こんなことがありました。

ブログ

今日の授業風景 ~1年 技術~

1年生の技術の授業の様子です。今日はキリで穴を開ける作業をしている生徒が多くいました。特別講師の田部先生も来てくださって、指導や助言、お手伝いをしてくださいました。田部先生ありがとうございましたお辞儀 

今日の給食

今日の給食は、ごはん、唐揚げ、りっちゃんサラダ、ワンタンスープ、牛乳、りんごです。今日は磐梯一小2年生の皆さんのリクエスト献立です。磐梯一小2年生の皆さん、ステキな献立をリクエストしてくださりありがとうございましたお辞儀 明日は磐梯二小2年生の皆さんのリクエスト献立です。明日の献立も楽しみですねニヒヒ

卒業カレンダー

今日の卒業カレンダーはO・Hくんの作品です。今日から私立高校の入試が始まりましたね。現実を直視しつつも、O・Hくんの言うとおり、残り40日を切った中学校生活を楽しんでくださいね笑う

玄関の花

今朝、養護のA先生が花を生けて持って来てくれました。今回は梅も含まれていて、早春を感じる生け花です。まだまだつぼみですが「冬来たりなば春遠からじ」です。受験生の皆さんにも早く春が訪れることを祈っています。

福島県アンサンブルコンテスト審査結果

本日行われました福島県アンサンブルコンテストに出場した本校サックス三重奏は、銅賞を受賞しました。県大会本番でもステキな演奏音楽を披露してくれた3名の生徒たちに大きな拍手を贈ります花丸 保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございましたお辞儀

演奏終了

先ほど無事に演奏が終わりました音楽 ホール内は写真撮影不可心配・うーんだったため、演奏の様子の写真はありませんが、チューニングの様子と演奏後の様子をご紹介します。

いつもご指導いただいている斎藤先生も応援に駆けつけてくださいました急ぎ斎藤先生ありがとうございましたお辞儀

演奏終了後の「サックス三重士」の皆さんです。3人の表情からはやりきった感が伝わってきます了解

「サックス三重士」の皆さん、お疲れ様でしたお辞儀

会場に到着しました

本日はアンサンブルコンテスト福島県大会が行われます。出場する「サックス三重士」の生徒たちが、会場のいわき市のアリアスに先ほど到着しました。

英語検定

本日の放課後に、今年度第3回目の英語検定を実施しています。今回は、準2級に1名、3級に4名、4級に7名、5級に25名が挑んでいます鉛筆 合格めざして、顔晴れぇ~お知らせ

合格祈願お守り

来週から私立高校入試が始まるのを前に、本日の給食の時間に、1・2年生の心が込もった手作りの合格祈願のお守りを3年生に贈呈しました。

「後輩の皆さん、ありがとうございます。僕たちの合格を期待して待っていてください!」と力強いお礼のあいさつがありました。

 また、正面玄関ホールには生徒会本部役員の皆さんが書いた激励メッセージが掲示されています。

今日の給食

今日の給食は幼稚園の年長児リクエスト献立で、わかめごはん、春巻き、シルバーサラダ、豚汁、牛乳、ミルメーク(ココア)です。年長児の皆さん、おいしい献立をリクエストしてくださり、ありがとうございました。ごちそうさまでした。

卒業カレンダー

今日の卒業カレンダーはM・Gくんの作品です。今シーズンはインフルエンザも流行しているようですので、寒さ対策と併せて、うがい、手洗い、手指消毒を徹底して、くれぐれも体調管理に気をつけましょうにっこり

英検合格めざして

朝、教室に行ってみると、今日の英検を受検する生徒の多くが、タブレットを使って問題練習に取り組んでいました鉛筆 英語の先生だけでなく、担任の先生も見て回りながら、わからないところを教えていました。合格めざして、顔晴れお知らせ

今朝の磐梯山

おはようございます晴れ 霧が晴れてきて、名峰磐梯山も雄大な姿を見せてくれました。磐梯山に見守られながら、生徒たちが元気に登校してきました急ぎ 今日は金曜日、1週間の締めくくりですね。今日の天気のように、晴れやかな気持ちで過ごしたいものです了解 皆様、ステキな1日をお過ごしくださいキラキラ

