こんなことがありました。

2021年11月の記事一覧

ハート 愛校活動~春の花~

2学期は愛校活動として、春の花を植えます。

例年は、全校一斉に行っていましたが、新型コロナウイルス感染症予防対策のため各学年で行いました。

まずは、自分の植える場所を確認!

次に、球根がすっぽり入るぐらいに土を掘って・・・!

最後に、やさしく土のお布団をかけます!

来年の春には、きれいな花が咲きほこることでしょうにっこり

今から待ち遠しいですねハート

二小の頑張り!

まずは、写真をご覧ください!

これは、磐梯一小・二小の共通の「めざす子どもの姿」です。この中にある『心を込めてあいさつ・返事をする』とは、どういう事なのでしょうか?

今日の全校集会での校長先生のお話はテーマは「心をこめたあいさつ」でした。

「心をこめたあいさつ」とは?「なんとなく、あいさつをする」ことでしょうか?「大きな声であいさつ」をすればよいのでしょうか?

実際にやってみながら、一人一人が「心をこめる」という事について、考えました。

「心をこめたあいさつ・返事」をされると、とても気持ちが良くなります!さわやかな気持ちになります。その日一日が楽しくなります。「心をこめたあいさつ」には、そんな魔法があるのですね。磐梯二小にも、あいさつ名人がいます。みんなで、あいさつ名人を見習って「心をこめたあいさつ・返事」があふれる学校にしたいですねキラキラ

校長先生のお話の後には、表彰が行われました。

自分の考えを作文に書いて発表した「主張」や感想文、絵画などでの入賞者一人一人に校長先生より賞状が渡されました。ステージの上に上がったみんなの表情は緊張しながらも誇らしげでした。

最後に、地区大会で優勝したミニバスケットボール部の賞状披露も行われました。

様々な場面での活躍、とてもうれしいです!可能性は無限大キラキラこれからも、いろいろなことに挑戦して、自分の可能性を広げてください花丸

本 本の世界へようこそ!

「本」を読むと心が豊かになる・・・と言われています。

今日は、全校で素敵な「本」との出会いの場『読書に親しむ会』が行われました。いつもは、自分で選んで本を読んでいる子供たち・・・。今日は色々な先生から「おすすめの本」を紹介していただいたり、読み聞かせをしていただいたり、友達の「感想文」や「おすすめの本」の発表を聞いたりして、「本」との出会いを楽しみました本

「本」といっても、「ビックリする本驚く・ビックリ」「面白い本笑う」「ドキドキする本戸惑う・えっ」「こわ~い本疲れる・フラフラ」「悲しい本泣く」「知らなかったことがわかる本にっこり」「考えさせられる本期待・ワクワク」「自分を見つめる本苦笑い」等など・・・いろいろです。ページをめくると、いろいろな世界を旅することができます。一度読んだ本でも、もう一度読むと、違った世界が見えてくることもあります。

素敵な「本」との出会いを楽しみながら、さらにさらに豊かな「心」になりますように・・・

そして、お気に入りの一冊を見つけることができますように・・・3ツ星

プログラミングの旅~3・4年生~

 3・4年生が東京都とZoomでつながりながら、特別授業でプログラミングについて学びました。楽しみながら学習する子どもたち。プログラミングとは、「コンピューターを動かす命令」です。

 うんうんとうなずきながら熱心に話を聞いたり、友達と一緒にプログラミングに関するミッションに挑戦したりしていました。

 普段の生活の中にもプログラミングはあります。料理はまさにプログラミング。「献立を考えて」「買い物などの計画を立てて」「調理をする」はプログラミングです!

 次のお弁当チャレンジ「B(磐梯)B(弁当)C(チャレンジ)」も楽しみですね。

秋の慧日寺へ

 今日は、6年生が総合的な学習の時間の学習で、史跡慧日寺跡と慧日寺資料館に見学に行きました。朱塗りの立派な金堂には薬師如来坐像がおさめられ、子どもたちも圧倒されていたようです。また、自分たちの町のすばらしい史跡について、いろいろなことを学習しました。

 慧日寺資料館の周りは見事な紅葉で、この季節に見学に来て良かった!と思いました。                   今日の見学で学習したことは、各自新聞にまとめ、掲示する予定です。