもらいたいオススメの本の紹介を考えました本 オススメの本は様々なジャンルで人それぞれ違います。プレゼンの方法もそれぞれ工夫を凝らして考ていたので、木曜日のビブリオバトル本番が楽しみですキラキラ ちなみに、数学が専門の私のオススメの本は「博士の愛した数式」です。学校の図書室にもありますので、ぜひ読んでみてくださいね笑う

Welcome to Bandai !! ~ようこそ磐梯中へ~

 本日から新しいALTの先生がやって来ました。カナダ出身の Winton Chou Spaulding 先生です。ウィントン先生は今日から早速授業に参加してくれました。新しいALTの先生に生徒たちも興味津々で、英語でいろいろと質問していました。これで月~木曜日はウィントン先生、金曜日はダン先生と、毎日ALTの先生に来ていただけるようになって、ますます英語の授業が充実しそうです。ウィントン先生、これからどうぞよろしくお願いしますお辞儀

ウインターオープン卓球大会

 昨日、卓球のウインターオープン大会が行われ、卓球部の1・2年生が出場しました。顧問の先生の話によると「一人一人が今までの練習でできる技が増えたり、さらに技術が向上してきており、その成果を試合の中で出すことができました。みんな最後までよく頑張ったと思いますピース」ということです。卓球部の皆さん、お疲れ様でした。次の大会に向けて、さらにレベルアップを図ってくださいね。送迎していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

今年の漢字は「金」

 今年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれ、3年生が11月に修学旅行で訪れた清水寺の森清範貫主様が揮毫されました。修学旅行での森貫首様が講話の最後に「今年も12月に『今年の漢字』を書くので、ぜひ見てくださいね。後ろ姿しか映りませんが(笑)」と仰っていた、そのシーンです。

昼休みの風景 Winter version

 冬期間(12月~3月)の昼休みはカードゲームやボードゲーム等の使用がOKです。2年生教室ではオセロや将棋、チェスを楽しむ生徒たちがいました笑う 昼休みも頭の体操をして脳を活性化させていますひらめき

 あれ!? 3年教室ではトランプで盛り上がる男子生徒の集団を発見しました。受験生のちょっとした気分転換、と信じることにしよう…苦笑い

 トランプで気分転換する生徒たちのすぐそばで、友達に質問をしてもらって面接練習に勤しむ生徒たちもいました了解 もちろん一人黙々と勉強や読書に取り組む生徒たちもいましたよ。いずれにしても、顔晴れ受験生 (^^)/

アンサンブルコンテスト 銀賞♫

 昨日行われた福島県アンサンブルコンテスト会津支部大会において、1年生グループ、2年生グループとも銀賞をいただきました音楽 今朝、校務センターにアンサンブル部の皆さんが笑顔で報告に来てくれましたにっこり 大会は無観客で行われたため、本番での演奏を聴くことはかないませんでしたが、緊張しながらも心をひとつに合わせて、今までやってきた練習の成果を十分に発揮してステキなハーモニーを奏でてくれた結果だと思います。アンサンブル部のみなさん、おめでとうございますキラキラ これからもステキな演奏を聴けるのを楽しみにしています。

Guilty or Not Guilty? ~3年生模擬裁判~

 3年生は社会の公民の授業で裁判制度について学習しています。今日の授業では、被告人、検察官、弁護人、裁判官などの役割を決めて、模擬裁判を行いました。今回は強盗致傷で起訴された案件という設定で行い、結果は裁判員の皆さんの判決により有罪となりました戸惑う・えっ

頑張れ、アンサンブル部♪

 あさって行われる福島県アンサンブルコンテスト会津支部大会を前に、アンサンブル部の皆さんがリハーサルを行ってすばらしい演奏を披露してくれました了解 大会には1年生グループ、2年生グループの2グループが出場します。ぜひ本番でも心をひとつに合わせて、ステキなハーモニーを奏でてくださいね音楽

専門高校生による小中学生体験学習応援事業 ~若松商業高校編~

 「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」の第2弾として、2年生が福島県立若松商業高校に行きました。今回は国民的お菓子である「きのこの山」「たけのこの里」のオリジナル味とそのパッケージデザインおよびキャッチコピーについて、若松商業高校の生徒のみなさんにアドバイスをもらいながらグループごとに考えて発表しました。2年生の皆さんが考えたのは、いちごソース味、ティラミス&ホワイトチョコ味、チーズケーキ味、キャラメル味、カフェラテ味などなど…。中には、抹茶わらびもち味やエナジードリンク味など斬新なアイデアを考えた生徒もいました。私はプリン味のきのこの山があったら食べてみたいなぁ…ニヒヒ ちなみに、私は最近、たけのこ派からきのこ派に好みが変わりました。皆さんは、きのこ派?それとも、たけのこ派?どちらですか?

 磐梯中の卒業生もいて、後輩たちに親切にいろいろと教えてくれました笑う