2022年10月の記事一覧
昼休みの風景
陽ざしが暖かい10月最終日の昼休みの生徒たちの姿を追いかけてみました
秋晴れの下、グラウンドでバレーやサッカーを楽しむ少年たち
今度の週末に行われる英検の面接試験に向けて練習に取り組む生徒たち
自分の席で好きな絵を描く生徒もいました。
気の合う友達と何やら楽しげに談笑する生徒たち
今日の授業風景 ~2年 家庭~
2年生は家庭科の授業で「トートバッグづくり」に取り組んでいます。それそれの進捗状況に合わせて、針で縫ったりミシンで縫ったりと、一生懸命作業に取り組んでいました。
高校説明会
本日、3学年で高校説明会を実施いたしました。会津地区の県立、私立高校合わせて10校の先生方に来校いただき、学校紹介や入試制度等についてご説明いただきました 説明後には、高校の先生に積極的に質問する生徒もいました。また、今日は多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。3年生はいよいよ進路決定の時期が近づいてきましたね。今日の説明会での話も参考にして、ご家庭でも進路についてじっくりと話をしてください。そして、3年生の皆さんは、第1志望校合格に向けて顔晴ってくださいね
お忙しい中、説明会に来たくださった各高校の先生方、保護者の皆様、ありがとうございました
夢まつりの軌跡 ~オフショット~
「夢まつり」での発表直前や休憩時間のときの、生徒たちの表情を集めてみました
今年も「磐中堂」開店
今年も和菓子の「磐中堂」が開店しました! 2年生と2組の生徒たちが美術の授業で制作した色とりどりの数々の和菓子が玄関ホールに展示されています。さながら和菓子屋さんのショーケースのようです。先生方も「おいしそうですよね~」といいながら作品を見ていました 教育相談で来校された際に、ぜひご覧ください。
夢まつりの軌跡 ~アンサンブル部発表~
午後はアンサンブル部の発表を行いました。今年の吹奏楽コンクールで演奏した「ネバーランド組曲」など3曲を披露しました 引退した3年生の皆さんも助っ人として1・2年生と一緒に演奏してくれました ここでも先生方がサプライズで登場し、生徒たちはビックリ(゚Д゚)しつつも笑顔を見せていました
この写真の中にサプライズゲストが一人、混ざっていますよ。気がつきましたか?
ちょっとだけアップにしましたよ。もう気づきましたよね?
F先生が20年前にやっていたというマイトロンボーンを持参し、アンサンブル部の皆さんと見事なセッションを披露してくれました 先日の芸術鑑賞教室ではすばらしい歌声を、そして「夢まつり」ではトロンボーンの演奏を披露してくれた多才なF先生です
アンコールで演奏した「学園天国」ではステキな踊り子隊が登場! 曲に合わせて見事なダンスを披露してくれ、生徒たちも一緒に盛り上がりました 磐梯中ジャージを着て登場したアンサンブル部顧問のS先生とY先生のキレッキレのダンスに、会場は興奮のるつぼと化しました
アンサンブル部の皆さん、ステキな演奏とダンスを披露してくださってありがとうございました
ボランティア活動 ~植花・冬囲い作業~
今日の6校時目にボランティア活動として、全校生で植花と冬囲い作業を行いました。3年生にとっては最後のボランティア活動となりました。今日植えた球根が育って花が開き、雪が解けて冬囲いを撤去するころには、もう3年生はいないのだと思うと、ちょっぴりさみしく感じました 球根が花開く前に、3年生全員が志望校合格の花が咲くことを信じています なお、本日は町の人権擁護委員の皆様も来校いただき、一緒に活動してくださいました。人権擁護委員の皆様、本日はありがとうございました
Who am I ? 板の穴から目と鼻が見えますね…
「ばんだいっこのルール」を見直そう
平成30年に当時の小中学生が話し合って策定された「ばんだいっこのルール」ですが、この4年間に一人一台端末など世の中のIT化が急激に進んだのを受けて、このたび「ばんだいっこのルール」を見直すことになりました。今日は町教育委員会ICT担当の穴澤さんに来校していただき、「ばんだいっこのルール」見直しのポイントについてお話いただきました。その後、各学年ごとに話し合いをしました この後は、一小、二小の代表児童と中学校の代表生徒が集まって、新たな「ばんだいっこのルール」策定に向けた話し合いを行う予定です。
今日の授業風景 ~3年 家庭~
3年生は家庭科の授業で「フェルト絵本」の製作に取り組んでいます。幼児が楽しめるように様々な工夫を凝らしたデザインを考え、色とりどりのフェルト生地を切って、台布に縫い付けています。完成が楽しみですね
夢まつりの軌跡 ~学年発表 3年生~
3年生の学年発表は「Remember 3」です。中学校に入学してからのたくさんの経験や思い出を劇やクイズ、ダンス、インタビューなど様々な形態で表現、発表しました。K先生のそっくりさんが登場したり、兄弟愛や親子愛あふれるインタビューもあったりと、さすが3年生と感じさせられる発表に会場は大盛り上がりでした
K先生登場!?