今日の給食

今日の給食はバーガーパン、メンチカツ、キャベツサラダ、ポトフ、牛乳です。パンにメンチをはさめてメンチカツバーガーとしていただきました。ポトフは具だくさんで体が温まりました了解 ごちそうさまでした。

卒業カレンダー

今日の卒業カレンダーはO・Aくんの作品です。来たるべき入試当日に「勇気と自信でフルスイング体育・スポーツ」できるように、今を顔晴ります鉛筆

団子さし

特別支援学級では団子さしを作っていました。紙粘土を丸めて木に刺したり、飾りをぶら下げたりして、上手に完成させることができました花丸 教室の中に一足早く春が来た感じですキラキラ

卒業カレンダー

3学期がスタートした昨日から、3年生教室には卒業式までのカウントダウンを示す卒業カレンダーが掲示されるようになりました。タブレットを使って作成した生徒もいれば、手書きで作成した生徒もおり、一人一人がいろいろな想いを込め、工夫を凝らし、個性あふれる卒業カレンダーができたようです了解

昨日、卒業カレンダーの先陣を切ったのはK・Aくんの作品です。

そして、こちらがI・Mくんが作成した本日の卒業カレンダーです。手書きの孫悟空がステキですねキラキラ

今日の給食

今日の給食は、カレーライス、ブロッコリーサラダ、ヨーグルト、牛乳です。カレーには、毎回、星形星のにんじんが入っているのですが、今日は写真を撮るのを忘れて食してしまいました苦笑い 次回は食べる前に撮影しないとなぁ…。

テスト

今日は各学年とも冬休み明けのテストを実施しています試験 教室はシ~ンと静まりかえって鉛筆鉛筆の音だけが響いていました。みんな顔晴れお知らせ

顔晴れ、サックス三重士!

3学期始業式に続いて、1/14(土)に行われる福島県アンサンブルコンテストの壮行会を兼ねたサックス三重奏の演奏会を実施しました音楽 3学期早々、S・Hさん(2年)、H・Hさん(2年)、N・Fさん(1年)の「サックス三重士」によるステキな演奏を聴くことができてHAPPYでしたキラキラ ぜひ、県大会でも3人の心を一つに合わせて、ステキなハーモニーを奏でてくださいね音楽 顔晴れ、サックス三重士お知らせ

3学期始業式

3学期始業式の様子ですグループ

生徒を代表して、S・Aさん(3年)が冬休みの反省と3学期の目標について意見発表を行いましたキラキラ

今日の給食

今日の給食は、ごはん、鰆のみそ焼き、ひじきの炒め煮、七草汁、牛乳でした。ところで、生徒の皆さんは「(春の)七草」を全部言えますか?言えない人はこちら下で確認して、ちょちょいと暗記しちゃいましょうニヒヒ

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005150377_00000

磐梯町学校給食共同調理場の皆さん、今年もおいしい給食をよろしくおねがいいたしますお辞儀

3学期初日登校風景

おはようございます雪 磐梯町は吹雪の朝を迎えました。今日から3学期が始まります。吹雪の中を生徒たちが登校してきました急ぎ 今朝は磐梯町学校教育アドバイザーの佐藤忠一先生も生徒たちの登校を見守ってくださいました。

U15新人バスケットボール大会試合結果

福島県U15新人バスケットボール大会会津地区予選会に出場した本校バスケットボール部は、1回戦で下郷中と対戦し、52-83で惜しくも敗れました心配・うーん 敗れたとはいえ、5名の1年生だけで最後まで粘り強く戦いました。今日の試合の経験を活かして、さらにレベルアップ上目指して顔晴ってくださいね。

下の写真の2名は、クラブチームの一員として大会に出場します。敗れたバスケ部のみんなの分まで顔晴れぇお知らせ

U15新人バスケットボール大会

本日は福島県U15新人バスケットボール大会会津地区予選が行われます。本校バスケットボール部は、1回戦で下郷中と対戦します。先ほど試合会場に到着しました。試合開始は12:20の予定です。顔晴れ、バスケ部お知らせ

仕事始め

おはようございます。正月三が日も過ぎて、今日は2023年の仕事始めの日です。今年も張り切ってまいりましょう急ぎ生徒の皆さ~ん、 冬休みも残すところ6日ですね。課題ノート・レポートの進み具合はいかがですか?こんな顔衝撃・ガーンや、こんな顔困るで焦り始めている人はいませんか? 生徒の皆さんも学習始めの日にしたいところですねニヒヒ 各教科の課題と併せて、2学期終業式で校長先生が出したウサギ年にちなんだ宿題もちゃんと考えてくださいね!

