こんなことがありました。

2024年7月の記事一覧

夏休みの部活動の様子(特設部編)

夏休み中は、以前にも紹介した常設部の他に特設部の活動もあります。

9月の駅伝大会、11月のふくしま駅伝に向けて頑張る特設駅伝部。

そして、夏休み明けに行われる英語弁論大会に向け、1年生女子が毎朝練習に励んでいます。

そして、特設合唱部は8月21日の小中学校音楽祭に向け、頑張っています。

磐梯ロードレース大会

日曜日に、磐梯ロードレース大会が行われ、本校からは生徒4名と教員1名が参加しました。

当日は曇りで風もあり、走りやすいコンディションでした。

レースでは、普段から特設陸上のコーチをしてくれている方も走っていました。

レースは2年生男子が、中学男子の部で2位となり、表彰されました。

今大会はオリンピック選手でもあった新谷選手も来ており、レース後には講演会もありました。

頑張った選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

私も、生で新谷選手を見ることができ、とても感動しました。

テレビ局のインタビューも受けていましたが、放送はされたんでしょうか。

 

夏休みの部活動の様子

夏休みに入って1週間となりました。

今日は部活動の様子をのぞいてきました。

1・2年生が中心となって、どの部も一生懸命活動していました。

次回は、特設部の活動の様子も紹介したいと思います。

県中体連水泳その2

24日も、県中体連水泳大会で本校生徒2名が大活躍しました。

1年生女子 女子200m個人メドレー 第4位 東北大会出場!

2年生男子 男子100m背泳ぎ 第2位 東北大会出場!

2名とも、東北大会出場を勝ち取りました!おめでとうございます!!!

8月8日から山形で行われる東北大会、更なる活躍を期待します!

県中体連水泳その1

県中体連水泳大会が郡山で行われ、本校からは1年生女子と2年生男子の2名が参加しています。

23日は、女子200m自由形と男子200m背泳ぎが行われ、2名とも決勝に進出しました。

結果は、以下の通りです。24日もそれぞれ出場がありますので、さらに自己ベスト更新を目指して頑張ってほしいです。

 女子200m自由形 第5位

 男子200m背泳ぎ 第2位 東北大会出場決定

 

 

夏休み初日

夏休みに入っても駅伝練習は続いています。

今までよりも長い時間の練習になります。

朝とはいえ気温も高いので、熱中症に気をつけながら練習に取り組んでいます。

第1学期終業式

19日は終業式でした。

終業式前に、校舎の大掃除。全員がテキパキ動いてさすがでした。

その後の終業式では、まずは表彰を行いました。

全会津の水泳大会、吹奏楽コンクール、福島総体のバスケットボール、英語検定の表彰を行いました。

終業式では、1学期に頑張った「自己マネジメント力」の向上を受け、夏休み中もしっかりと計画的に過ごし、様々なことに挑戦してほしいと話しました。

また、生徒代表発表では、3年生が学習に力を入れる夏休みにしたいと発表がありました。

充実した37日間になるよう、計画的に生活してほしいと思います。

視覚障がいについて学ぶ【3学年 総合】

3年生は昨日、視覚支援学校の先生2人にお出でいただき、視覚障がいについて体験を交えて学習しました。

視覚支援学校の先生にお出でいただくのは、昨年の3年生に引き続きで、お出でいただいた先生のお一人はご自身も視覚障がいがありながら、視覚支援学校で教えていらっしゃる方です。

3年生は2つのグループに分かれ、視覚障害者の体験を行ったり、視覚障害者と接する場合にどのようにすれば良いかなどのお話を伺いました。

正しい知識を持つことが、正しい対応につながります。

今回の体験を、これからに生かしていってほしいと思います。

 

