2022年9月の記事一覧
修学旅行60
と思って立ち上がろうとした瞬間に、生徒たちが通りかかりました生徒たちは一言「うわぁ、見つかったぁ」
二匹目のドジョウに味をしめた私は三匹目のドジョウを狙うため、今しばし張り込みを続けることにします USJで刑事さんの職業体験学習をしている私です。
ところで君たち、かぶりもの暑くないの?
修学旅行59
F特派員とS特派員より、目撃情報が届きました。
私も張り込みに飽きたので、また園内を歩いてみます。
修学旅行58
ハリーポッター付近で張り込みを続けていると、先ほどF特派員が目撃したグループが目の前を通りかかりました。
とりあえず、定点観測方式成功なり
修学旅行57
園内を歩いていると、生徒たちではなく恐竜に出くわしました なんとも物騒です。
と、その時、F特派員より生徒たちの目撃情報あり
歩き疲れた私は定点観測方式に変更しつつ、他の特派員からの目撃情報を待ちたいと思います
修学旅行56
S先生と一緒にめっちゃ楽しんでます
修学旅行55
園内を一周してみましたが、キャラクターには出会うものの、案の定、生徒たちにはまったく出会わず…
と、諦めかけたその時、ジュラシックパークの前で第一村人ならぬ第一生徒発見!
修学旅行54
生徒たちが入園しました。園内では教員も分かれて歩き回りますが、なにせ広い園内、たくさんの人、いつどこで生徒たちに出会えるかわかりません ホームページの更新もペースダウンが予想されますが、気長にお待ちくださいませ
修学旅行53
さぁ、いよいよUSJに入園します。閉園時間までたっぷり楽しみます
修学旅行52
USJ入園前に記念撮影です。
修学旅行51
USJが見えました。まもなく到着します
修学旅行50
本日、映画村では映画の撮影をしていました
ちなみに、スタッフの方にお聞きしたところ、今日は有名な俳優さんは来ていなかったようです。残念ッ
しかし、ゴルゴ13らしき人物を見かけました。
目の前でやばいシーンを目撃しました
はい、御用です
最後の決めゼリフはコレ!
学年主任のS先生がお土産に買っていました
修学旅行49
映画村でも楽しい思い出ができたようです
これから東映太秦映画村を出て、USJに向かいます。京都は暑いですが、体調を崩している生徒はおらず、みんな元気です
修学旅行48
仮面ライダーシリーズです。
いろんな仮面ライダーがいますが、私たちオヤジ世代の仮面ライダーはやっぱりコレですよね
修学旅行47
プリキュアシリーズです
修学旅行46
引率教員が誰一人として会うことができなかった女子生徒の班にようやく会うことができました
このまま会えなかったら「御用」の提灯を持って探すところでした
修学旅行45
そろそろ昼食の時間です私たちと同じラーメン屋さんに来た生徒たちです。
ジュースが入った「御用」と書かれた容器は貯金箱としても使えるそうです 貯金箱のお土産ができました
修学旅行44
エバンゲリオンシリーズです
エバンゲリオンマニアにはたまらないようです 写真撮影に夢中なS・Nさん。
生徒たちの写真を撮っているエバマニアのF先生も実は内心は大興奮
修学旅行43
忍者シリーズです ニンニン
手裏剣体験です。
忍者と戦っています!暑い中ご苦労様です。
忍者をやっつけたぞー
ニンニン
修学旅行42
映画村を楽しんでいます
修学旅行41
東映太秦映画村に到着しました。
これから班別で見学します
修学旅行40
清水寺見学の様子です。
「清水の舞台」から京都市内が一望できました
実は、元は一つの水路なので、右、真ん中、左のどれを飲んでもご利益は変わらない「音羽の滝」です
修学旅行39
裏表紙に森貫主様直筆の言葉が書かれた清水寺のガイドブックをいただきました。
書いてある言葉はみんな異なる言葉です。書いてある言葉の意味について森貫主様に教えていただく生徒もいました。
たまたまいただいたガイドブックを合わせると「和顔愛語」という四字熟語になりました。やっぱり運命ですね2人の強い絆を感じずにはいられませんでした
本校の教育目標でもある「夢」の文字が書いてあったガイドブックをいただいたO・Aくんです。記念に森貫主様と一緒に撮影させていただきました。
森貫主様をはじめ、清水寺の皆様、本日はありがとうございました
清水寺を出て、次の見学地である太秦映画村に向かっています
修学旅行38
講話の後、学級委員のO・Mさんがお礼の言葉を述べて、会津の記念の品を森貫主様に手渡しました。
森貫主様を囲んで記念撮影をしました。
修学旅行37
清水寺に到着しました。まずは円通殿で仏足跡を見せていただいた後、森 清範貫主様から講話をしていただいています。
修学旅行36
先ほどホテルを出て、今日最初の見学地である清水寺に向けて出発しました。体調が悪い生徒もおらず、全員元気です
修学旅行35
朝食の様子です今朝もビュッフェです おいしくいただきました。ごちそうさまでした
修学旅行34
生徒たちが朝食会場にやって来ました。体温を確認しましたが、全員平熱で異常なし
今日は私服での活動なので、ファッションチェックです
修学旅行33
おはようございます 昨日は夕方から雨となった関西地方ですが、本日は天気予報によると雨の心配は少なさそうです
2日目の今日も生徒たちの様子を随時アップいたしますので、お時間のあるときにご覧ください
今朝は6:30から朝食なので、まもなく生徒たちも部屋から出てくることでしょう
さぁ、今日も元気に「Bon voyage !」(よい旅を!)します
修学旅行32
本日の行程をすべて終えて、先ほど無事にホテルに入りました。今のところ大きく体調を崩す生徒もおらず、生徒たちはみんな元気です
本日のホームページへのアップはこれにて終了させていただきます。今日一日、修学旅行の様子をご覧いただきまして、ありがとうございました。明日も生徒たちの様子を随時アップしますので、ぜひご覧ください
修学旅行31
みんなお腹いっぱい食べました これからホテルに向かいます
修学旅行30
女子の皿は彩りがいい感じですね
修学旅行29
今日の夕食は、京都ならではの「おばんざい」料理のビュッフェです
うーむ、男子の皿は茶色いなぁ
修学旅行28
Who am I ?
