こんなことがありました。

2019年3月の記事一覧

ここにきて,インフルエンザ罹患者続出!

 3月16日に1年生の保護者の方から「今朝から40度の熱を出していて,医療センターで診てもらったところ,インフルエンザA型でした」という報告があったのを皮切りに,2年生3名と教員1名が罹患とのことです。現時点では2年生でもう1名が発熱で診断待ちということなので,全員が揃うのは修了式の日だけになりそうです。春の陽気になったと思ったら急に雪が降り出したり,冷たい風が吹いたりと天候が不順であったことや,卒業式前に様々な準備で忙しかったことが原因と思われます。学校としては今まで以上にうがい,手洗い,換気を気をつけさせて感染が広がらないようにしていきたいと思います。

今年度最後の授業参観終了!

 今日の授業参観にも大勢の保護者の方々が来てくださいました。1年生は『理科』「平成31年度県立高等学校入試問題の解法」の授業で,2年生は『保健体育』「バレーボール」の授業でした。1年生は学習した範囲だったこともあって,「あ,わかった!」と言ってすぐに挙手をする生徒もいましたし,挙手はしないもののプリントに正しい答えを書いている生徒も多数いました。いつもと変わらない様子にほっとしました。2年生は男女混合チーム4つで試合をしていました。バレーボール部のフォローがとても光っていましたが,それぞれの生徒たちも頑張って取り組んでいる姿はとても生き生きとしていて,見ている方が嬉しくなりました。

 その後の保護者会にも多くの方々が残ってくださって,今年度の締めくくりが無事にできました。お忙しい中にもかかわらず,本当にありがとうございました。

1・2年生で後片付けもバッチリ!!

 昨日は,1校時の時間を使って,卒業式会場等の後片付けを行いました。基本的には自分たちが準備したところを片付けるというスタンスでの実施でしたが,効率よくしっかりと取り組めました。特に,1年生の成長ぶりには目を見張るものがありました。リーダーが指示を出して,手際よく仕事を行ったり,自分の場所の片付けが終わると,次々に自分で仕事を見つけては片付けに勤しんだりしていました。これも先輩達の姿から『中学生とはかくあるべき』と学んできたのだろうと思いました。1年間でこんなにも自主性が育つものなのだと,改めて感心しました。

 片付けのあとは,私からいくつかのお願いをしました。4月からは人生の階段を1段昇ります。今まで以上に,先輩として威厳ある行動が取れるようであってほしいと思うのです。

1 学習に力を入れること! 特に,学習用具や宿題等を絶対に忘れないこと!!

2 部活動に自信を持って取り組むこと! 自分の力を最大限に伸ばせるように努力すること!!

3 生徒会活動に責任を持って取り組むこと! 全員が生徒会会員であることを自覚した取り組みをすること!!

 これからは,より自主的・意欲的・積極的に取り組んでいってほしいという願いを込めました。たぶん,全員が応えてくれるものと思います。今後ますますの磐梯中学校の活躍にご期待ください。

感動的な卒業式のあとは,感動的な学活

 今日は「平成30年度磐梯中学校卒業証書授与式」が挙行され,33名が学舎を巣立ちました。卒業式のクライマックスとも言える『答辞』では代表者がアドリブを入れたくなるほどに感極まり,卒業生ばかりか在校生や保護者,教職員,来賓までもが涙してしまうほどでした。また,式歌でも会場中に響き渡る素晴らしいハーモニーを奏でた77名の生徒たちでした。おかげで,ご臨席賜ったご来賓の方々からは「最高でした」「感動的でした」「素晴らしい卒業式でした」と異口同音に賞賛のお言葉をいただきました。(すみません。式の写真はありません。)

教室に入りきれなかった保護者の方々 卒業式終了後の学級活動では生徒たち1人1人が感想を述べ,最後に担任が締めたのですが,その後に学年の保護者や生徒から,学年担当者に色紙や花束の贈り物が手渡されるというサプライズが準備されていました。どこまでも感動的な日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また,最後は,昇降口で卒業生たちが担任の先生へ花を1本ずつ手渡してお礼を述べるという憎い演出もあり,3年間かけて築き上げてきた信頼をより強固なものにしたようでした。

 本当に素晴らしい学年だと感動しました。

これで最後のカレンダー!

 とうとう最後の日がやってきました。早いですね。3年生は明日は「卒業生」となって,この学舎を飛び立ちます。たった3年間の付き合いでしたが,思い出は数多くあります。今日は生徒たちも自分たちの3年間をじっくりと省みて,担任の先生や同級生たちと思い出を温めあったのではないかと思います。

 また,今日は1・2年生が少ない人数ながらも全員がよく働いて,短時間で素晴らしい会場を作り上げてくれました。きっと明日は素晴らしい卒業式になるのではないかと思います。

 どうか,天気ももってくれますように!!