兄から弟へインタビュー 仲いいですね
息子から父親へインタビュー
先生方へも容赦なくインタビューします
保護者や町教育委員会課長さんへも突撃インタビュー 怖いもの知らずの3年生です
「真実はひとつ!」コナン君も登場しました
さ~て、ホンモノのK先生はどっち?
夢まつりの軌跡 ~学年発表 2年生~
2年生の学年発表は「新解釈・浦島太郎」です。昔話の定番「浦島太郎」を違う視点から解釈したお話しでした。ユーモアあふれるストーリー展開とダンスや打楽器の演奏もあって、観客を魅了していました ALTの先生のダンスも見事でした! 2年生は最も人数が少ない学年ですが、全員で道具を作り、全員でダンスをして、全員が出演する発表で、まさに全員の力を結集した素晴らしい発表でした
本日も晴天なり
おはようございます 今朝も秋晴れのもと、朝日に照らされた磐梯山が頂までハッキリと見えます 凜とした爽やかな空気の中を、生徒たちが元気に登校してきました 今日もいい1日にします
皆様もステキな1日をお過ごしください
よい歯の教室
昨日、2年生を対象に「よい歯の教室」を実施しました。歯科衛生士のと髙橋さんと町保健師の猪瀬さんに来校いただき、歯の磨き方などについて教えていただきました
夢まつりの軌跡 ~1年生学年発表~
1年生の学年発表は「え~、そんなのアリ?」でした。重罪で服役しているサッカー少年が脱獄を試みる、笑いあり涙あり恋ありの青春ストーリー 途中K先生やT先生もサプライズ出演しました
秋晴れ
おはようございます 二十四節気の一つ「霜降(10/23)」が過ぎて、文字通り霜が降りるくらい寒い朝ですが、スッキリとした秋晴れで名峰磐梯山も頂までキレイに見えて気持ちいいです
それでは皆様、今日もよい1日をお過ごしください
おいしいホットケーキ
今日の5校時目に、2組のK・Nくんは調理実習でホットケーキをつくりました 担任のS先生と一緒にフライパンで焼いたり、バナナを切って並べてクリームを絞ったりしておいしそうなホットケーキが完成しました 私たち教員もホットケーキのお裾分けをいただきました。とってもおいしかったですよ ごちそうさまでした
夢まつりの軌跡 ~音楽発表会~
3年ぶりとなった音楽発表会では、各学年ごとに合唱を披露したり、2組の皆さんはハンドベルやクイズ、ラーメン体操を発表して、大いに盛り上がりました
夢まつり ~ダイジェスト版~
本日、文化祭「夢まつり」を開催しました。すばらしい夢まつりでした 生徒たちの顔晴りをたくさん見ることができました 生徒たちの顔晴りをたくさんの保護者の皆様にも見ていただくことができました 取り急ぎ、ダイジェスト版で「夢まつり」の様子をご紹介します!
開会セレモニーから盛り上がりました!