下の写真は学校の玄関に飾られている鏡餅です。町教育委員会教育長さんと教育課長さんが持って来てくださいましたお辞儀

謹賀新年

あけましておめでとうございます。2023年も生徒たちの「夢」の実現に向けて、教職員一同顔晴って参ります。今年も本校教育活動へのご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたしますお辞儀 今年一年、ステキな一年になりますようにキラキラ

今年一年お世話になりました

本日は仕事納めで、明日から1/3までの期間は学校閉庁日となります。2022年を締めくくる今日は穏やかな気候で青空が広がりました晴れ 一年間、生徒を見守ってくれた名峰磐梯山もその雄大な姿を見せてくれました興奮・ヤッター!

今年一年、保護様の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀 皆様、よいお年をお迎えください。

公営塾「冬期受験対策講座」

12/26から今日までの3日間、磐梯町教育委員会主催の3年生対象の公営塾「冬期受験対策講座」がまなびときで実施されました鉛筆 10名以上の3年生が参加し、数学と英語の講座を受講しました。最終日の今日はKFB(福島放送)のテレビ取材も行われ、授業の様子の撮影や生徒たちへのインタビューが行われました。取材の様子は1/4(水)の夕方の「シェア!」で放送される予定です。

荷物は重く、足取りは軽く

本日は部活動もなく一斉下校でした。生徒たちはいっぱいの荷物を持って、でも、笑顔で下校していきました急ぎ 1/10の3学期始業式の日の朝も、いっぱいの荷物を持って、笑顔で登校してくるのを教職員一同待っていますよー!興奮・ヤッター!

第2学期終業式

本日、第2学期終業式を行いました。終業式での生徒たちの表情を追ってみました。2学期始業式のときの生徒指導担当のI先生が言ったキーワードをちゃんと覚えていた1年生のS・Hくん。ブラボーです了解

終業式の中で意見発表をした1年生のN・Rくん。堂々とした発表で拍手喝采!こちらもブラボーでした了解

いつものことですが、話を「耳」だけでなく、それに「+」して「目」と「心」で「聴」く姿勢、態度がすばらしい磐中生です。みんなブラボーですピース

表彰伝達

終業式に先立って、2学期後半の英語検定や各種大会、コンクール、コンテストなどで受賞した皆さんへの表彰伝達を行いました了解 受賞された皆さん、おめでとうございますお祝い

「ふくしまを十七字で奏でよう」表彰式動画配信

本校3年のI・Mくん親子が最優秀賞を受賞しました「ふくしまを十七字で奏でよう」の表彰式の様子が、福島県教育庁社会教育課のHPで動画配信されています。I・Mくん親子の表彰や作品発表の様子もご覧になれますので、ぜひご覧ください。

「ふくしまを十七字で奏でよう」表彰式(動画)はこちら下

https://note.com/social_fukushima/n/nd43018814a4d

2学期最後の給食

2学期最後の今日の給食は、ごはん、メンチカツ、塩昆布和え、わかめのみそ汁、牛乳でした。今日は町内の幼稚園、小学校は給食がなく、中学校のためだけに給食共同調理場の皆さんが給食を作ってくださいました。共同調理場の皆さん、ありがとうございます。今年も一年間、おいしい給食をありがとうございました。来年もよろしくお願いいたしますお辞儀

今日の授業風景 ~1年 英語~

ALTの先生はふだんは1人ですが、今日は勤務日の都合で2人のALTの先生が来ています。おかげで今日の英語の授業は、日本人の英語科教員を含めて3人の先生で行っていますグループ 英語教育に力を入れている磐梯町ならではの授業風景ですにっこり

生徒たちは班対抗でサンタクロースの福笑いをやりました。ヒントはもちろんNo Japaneseですニヒヒ「Right,Right!」「Down,Down!」などの仲間からのヒントを頼りにサンタクロースの顔を上手に作っていました花丸 さぁ、明日はクリスマスイブ。みんなの所にもサンタクロースが来るといいですね興奮・ヤッター!