河村能舞台を出て、夕食会場に向かいます
修学旅行27
能を披露していただきました。生徒たちは真剣に見ていました。
修学旅行26
鼓も体験させていただきました。
他の生徒たちはエア鼓です
歩き方も教えていただきました。
修学旅行25
能の衣装着付け体験です。
修学旅行24
本日最後の見学地である河村能舞台に到着しました。
これから能に関するワークショップと体験を行います。
修学旅行23
宇治平等院鳳凰堂はご存知の通り、10円硬貨に描かれています。ガイドさんによると、極楽浄土の幸せを世の中に広めたいとの願いから、極楽浄土を表現した鳳凰堂を10円硬貨に描くことになったそうです
ということで、ピカピカの10円硬貨を持って記念撮影してみました
皆様にも幸せが広がりますように
宇治平等院の見学を終えて、本日最後の見学地である河村能舞台に向かいます
修学旅行22
宇治平等院に到着しました。雨が降ってきましたが、バスでの移動中ゆっくりできたので、生徒たちは元気です
ガイドさんの傘にちゃっかり入る少年
修学旅行21
興福寺見学を終えて、次の見学地である宇治平等院に向かっています
東大寺見学の様子をご紹介しますね
修学旅行20
ただいま興福寺見学中
修学旅行19
興福寺本坊にて森谷貫主様から「ご縁」をテーマに命のつながりについて講話していただきました。
学級委員のF・Sくんがお礼の言葉を述べて、会津の記念品をお渡ししました。
森谷貫主様を囲んで記念撮影です。
興福寺と「ご縁」のある磐梯町の中学校だからこその貴重な経験をさせていただきました。
森谷貫主様をはじめ興福寺の皆様、本日はありがとうございました
修学旅行18
慧日寺や徳一様とゆかりのある興福寺に到着しました。これから興福寺の本坊にて森谷英俊貫主様から講話をしていただきます。
修学旅行17
昼食でエネルギー補充中
敷き紙に磐梯中の校歌が書かれてありました
修学旅行16
東大寺の見学を終えて、昼食会場に向かっています中門と大仏殿をバックに記念撮影しました。
修学旅行15
東大寺ではガイドさんに詳しい説明をしていただきながら案内してもらっています。
修学旅行14
東大寺に到着しました。今度はシカがお出迎えしてくれました。
修学旅行13
奈良に到着しました。せんと君が出迎えてくれました 奈良は蒸し暑いですこれから東大寺に向かいます
修学旅行12
フライトの途中、眼下に富士山がキレイに見えました
修学旅行11
機内での様子です。着陸前に気流の関係で機体が揺れて内心ヒヤヒヤした生徒もいたようです
修学旅行10
これから最初の見学地である奈良の東大寺に向かいます
修学旅行9
無事に伊丹空港に到着しました。大阪の天候は晴れ31℃で暑いです
修学旅行8
まもなく伊丹空港に向けてTake offです
修学旅行7
飛行機に搭乗します。
修学旅行6
保安検査場を全員無事通過して、待合室で搭乗待ちしています。
修学旅行5
順調にチェックインしています
修学旅行4
福島空港に到着しました。
ウルトラセブンと同じポーズで記念撮影
修学旅行3
たくさんの保護者の皆様と先生方に見送られて、元気に出発しましたまずは福島空港に向かいます
今年もK先生揮毫の「Bon voyage !」に見送られての出発です
修学旅行2
みんなが早く集まってくれたので、予定より早めに出発式を行っています。
修学旅行1
おはようございます 今日から修学旅行です。笑顔の生徒たちが続々と集まってきました
クマちゃんに注意
1年生の教室の連絡ボードには大きな字で「森林環境学習」と書かれていました。あれっ!? よくよく見てみると、右の方の赤い枠の中に、小さな字で注意事項が書いてありますね…
注意事項の下にはクマちゃんの絵も描いてあります
明日はくれぐれもクマちゃんにおかしを取られないように十分気をつけて、元気に行ってきてくださいね
職業体験学習最終確認
2年生は明日、明後日の2日間、町内の7事業所のご協力を得て職業体験学習を実施します。今日の6校時目に、最終確認を行いました
2年生の皆さん、2日間しっかり働いてくださいね
森林環境事前学習 その2
9/2の事前学習では、明日のフィールドワークでガイドをしてくださる磐梯山ジオパーク協議会の蓮岡 真さんと磐梯町商工観光課の秋山玄徳さんに来校いただき、フィールドワークの目的やルートについてのお話をしていただきました。写真左が蓮岡さん、右が秋山さんです。