3年ぶりの音楽発表です。各学年とも素晴らしいハーモニーを奏でました
2組の発表では助っ人の皆さんと一緒にハンドベルを披露しました 全校生一緒にラーメン体操も行いました
各学年の発表は様々な工夫がされていて、どの学年の発表も楽しく、素晴らしかったです
午後から行われたアンサンブル部の発表では、アンコールもありみんなノリノリで楽しみました スペシャルゲストも登場して会場はおおいに盛り上がりました
閉会セレモニーです。わがままお嬢も改心できたようで、めでたしめでたし
全校生で最高の思い出を作ることができました。その証がこの笑顔、笑顔、笑顔です
それぞれの発表内容の詳しい様子は、後日ご紹介いたします
燃えるコキア
今日は「夢まつり」前日ということで、校舎内は朝からバタバタでしたが、一歩外に出ると風もなく、陽ざしも暖かくて穏やかな1日でした 陽が沈む直前、夕陽に照らされたコキアの「赤」がとても美しかったです
皆さん、今日も一日お疲れ様でした。
最後の最後に…
「夢まつり」会場では、最後の最後に実行委員の生徒たちがリハーサルを行っています
会場準備
6校時目終了後に全校生で「夢まつり」の会場準備を行いました。全校生がテキパキ動いてくれたので、あっという間に会場ができあがりました
最終リハーサル
「夢まつり」を明日に控えて、今日は全学年とも多目的ホール割り当ての時間に最終リハーサルを行いました。都合で1年生のリハーサルの様子しか見られなかったのですが、2・3年生に話を聞くとバッチリだったようで、「最高の思い出」にまた一歩近づきました。明日の本番が楽しみです
玄関の花
本校の玄関に、生けられた花が飾られています フラワーアレンジメントを得意とする養護教諭のA先生が、ご自身で生けた花を持って来てくれているのです。今朝もステキな花を抱えて出勤してきたA先生に話をお聞きすると「ハロウィンバージョンです」とのこと。本校にお越しの際は、玄関に飾られている花をぜひご覧になり、心を癒やされてください
Runner
おはようございます 今朝も名峰磐梯山の頂がキレイに見えるほど青空が澄み渡る爽やかな朝を迎えました ヒンヤリとした空気の中を、特設陸上部の生徒とバスケットボール部の生徒が元気に走っていました
練習を終えた生徒たちが吐く息は白く、中には体から湯気が出ている生徒もいました まさに「走るぅ、走るぅ~ おれぇた~ち~ 流れ~る汗も そのまぁまぁにぃ~」って感じでした
皆様、今日もステキな1日をお過ごしください
ネタバレ警報発令中!
「夢まつり」2日前となり、ネタバレ警報に引き上げられたため、写真撮影もひと苦労です
2日後の本番を見据えて、衣装を着ての練習だったり、全体を通してのリハーサルだったり、小道具やダンスなどの細かい部分の詰めだったりと、学年ごとに協力し合いながら真剣かつ楽しく活動しています
今日の授業風景 ~1年 保健体育~
秋晴れのもと、1年生が保体の授業でソフトボールを行っていました
響く歌声
「夢まつり」で発表する合唱の練習にも力が入っています。先週からは毎日、朝の時間に教室や廊下で合唱練習をしていて、朝から校舎内にステキなハーモニーが響いています
小さい秋見ぃつけた
おはようございます 空気がヒンヤリとした朝を迎えました。朝晩はすっかり寒くなり、校舎前のコキアも赤く色づきました。こんなところにも小さい秋を見つけることができました
明日天気になぁ~れ!
今朝の磐梯山です。少しずつ色づき始めた磐梯山と青空のコントラストがキレイでした
そして、こちらは夕刻に学校から見えた夕焼けの磐梯山です。夕日に照らされて、紅葉が進んだかの如く紅く輝いていました
どちらの磐梯山もいいですねぇ~ どうやら明日もよい天気になりそうです 皆様、今日も一日お疲れ様でした。
ネタバレ注意報発令中!
「夢まつり」まであと3日となりました。各学年ともに発表の準備や練習に熱を帯びています 本日の放課後の生徒たちの活動の様子をネタバレにならない程度にご紹介しますね 「最高の思い出」に向けてラストスパートッ
実力テスト
本日、3年生は実力テストを実施しています 11月に行う三者面談前最後の実力テストです。「夢まつり」直前ですが、志望校合格に向けて気持ちを切り替えて、集中して取り組んでいます 顔晴れ3年生
「夢まつり」8日前の風景
今日の放課後の活動の様子です。1年生は学年発表で使う道具類の製作に取り組んでいました
2年生は多目的ホールが割当たっていたので、学年発表のステージ練習を行っていました
3年生はダンスの練習に余念がありません。汗をかくほどの熱量で練習していました
「夢まつり」のテーマの「最高の思い出」になるよう、全校生が一生懸命取り組んでいます。
リズムに乗って
音楽室から何やら楽しげな音が聞こえてきたので行ってみると、2年生が夢まつりでの発表に向けていろいろな楽器で演奏していました
何の曲を演奏するかは、当日のお楽しみということで… 2年生のステキな演奏に乞うご期待
立歯式
本日、町主催の立歯式が行われ、2年生が参加しました。佐藤町長からむし歯ゼロ認定証の交付と記念品が贈呈され、K・Sくんが代表で受け取りました
立歯者を代表して、F・Kさんがあいさつしました。
いつまでも自分の歯でおいしいものを食べられるように、これからも歯磨きをきちんとしてキレイな歯を保っていきたいですね
パネルの向こう側
1年生教室の前に、よそ者の侵入を阻むが如く設置されたパネル。その向こう側をのぞいてみました
今日は1年生の皆さんが秘密裏に行っていた「夢まつり」に向けての準備や練習風景をちょっとだけ紹介しますねおっと、これは見せられないトップシークレット案件ですね。
担任のI先生がお手本としてキレッキレのダンスを披露していました 初めての「夢まつり」に向けて、いろいろと楽しみながら活動している1年生です
「夢まつり」準備が本格化
「夢まつり」まで残り2週間を切りました。今日から毎日6校時が夢まつりに向けての準備の時間となります。今日は3年生の準備の様子をご紹介します。3年生にとって最後となる「夢まつり」の成功に向けて顔晴っています
これからも、ネタバレにならない程度に「夢まつり」に向けての準備や練習、活動の様子をご紹介していきたいと思います
慧日寺ミニコンサート
10/8(土)に行われた慧日寺門前市で、アンサンブル部の皆さんによるミニコンサートが実施されました 当日は1・2年生だけによる初めての演奏披露で緊張していた生徒もいたようですが、多くの町民や観光客の皆さんにステキなハーモニーを披露し、聴いていただくことができました
県大会出場決定!
