こんなことがありました。

2020年7月の記事一覧

学校の様子から 7/30

期末テストの結果もでて、いよいよ夏休みが近づいてきました。

今日は先日お知らせした、2年生の美術のその後の様子をアップいたします。前回アップした2年生の「オリジナル和菓子を作ろう」はいよいよ形の作成に入ってきました。色にこだわる生徒、形の作成に力を入れる生徒、様々です。制作に意欲的に取り組んでいました。完成はまだ先ですが、途中経過をご覧下さい。

マーブル状につけた色が分かりますか?

こんな形や

こんな形もできました。

みなさん。完成をお楽しみに。

 

 

 

 

学校の様子から 7/28

現在、磐梯中は期末テストの真っ最中です。明日はテストの最終日。頑張ってくれることを期待しています。

さて、湿度の高い日々が続いていますが、今学期、予算が確保でき、熱中症対策の一環として、音楽室にポータブルエアコンを設置することができました。また、体育館などで使用できる大型の送風機も導入できました。気温もかなり上昇するようになってきましたので、生徒にも十分気をつけさせながら、学習活動に取り組んで参ります。

学校の様子から 7/22


 家庭科で保育を現在学習しています。その一環として、「赤ちゃん人形」を授業に取り入れました。「赤ちゃん人形」とは、もった感じが重さ(体重?)といい、体重のかかり具合のバランスといい、首がすわっていない感じといい、生まれたばかりの子どもにそっくりな人形です。
 授業では、「思ったより大きい」、「意外と重い」などの声がたくさん出ていました。

 

学校の様子から 7/15

 今日は2年生の美術を紹介します。2年生は「オリジナル和菓子を作ろう」と題して、樹脂粘土で自分でデザインした和菓子を作るという制作に入っています。先週までは、様々な和菓子をインターネットで調べ、自分なりのデザインを膨らませていました。今日からはいよいよ粘土で制作にはいります。渡されたばかりの粘土は乳白色です。これにアクリルガッシュを混ぜ、色粘土から作り上げます。どんな和菓子ができあがるか、制作経過はこのブログでお伝えいたします。どうぞお楽しみに。

粘土にアクリルガッシュを練り込みます。

自分なりの色粘土をつくります。

 

学校の様子から 7/14

 7月13日に1年生家庭科で実習テストを行いました。テーマはキュウリの輪切りです。生徒はキュウリの押さえ方、包丁の使い方に気を配りながら、慎重に輪切りをしていました。できあがった輪切りは薄く切れたもの、厚みがあるもの、厚さがそろっているものなど様々でした。実習後は互いの出来具合を見比べて、感想を述べ合っていました。