ときおりメモを取りながら話を真剣に聴く1年生です
蓮岡さんが持っている写真の右から2人目はタモリさんです。実は、磐梯山を特集したNHKのテレビ番組「ブラタモリ」(2016.7.16放送)で、蓮岡さんがタモリさんたちを案内したのです
1年生の皆さん、明日のフィールドワークでたくさんのことを学んできてくださいね
森林環境事前学習 その1
明日、1年生は森林環境学習で午前中は銅沼(あかぬま)周辺のフィールドワークを行い、午後からは間伐材で箸づくりに取り組みます。先週の金曜日(9/2)に事前学習を行いました。
各班ごとに銅沼について調べたことを発表しました
足取り軽く
明日は早朝出発のため、3年生は給食を食べずに早めに下校しました。みんな足取りも軽く笑顔で帰路につきました 帰宅後は荷物の準備や確認をして、体調を整えるためにゆっくりして、今夜は早めに就寝してくださいね
3年生の皆さん、明日の朝は遅れたり忘れ物をしたりせずに、笑顔で集合してくださいね
修学旅行結団式
修学旅行の出発が明日に迫った本日、結団式を実施しました 学年主任の先生や養護の先生方などからお話しがありました。写真は修学旅行実行委員長あいさつをするS・Rさんです。
バッグに取り付けるネームタグが配付されて、いよいよ出発が近づいてきていることを実感します
写真隊形に並んでみました
集合時の整列についても練習しました。素早くバッチリ整列できました 学級委員による人数確認もぬかりありません
トートバッグづくり
2組(特別支援学級)のK・Nくんは、家庭科の授業でトートバッグづくりに取り組んでいます。昨日の授業では、ていねいに針で縫いました。家庭科担当のA先生にアドバイスをもらいながら上手にまっすぐ縫うことができました
続 ミニトマト生長日記
ついにミニトマトの実がなりました まだまだ緑色で小さいですが、これから赤く大きく生長することを期待しましょう
完全燃走 ~全会津中体連駅伝大会の軌跡~
昨日の全会津中体連駅伝大会での「完全燃焼」、いや「完全燃走」の軌跡とタスキリレーの様子です
<1区 O・Kくん(3年) → 2区 K・Aくん(3年)>
同級生どうしの友情のタスキリレーです!
<2区 K・Aくん(3年) → 3区 I・Tくん(3年)>
順位を2つ上げる激走で、同級生へタスキを託しました!
<3区 I・Tくん(3年) → 4区 K・Hくん(2年)>
粘りの走りで後輩にタスキをつなげました!
<4区 K・Hくん(2年) → 5区 N・Hくん(2年)>
来年につながる走りで同級生にタスキを渡しました!
<5区 N・Hくん(2年) → 6区 K・Aくん(3年)>
区間9位の見事な走りで順位を4つ上げて、タスキをアンカーに託しました!
ゴール付近では走り終えた仲間が待っています
3年生の意地を見せ、区間11位の熱い走りで14位でゴールしました!
6人とも「完全燃走」できた充実の表情です いい顔してますね 選手の皆さん、お疲れ様でした。今までご指導くださり、昨日の大会でもアドバイスやサポートをしてくださった磐梯町マラソンクラブの横田さん、ありがとうございました
6区
最終6区はK・Aくん(3年)です。
5区
5区はN・Hくん(2年)です。
4区
4区はK・Hくん(2年)です。
3区
3区はI・Tくん(3年)です。
2区
2区はK・Aくん(3年)です。
1区スタート
1区はO・Kくん(3年)です。
H先生との再会
昨年度まで本校に勤務しており、駅伝部の指導を担当していたH先生も競技役員として来ており、生徒たちと再会しました H先生から激励とアドバイスをいただきました。H先生に成長した姿を見せられるように、顔晴れ、磐梯中
会場到着
選手たちは会場に到着して、ユニフォームにゼッケンをつけています。これからアップを始めます
決戦の地へ
本日は全会津中体連駅伝大会が行われます学校での練習を終えて、会場の会津総合運動公園に向けて、先ほど元気に出発しました玄関ホールのホワイトボードには激励のメッセージが書いてあります
恒例となったK先生揮毫の「完全燃焼」の応援幕と共にやる気に満ちた選手たちです
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。