本日行われた全会津秋季バレーボール大会において3位となり、県大会出場が決まりました バレー部の皆さん、おめでとうございます 県大会でも顔晴ってください
磐中生の顔晴り
本日行われた大会での磐中生の顔晴りの結果です
・全会津秋季バレーボール大会
2回戦を勝ち上がって、明日の準決勝進出を決めました 明日の準決勝も顔晴れ、バレー部
・福島県新人陸上大会
2年女子100mHに出場したS・Hさんは、18秒97で惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、最後まで全力疾走しました
福島県新人陸上大会
本日、白河市で行われている福島県新人陸上大会の2年女子100mHにS・Hさんが出場します顔晴れ、S・Hさん
自主学習コンクール
定期テストが終わった先週、学習委員会主催の自主学習コンクールの表彰が行われました。
各部門の表彰者は次の通りです。表彰された皆さん、おめでとうございます
<まとめ方がうまいで賞>
O・Sくん(1年) N・Hくん(2年) I・Mくん(3年) S・Rさん(3年)
<ていねいで賞>
O・Kさん(1年) E・Mさん(2年) S・Nさん(3年)
<びっしりで賞>
A・Mさん(1年) F・Aさん(1年) S・Hさん(2年) O・Aくん(3年)
表彰された皆さんのノートのコピーは、校務センター前の廊下に掲示されています どの部門のどのノートも、すばらしい取り組みの跡が見られます ぜひ、これからの自主学習の参考に自主学習の取り組み方を工夫して、ますますの学力UPをめざしてくださいね
今日の授業風景 ~2年 音楽~
2年生も、「夢まつり」で発表する合唱練習に取り組んでいます パートごとに教室を分けて練習に取り組んでいました。今日は男子は3名と少なかったのですが、一人一人がしっかりと声を出していました
女声パートも澄んだ声のハーモーニーが響いていました
ハンドベルに挑戦
特別支援学級では、「夢まつり」で発表するハンドベルの練習に取り組んでいます 担任のS先生と合わせての演奏です。2人の息もぴったりでタイミングもバッチリ合っていましたね 最後まで上手に演奏することができました 演奏を終えたK・Nくんは「やれば、できる」と自信をつけたようです 本番での演奏も楽しみです
ふくしまっ子栄養教室③
本日の給食のときに、磐梯一小栄養教諭の栁田先生をお招きして、今年度3回目のふくしまっ子栄養教室を実施しました。最初に、1ヶ月前に3年生が修学旅行で訪れた奈良、京都、大阪に関するクイズが出されました。
奈良のお雑煮も京都の千枚漬けも、修学旅行のときに食べていないので間違えるのはしょうがないですが…
大阪に関するこのクイズ、3年生は絶対に外せないでしょ! だって、この看板をバックに班ごとに記念撮影したのですから…
とはいえ、間違っていた3年生も結構いましたね~ Oh my god !!