終業式日和

朝の吹雪雪から一転、青空が広がってきて、学校からは雪に覆われた名峰磐梯山も頂までキレイに見えますキラキラ 終業式日和です興奮・ヤッター!

今朝の登校風景

おはようございます晴れ 今日は2学期の終業式です。現在は太陽と青空昼も見えていますが、生徒たちが登校してきた頃は少し吹雪いていました衝撃・ガーン それでも生徒たちは元気に登校してきました急ぎ

2022年最後の昼休み

明日は終業式のため特別時程となり、昼休みも短縮となります心配・うーん 今日は2学期最後の長~い昼休み。思い思いに過ごす生徒たちの様子を追ってみました急ぎ

今日の授業風景 ~3年 技術~

3年生の技術ではプログラミングについて学習しています。今日は、自分で製作したオーロラクロックにインストールする光や音のプログラムを考えました。何度もやり直したり、先生からアドバイスをもらったりしながら、自分好みのタイミングで光ったり飲み会・ビール、好きな音楽が流れたり音楽するようにプログラミングしていました。

今日の給食

今日の給食は、けんちんうどん、大学かぼちゃ、海藻サラダ、牛乳です。今日は冬至ということで、かぼちゃが出ました。けんちんうどんも具だくさんでおいしかったですニヒヒ

今日の給食

先日、保護者の皆様対象の学校評価を行ったところ、子どもたちが食べている給食をHPで紹介していただけませんか、といったご要望がございました。毎日とはいかないかもしれませんが、できるだけ給食をご紹介していきたいと思います。(「今夜はカレーよ笑う」「えぇーっ!? 給食もカレーだったよー心配・うーん」なんて悲劇が減るといいなぁニヒヒ)

今日の献立は、ごはん、フライドチキン、フレンチサラダ、トマトスープ、牛乳、お楽しみデザート(チョコレートケーキ)の「クリスマス献立」です星 (下チョコレートケーキは箱から出して撮影しました)

今朝の磐梯山

おはようございます晴れ 今朝は久しぶりに太陽が出て、少し雲はかかっているものの、すっかり白くなった磐梯山の頂も見えます雪 2学期も残すところ3日となりました。ラストスパート、しっかり顔晴ります急ぎ

皆様、今日もステキな一日をお過ごしくださいお辞儀

県立高校入試に向けて

3年生は3月に行われる県立高校入試の願書記入を行いました。今日は、実際に高校に提出する願書の用紙に鉛筆で下書きをしていました鉛筆 下書きとは言え、生徒たちは緊張の面持ちで、間違いがないように何度も確認しながら一字一字ていねいに書いていました。教室の中はピーンと張り詰めた空気が流れていました。ここから県立高校入試はスタートです。合格まで一気に突っ走れ急ぎ 顔晴れ、3年生お知らせ

バスケ部引退試合

昨日、バスケットボール部が3年生の引退試合を行いました。3名の3年生は試合中もみんな笑顔で、後輩たちと一緒のプレーを久しぶりに楽しみましたキラキラ

雪かきボランティア

おはようございます雪 昨日からの雪で、出勤したときには学校周辺はこんな感じで、通路を確保しないと玄関にたどり着けない状況でした衝撃・ガーン バス停も半分ほど雪で埋もれています困る

そんな中、早く登校した生徒たちが雪かきのボランティアをしてくれました。

バスを降りてから歩道への通路を作ってくれました了解

ボランティアの皆さんのおかげで、歩きやすくなりました了解 ボランティアの皆さん、ありがとうございましたお辞儀

町長表敬訪問

福島県教育委員会主催の「ふくしまを十七字で奏でよう」において最優秀賞を受賞したI・Mくん(3年)が、本日、佐藤町長を表敬訪問し、受賞を報告しました。

ビブリオバトル ~2年生編~

昨日の1年生に続いて、今日は2年生がビブリオバトルを行いました本 昨年経験している2年生は、推し本の紹介はお手のもの了解 タブレットを使って紹介したり、身振り手振りを交えながら推し本について熱く語ったりと、聴いている人の興味を刺激するプレゼンが多くありましたキラキラ 

1・2年生の皆さん、友達の推し本で気になるのはありましたか?気になる本があったら、ぜひ冬休みに読んでみてはどうですか笑う

面接練習

3年生は高校入試に向けての面接練習が本格的に始まりました。どの生徒も緊張していたようですが、自分の考えを堂々と述べることができていたようです了解 これからもいろいろな先生と面接練習を行って本番に備えます。顔晴れ、受験生お知らせ

 

除雪機出動!