県立博物館見学【1学年 総合】

1学年の総合の時間に、県立博物館へ見学に行きました。

1年生にとっては、中学校に入ってから初めての校外での学習。

みんなとっても楽しみにしていました。

現在県立博物館の企画展では「縄文DX-会津・法正尻遺跡と交流の千年紀-」が行われています。

磐梯町の法正尻遺跡は福島県を代表する縄文時代の遺跡です。

博物館では、学芸員の方に説明を受けたり、質問をしながら見学することができました。

熱心に質問する生徒や、一生懸命メモする生徒など、充実した時間となりました。

マナー講習会【2学年】

2年生は、9月の職場体験に向け「マナー講習会」を行いました。

講師できていただいたのは、昨年度もお世話になったリオンドールコーポレーションの方々です。

第一印象が大切、そのためには明るいあいさつが大事。など、実践を交えて教えていただきました。

生徒たちは、楽しみながらも一生懸命頑張っていました。

3名の講師の皆さん、本当にありがとうございました。

サトヤマカイギへのお誘い

本日の給食時に、8月2~4日に行われる「磐梯サトヤマカイギ」の紹介に、町の方々と事務局の方が来て行かれました。

東北で初めて行うもので、北海道の中学生や、県内の高校生・大学生などとの交流をしながら、様々な体験を行う企画とのことでした。

興味を持っている生徒も何名か見られました。

こういった外部の人たちと交流する機会は、貴重なものだと思います。

参加してくれる人がたくさんいると嬉しいですね。

福島民報出前授業

今週月曜日に、2学年で福島民報の出前授業を行いました。

新聞ができるまで、記事の書き方などの話を聞いた後、気になる記事をスクラップしたり、昔話の「かぐや姫(竹取物語)」に見出しをつけるなどの活動をしました。

新聞について、改めてたくさんのことを知ることができた、貴重な機会となりました。

次の日の福島民報には、出前講座の様子が紹介されていました。

家庭教育学級・保護者会 お世話になりました

本日は家庭教育学級、保護者会が行われました。

午前中は自由参観の時間で、朝早くからたくさんの保護者に授業を見ていただきました。

午後からは、家庭教育学級として、メディア教育研究室代表理事の今度珠美先生に、デジタルシティズンシップについて講演をしていただきました。

よりよい社会を創る使い手となるために必要な家庭での関わり方などについて、わかりやすくお話していただきました。

その後は、保護者会の全体会、学年会を行いました。

長時間にわたり、保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

 

週末に各種の活躍がありました

土曜日の吹奏楽コンクール会津支部大会の他にも、この週末にはたくさんの生徒の活躍がありました。

日曜日には、福島市でヤングバレーボールクラブ優勝大会福島県大会が行われました。

1年生2名が所属するチームと、3年生が所属するチームが参加しており、3年生が所属するチームは、見事優勝し全国大会の切符をつかみました。

また、磐梯ブラックダイアモンズは土曜日勝ち進み、日曜日には決勝戦を行いました。

そして見事、優勝を勝ち取ったそうです!

また、卓球部は喜多方サマーオープンに参加してきました。

日曜日に行われた「会津磐梯宝の山マウンテンリレー」に参加した2年生3名のチームが見事5位入賞を果たしました。

※1週1.3kmのコースを3人で10周するもの

学校の部活動以外でも、様々な活躍を見せている生徒たち。本当に素晴らしいです!

吹奏楽コンクール会津支部大会

本日、吹奏楽コンクール会津支部大会が行われました。

本校アンサンブル部も参加し、とても素敵な演奏をしました。

結果は「銀賞」で、惜しくも県大会は逃しましたが、今まででいちばんの演奏ができました。

悔しさもあるかと思いますが、次の大会に向け、さらに頑張って欲しいと思います。

応援や楽器搬送のお手伝いをしていただいた保護者の皆様も、ありがとうございました。

昨年度副顧問の先生も応援に来てくださいました。

調理実習【1年家庭科】

昨日は1年生が中学校で初めての調理実習を行いました。

また、磐梯中協力隊として保護者の方が3名いらっしゃってくださり、調理のお手伝いをしてくれました。

しっかりと手順や分担を確認しながら活動したため、予定よりもスムーズに調理が進んだようです。

いろいろとハプニングもあったようですが、とても楽しそうに実習に取り組んでいました。

子どもたちの安全管理とお手伝いに来ていただいた3名の保護者に感謝申し上げます。

第1回実力テスト【3学年】

本日は、第1回実力テストが実施されています。

3年生にとっては、これまでの学習の成果が試されるものであり、今後の進路についての話し合いでも資料となる大事なテストです。

3年生の進路に向けての取組が、本格的に始まりました。

頑張れ3年生!

公営塾の案内が来ました

今年も、町で行う「公営塾」の案内が届きました。

受験を控える中学3年生のために、町が無料で行う3日間の夏期受験対策講座です。

専門の講師の先生が授業を行ってくれる、ありがたい取組だと思います。

3年生の皆さんはできるだけ参加してほしいと思います。

本日、チラシを3年生に配付しましたので、申込は各家庭でQRコードからお願いします。

昼休みも頑張ってます

昼休みに校内の様子をのぞいてみると

多目的ホールでは、英語検定1次試験を突破した生徒が、ALTと2次のための面接練習をしていました。

図書室では、1年生が勉強していました。えらいですね!

音楽室では、特設合唱部が練習をしていました。

本日は音楽の先生が出張で不在のため、教頭先生がピアノを弾いてくれていました。

昼休みもそれぞれが充実した時間を過ごしていました。

社会を明るくする運動

本日の登校時に、磐梯町の保護司会・更生保護女性会の方々が、社会を明るくする運動の広報にお出でくださいました。

生徒会本部役員と協力して、全校生徒にリーフレットを配布しました。

朝早くからありがとうございました。

全校集会・壮行会

金曜日に全校集会と壮行会を行いました。

全校集会では、まず先日の中体連の表彰を行いました。

その後、学習委員会から自主学習コンクールの表彰が行われました。

表彰された自主学習は、校務センター前の廊下に掲示してあります。

続いて、「中体連を振り返って」を、各部の副部長が発表しました。

悔しい思いはしたものの、最後までやりきったという思いを、発表していました。

続いては、各委員会の委員長からの発表がありました。

全校集会に続いて、7月6日に行われる吹奏楽コンクールに参加するアンサンブル部と、7月22日から始まる中体連県水泳大会に参加する2名の生徒の壮行会を行いました。

生徒代表の激励の言葉と、それぞれから、大会へ向けての決意が発表されました。

その後アンサンブル部は、コンクールで演奏する曲の披露がありました。

最後に応援団による応援を行いました。大会での活躍を祈っています!