と、いうことで正解はこちらで確認してくださいね
https://bandai.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/49/1f3e91cf615a3cfbd0d48bb32c438056?frame_id=120
最後に「運動の秋」ということで、T先生にオススメの運動を実演で紹介してもらいました
写真ではわかりづらいですが、T先生はスクワットをしています
栁田先生、本日はありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします
芸術鑑賞教室 vol.2
昨日実施した芸術鑑賞教室「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」での生徒たちの表情を集めてみました 昨日のコンサートは、じっと座って黙って聴いているだけでなく、みんなでバレエやダンスを一緒にやって体を動かしたり、クイズコーナーで答えたりと、みんなで盛り上がって楽しむことができました
サプライズゲストとして登場した担任のF先生の美声にキュンな3年生でした
先生方も一緒に踊ったり、手拍子をしたりするなど、とっても盛り上がりました
芸術鑑賞教室 ~長谷川ファミリーほのぼのコンサート~
本日、芸術鑑賞教室として「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」を実施しました。長谷川ファミリーの皆さんは、県内はもとより全国各地の学校を1000回以上回ってコンサートを行い、歌や楽器演奏、バレエを披露しています 今日は演奏を聴いたりバレエを見たりするだけでなく、クイズをやったり一緒に踊ったりするなど楽しいひとときを過ごすことができました
クイズコーナーで最後まで正解した生徒の中で10月生まれのT・Dくんにみんなで「Happy Birthday」を歌ってお祝いしました さらに、長谷川ファミリーの皆さんが出版した歌の本のプレゼントをいただきました
クイズコーナーのあとのじゃんけん大会で勝ち残ったK・Hくんにも、歌の本のプレゼントがありました!
サプライズゲストとしてF先生が登場 世界平和を願ってイタリア語の曲を長谷川ファミリーの皆さんの演奏に合わせて一緒に歌いました 元合唱部だったF先生の素晴らしい歌声にみんな聴き入っていました
長谷川ファミリーの皆さん、本日はステキなコンサートをありがとうございました
昼休みの風景
今日の昼休み、校舎内で見かけた生徒たちのさまざまな表情を集めてみました
夢まつりに向けた練習や準備、話し合いをしている生徒たち。
塗り絵をやったり絵を描いたり、友達と談笑したりする生徒たち。
先生に勉強を教えてもらう生徒もいました
今日は短縮日程で慌ただしいのですが、昼休みだけはいつも通りゆったりと時間が過ぎていきました
今日の授業風景 ~1年 音楽~
10/22に行われる文化祭「夢まつり」での発表に向けて、5校時目に1年生が音楽の授業で合唱練習をしていました 今日は、男子と女子でパートごとに分かれての練習です。男子は音楽のY先生にアドバイスをもらったり、気合いを入れられたりしながら元気よく歌っていました 女子は自分たちで工夫しながらパート練習に一生懸命取り組んでいました 女子は音楽室、男子は家庭科室と練習場所を分けて、それぞれの教室の窓を開けて換気をよくしたり、間隔を広く取って密にならないようにしたりするなど、感染予防対策をしっかりやって合唱練習に取り組んでいます。
不審者対応防犯教室
9/30(金)に、猪苗代警察署磐梯駐在所の山浦さんと猪苗代警察署生活安全課の緑川さんを講師にお招きして、不審者対応防犯教室を実施しました。玄関から入ってきた不審者に対して教員が対応している間に、生徒たちは避難する訓練でした。生徒たちは不審者が侵入したことを意味する暗号が含まれた放送をしっかり聴いて、全員が落ち着いて避難することができました避難後の全体会では、犯罪被害者の方の手記を新生徒会長のE・Mさんが朗読するのを聴いたり、山浦さんの講話を真剣に聴いたりしていました
不審者に対しては男性教職員を中心に対応して、取り押さえる訓練を行いました。
不審者役を務めてくだっさった緑川さんは迫力満点で、訓練とはわかっていてもドキドキしました 我々教職員にとっても有意義な訓練になりました。山浦さん、緑川さん、お世話になりました。ありがとうございました
衣替え
今日から衣替えとなりました。生徒たちの多くは冬服で元気に登校してきました 衣替えとはいえ、明日までは気温の高い予想なので、今朝は夏服で登校する生徒もチラホラ見かけられました。天気予報を見て天気や気温を確認し、気候や自分の体調に照らし合わせて服装を選択する。本校の教育目標でもある「自己マネジメント力」の一つですね 今週は、週の半ばから週末にかけて気温が下がって、一気に秋が進むようです。寒暖の差も大きい時期なので、体調管理に十分気をつけましょう
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
おはようございます 少し雲はかかっているものの、名峰磐梯山も頂まで見える気持ちのよい朝を迎えました 写真は、今朝、出勤途中に猪苗代町内で撮影した風景です。すでに稲刈りが終わっている水田もありましたが、磐梯山をバックに一面黄金色に輝く稲穂が見られるこの時期のこの風景が、私は大好きです そして、この風景を見ると「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな」ということわざを思い出します。今日からの今年度後半戦、謙虚な気持ちを忘れずに顔晴ります
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字仁渡914番地
電話:0242-73-3116
FAX:0242-74-1020
E-mail:bandai-j@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。