おはようございます雪 昨日から雪が降り続き、一面真っ白の朝です。今朝は、学校前から町体育館前までの歩道を除雪するために、用務員のHさんが今シーズン初めて除雪機を出動させました。Hさんと除雪機のおかげで、生徒たちが登校する頃までには歩くのに支障がなくなりました。また、今朝は7時前に出勤したところ、校舎前の職員駐車場はキレイ除雪されていて、すんなりと駐車することができました了解 早朝(深夜!?)から町内を除雪してくださる除雪作業員の皆様に感謝いたします。いつもありがとうございますお辞儀

ビブリオバトル ~1年生編~

本日、1年生でビブリオバトルを実施しました。各グループごとに自分推しの本をひとり3分で紹介し、各グループ内でチャンプ本を選びました本 みんな、自分推しの本について熱く語っていました。読んでみたくなった本はありましたか?

担任のI先生も推し本をプレゼンしましたニヒヒ

授業風景 ~特別支援学級~

3年2組(特別支援学級)の授業の様子です。美術の授業では版画に挑戦しました。ローラーにていねいにインクをつけて紙に押しました。きれいな版画作品ができました了解 また、国語の授業では、声の大きさや話す速さに気をつけながら2人の先生方にインタビューをしました。インタビューの様子は動画で撮影し、動画を見ながら質問内容をきちんとまとめることができました花丸

 

Welcome back Mr.Ken !!

3年前まで本校にALTとして勤務していたケン先生が来校されました。今の生徒たちはケン先生と会うのは初めてですが、1年生の生徒はケン先生に積極的に話しかけて、英語でコミュニケーションをとっていました笑う また、ケン先生がいらっしゃったときから勤務する教職員とも久しぶりに会って、旧交を温めました。

「今年の漢字」発表

漢字1字で世相を表す「今年の漢字」が「戦」に決まり、清水寺で森清範貫主様が揮毫したというニュースがありました。来年は、前向きで明るい意味の漢字が選ばれる世の中になるといいなぁ…。

 (写真はYahoo!ニュースより

 https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf00a5d4fb0cd9aff0c2a899061e2d992521093/images/000)

9月の修学旅行で清水寺を訪れた際に、森貫主様が講話の最後に「今年も後ろ姿だけが映ると思います…」と笑いながら仰っていたことを思い出しました。

修学旅行での清水寺での森貫主様の講話や交流の様子はこちらからご覧いただけます下

https://bandai.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/49/5b29123580ac3b6c7255548b3037f78f?frame_id=120

https://bandai.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/49/ee4481374cc9b9d91e2b157b3a9a7b4d?frame_id=120

https://bandai.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/49/04d43d23038c92a6be33c76c82b20a5b?frame_id=120

今日の授業風景 ~1年 技術~

1年生の技術の授業では、木材でラックの製作に取り組んでいます。先週の授業まで来てくださっていた特別講師の田部先生から教えていただいたのこぎりの使い方を思い出しながら、友達と協力し合いながら木材を切断していました。のこぎりの使い方にも少しずつ慣れて、多くの生徒がけがきに沿って上手に切断できていました了解

あと10日

おはようございます晴れ 2学期の登校日も今日を含めてあと10日となりました。ラストスパートですね急ぎ 写真は先週の金曜日(12/9)の午後の様子です。空の青と雪化粧した磐梯山の白のコントラストがステキですよねキラキラ 今週も写真の青空のように爽やかな気持ちで過ごしたいものですにっこり 皆様、今日もステキな一日をお過ごしくださいキラキラ

