こんなことがありました。

ブログ

明日は北会中体連総合大会です。

 北会中体連総合大会がいよいよ明日に迫ってきました。
 本日は、大会に向けた壮行会を行いました。選手入場はアンサンブル部の「学園天国」の演奏にのっての入場です。壮行会の中で選手は大会に臨んでの気持ちを、一人一人ステージ上で発表しました。これまで取り組んできた練習に対する思いや、試合の中でチームや自分が目標とすること、試合に出る出ないに関わらず一生懸命声を出して応援したいという気持ち等が発表されました。明日はいよいよ大会です。チーム一丸となって戦ってきてほしいものです。
 磐中生の健闘を期待しましょう。

校内マラソン大会

 晴天のもと、5月26日に校内マラソン大会を実施しました。
 磐中生は出発前に円陣を組んで気持ちを盛り上げ、男子は女子を、女子は男子を一生懸命応援していました。走る選手もその応援に応えようと、厳しいコースを懸命に走りきりました。
気温の高い、厳しいコンディションの中での競技でしたが、参加生徒全員が完走しました。
 午後は、学校に戻り今日のマラソン大会を振り返り、全校道徳を行いました。大会の感想を伝え合い、今日の大会で自分たちが学ぶべきことは何だったのかを考えました。生徒からは、「協力し合い、助け合う気持ちを学んだ」といった感想が発表されました。マラソン大会をよい経験にして、今後の磐中生一層の成長につながればと思います。

 

給食と理科のスケッチ

 少し、前のことになってしまいましたが、給食の時間の事です。いただきますの声と同時に、3年生全員が立ち上がって、2年生に向かって「ありがとうございました」と言うのです。最初は事情が分からなかったのですが、話を聞くと、4校時目の授業の関係で、給食準備が遅くなった3年生に、2年生が準備をしていてくれたのだそうです。
 きちんとお礼を言える3年生、気を回して準備ができる2年生、どちらも大切なことだと思いました。
 さて、今日は1年生の理科で書いたタンポポの花のスケッチをアップします。1年生ではタンポポの花で被子植物の花のつくりを学びます。1つの花と思っていた花が、たくさんの花の集合と知って驚いていました。生徒は一生懸命スケッチをしていました。その中でも、これはと思うものを選びました。どれもたいへんよいスケッチです。ご覧ください。

 

 

全会津陸上大会2日目から

5月15日、全会津陸上大会2日目でした。
2日目の磐梯中選手団は16名。
競技数は7種目。競技に参加する生徒も、応援とサポートをする生徒も元気に参加してきました。
残念ながら、全会津大会の壁は厚く、入賞はなりませんでしたが、それぞれの役割をしっかりと果たしてきました。帰ってきた生徒は1日頑張った充実感があったようです。
今日の全校集会では、代表生徒の発表なども予定されています。
どのような感想か楽しみです。

 

全会津中体連陸上競技大会

 本日、会津陸上競技場において、全会津中体連陸上競技大会1日目が開催されました。
選手は、それぞれの種目や応援に一生懸命取り組みました。その中でも、磐梯中は共通女子砲丸投げで8m87cmの記録で3位入賞しました。また2,3年1500mでは男女共に決勝へ進むことができました。明日は7種目の競技が行われます。磐梯中生の頑張りに期待しましょう。

部活動で頑張っています。

 ゴールデンウィークを通じて、それぞれの部で生徒は一生懸命活動してきたようです。卓球部とバレーボール部の入賞を報告いたします。
 卓球部ですが、県小中学年別卓球選手権大会会津地区予選会で、中学3年男子の部でベスト8、中学3年女子の部でベスト16に輝きました。今週行われる県大会に出場してきます。検討を期待しましょう。ぜひ応援をお願いします。
 バレー部ですが、全会津春季バレーボール大会で優勝しました。決勝戦は大激戦だったそうです。厳しい試合を勝ち抜いての優勝です。優勝旗の写真をご覧ください。
 バスケ部や卓球部でも活発に練習に取り組んできました。またアンサンブル部では講師の先生をお招きして講習会を行いました。意欲的に取り組むお子様に、ぜひご家庭でお声かけをお願いいたします。

 また、明日は全会津陸上大会です。磐梯中は31名が参加します。あわせて、応援をお願いいたします。

家庭の授業から

家庭科の授業で「アクリルたわし」の指編みを行いました。
指編みとは、全て指で編み込みをして作品をつくることのようです。指編みの経験がある生徒は少なかったようですが、最後のまとめ方など担当の先生に質問に来るなど、真剣に作っていました。上手にできた作品の写真をアップしますので、ご覧ください。


たいへんうまくできていますね。感心しました。
「アクリルたわし」は洗剤がなくても汚れが落ちるものだそうです。できあがったところで、各家庭へ持ち帰りますので、どうぞお楽しみに。

 

北会津中体連陸上大会がありました。

5月8日は、猪苗代陸上競技場で、北会津中体連陸上大会が行われました。

晴天のもと、北会津支部4校の選手が互いの力を競いました。

本校の選手は、一人の棄権もなく、最後まで全力を尽くして頑張りました。

頑張ったのは、選手だけではありません。

補助員の生徒はそれぞれの役割を最後まで果たしました。

応援の生徒は全員で声を合わせて、大会の最初から最後まで、大きな声で応援をしました。

その様子は、他の学校の役員の方々からも素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

それぞれの立場で力の限り頑張った磐中生でした。

あわせて、多くの保護者、地域の方々に応援をいただきました。感謝申し上げます。

なお、順位等につきましては、各学年で10日配付の学年通信を通じてお知らせいたしますので、ぜひご覧ください。

 

 

本日は全国学力学習状況調査が行われました


 本日は全国学力学習状況調査が3年生で行われました。教科は国語、数学、英語の3教科です。中でも英語は「聞くこと、読むこと、書くこと」と「話すこと」に分けてテストが行われました。これからは、読み書きだけではなく、生きた英語を使いこなすことが必要ということでしょう。磐梯中学校の生徒のみなさんは、ケン先生やダン先生と話す機会がたくさんあります。日常的にどんどん英語で話す機会を増やしていってほしいものです。
 ところで、今日はもう一つ大きな行事がありました。部活動編成です。いよいよ、1年生も部活動に本格的に参加です。今日はどんな様子だったのか、ぜひご家庭で話題にしてください。

交通教室を行いました。

 16日は警察署から担当の方をお招きし、交通教室を行いました。交通教室では交通事故から自分の身を守ると共に、自転車の事故等で周囲の方を傷つける事を防ぐためにはどうすべきか、という内容が中心でした。生徒は真剣に話に聞き入っていました。
 自転車の事故によって、加害者になってしまうこともあり、相手が亡くなるような大きな事故につながる場合もあるということは、ぜひ生徒には知っておいてほしいと感じました。
 以下のプリントは生徒が持ち帰っていますので、ぜひご家庭でもご覧ください。