今日の授業風景 ~1年 音楽~

1年生の音楽では箏に取り組んでいます。今日の授業では、特別講師として町内にお住まいの高畑先生に来ていただきました。授業の最初に高畑先生にお手本となる「さくらさくら」の演奏を披露していただきました。生徒たちは小学校では箏の学習はしていないため全員が初心者です。それでも、高畑先生のていねいなご指導のおかげと、ペアで協力し合いながら練習したおかげで、高畑先生もビックリするぐらい「あっ!」という間に上達しました了解 授業の終わりには全員で見事な「さくらさくら」を演奏しました音楽 高畑先生、本日はありがとうございましたお辞儀

1学年レクリェーション

昨日、1年生は学年レクリェーションを行いました。実施種目やルール、チーム分けなど自分たちで話し合いを重ねて決めましたグループ 「ぐるぐるバットリレー体育・スポーツ」「ドロ警」「ドッヂボール」の3種目を行い、みんなで楽しいひとときを過ごしましたキラキラ 最後には担任の先生から豪華景品のプレゼントもあったようで、笑顔笑顔の1年生でした興奮・ヤッター!でも、今朝は「体中が痛いですぅ心配・うーん」「筋肉痛がぁぁぁ疲れる・フラフラ」と言っていた生徒もいましたニヒヒ

自主学習コンクール表彰

本日の給食時に、先日の定期テスト③の際に学習委員会が実施した「自主学習コンクール」の表彰式を行いました。学習委員長が「まとめかたがうまいで賞」「ていねいで賞」「びっしりで賞」の各部門で受賞した代表生徒に賞状を授与しました花丸

各部門で受賞した生徒の自主学習ノートのコピーは、校務センター前の廊下に掲示されています本 ぜひ、今後の主学習のやり方の参考にしてくださいね鉛筆

今日の授業風景 ~3年 社会~

3年生は社会科では「磐梯町に定住しやすくするためにはどうすればよいか?」というテーマで、地方自治について学んでいます。本日は、磐梯町総務課の川井様と大塚様をゲストティーチャーにお迎えして、磐梯町のふるさと納税について説明いただいたり、生徒たちが考えた優先すべき税の使い方についてアドバイスをしていただきましたグループ 生徒たちはグループごとに磐梯町の課題について様々な視点から意見を出し合って、活発に話し合っていました。しっかりとした考えを持ったこんな若者たちがいる磐梯町の将来は明るいひらめきと確信しました。川井様、大塚様、本日はありがとうございましたお辞儀

放射線教室

昨日、東京大学大学院の小豆川勝見先生(一般社団法人福島県環境測定・放射能計測協会講師)をお招きして、各学年ごとに放射線教室を実施しました。放射線についての基本的知識について教えていただいたり、放射線量測定器を用いて放射線遮蔽と防護について学んだり、放射線と食の安全性などについて学習しました。生徒たちは小豆川先生のわかりやすく巧みな話術に引き込まれ、真剣に説明を聴いたり、実験に取り組んだり、疑問点を積極的に質問したりと、放射線について楽しくかつ真剣に学ぶことができました。小豆川先生、福島県環境測定・放射能計測協会の皆様、ありがとうございましたお辞儀

除雪車初出動!

おはようございます。2日続けての雪の朝となりました雪 今朝は今シーズン初めて除雪車が学校に出動してくださり、校舎前の道路や駐車場の雪をきれいに除雪してくださいました。教職員が出勤する頃には道路と駐車場の雪はなくなっていました。ありがとうございました。これからも何度となくお世話になるかと思います。よろしくお願いしますお辞儀 間近で見る除雪車の迫力はやっぱりすごいですねニヒヒ

アンサンブル部リハーサル

今週末に行われるアンサンブルコンテスト会津支部大会に向けて、アンサンブル部の皆さんがリハーサルを行いました。教職員も聴衆として参加し、3つのチームの演奏を聴かせてもらいました。生徒たちは先生方を前にして緊張していたようですが、どのチームも素晴らしい演奏でしたキラキラ ぜひ本番でも素敵な演奏を期待しています了解 顔晴れ、アンサンブル部お知らせ

卒業アルバム写真選定

3年生が卒業アルバムに載せる写真の選定作業を行っていました。1年生の時の思い出や修学旅行、夢まつりなどの項目ごとに、たくさんの候補写真の中から指定された枚数を選ぶのですが、なかなか大変な作業です。それでも生徒たちは、当時の思い出などを楽しそうに話しながら写真を選んでいましたニヒヒ

ばんだいっこのルール見直し作業 vol.2

先週に引き続いて、昨日も小学校と中学校の代表児童・生徒が集まって、「ばんだいっこのルール」見直しの話し合いを行いましたグループ 小学生をリードしながら話し合いを進めた中学生。みんなが積極的に意見を出してくれたおかげで、見直し案ができあがりました了解

雪かたし

おはようございます。磐梯町は今シーズン初めての銀世界の朝です雪 用務員のHさんとF先生、T先生が、生徒たちが登校してくる前に、学校前から町体育館前付近までの歩道の雪かたしをしてくれました。生徒たちが安全に登校できるように「生徒ファースト」で顔晴る磐梯中教職員は私の誇りですキラキラ

マイ弁当の日 ~1年生編~

1年生は中学生として初めての「マイ弁当の日」でした。「早起きして頑張りましたー笑う」「夕べのうちに作っておいて、朝はお弁当箱に詰めるだけでしたにっこり」などなど、それぞれが一生懸命作りました花丸 9月の森林環境学習の際に間伐材で製作した「マイ箸」を使って「マイ弁当」を食べた1年生でしたキラキラ

マイ弁当の日 ~3年生編~

今日は通称「B・B・C(ばんだい・弁当・チャレンジ)」こと、生徒たちができるだけ自分で作る「マイ弁当の日」でした。3年生にとっては最後の「マイ弁当の日」でしたね。来春からは高校生となり、給食がなくなるので、中学校での「B・B・C」の経験を生かして、ぜひ、自分でお弁当を作ってみてはどうですか興奮・ヤッター!

今日の授業風景 ~1年 理科~

今日の1年生の理科の授業では、力の大きさとバネの伸びの関係について、各班ごとに実験を行い、実験結果をもとに考察しました鉛筆 各班とも役割を分担して、協力し合いながら実験に取り組んでいました花丸

数学検定

12/3(土)に今年度2回目となる数学検定を実施しました鉛筆 今回は2名の生徒と1名の教員が挑戦しました。

上「(合格する)自信はありません汗・焦る」と弱気なT先生です疲れる・フラフラ

雪化粧した磐梯山

おはようございます。今朝は雲の切れ間から、うっすらと雪化粧した磐梯山が姿を現しました。まだ平地に雪はありませんが、冬将軍雪は確実に近づいていますね困る

それでは皆様、寒さに負けず今日もよい1日をお過ごしくださいキラキラ

小中学生が一緒に…

昨日、磐梯一小、磐梯二小、磐梯中の代表児童・生徒が集まって、「ばんだいっこのルール」改訂の話し合いを行いましたグループ 各小中学校で事前に話し合われた意見を持ち寄って、活発な意見交換、協議が行われました。

避難訓練

本日の5校時目に火災を想定した避難訓練を実施しました。防火扉や防火シャッターも閉まる中、生徒たちは速やかに避難することができました。猪苗代消防署磐梯出張所の皆様に来ていただき、避難の様子や通報訓練の様子を見ていただいたり、消火器の使い方等についてお話をしていただいたりしました。これからますます寒く、乾燥する季節となり、暖房器具等が原因による火災が増える時期です。学校でもご家庭でも火事には十分気をつけたいものです。猪苗代消防署磐梯出張所の皆様、本日はありがとうございましたお辞儀

ふくしまっこ栄養教室⑥

本日の給食の時間に磐梯一小栄養教諭の栁田先生をお迎えして、今年度6回目となるふくしまっこ栄養教室を実施しました。今回はスペシャルゲストのサンタさんと一緒に、充実した冬休みを過ごすために早寝・早起き、メディアバランス、おやつの摂り方、運動習慣等についてお話をしていただきましたにっこり 栁田先生、サンタさん、本日はありがとうございましたお辞儀

リフレッシュ

2日間に渡る定期テストが終わりました。テストが終わった後の3年生の保健体育の授業では、それぞれが好きなスポーツを楽しんでいました。友達と一緒に笑いながら汗をかいて、リフレッシュできたようです興奮・ヤッター!

定期テスト前の表情

今日、明日の2日間にわたって定期テスト③試験が行われます。ギリギリまでテスト勉強に取り組む生徒たちの表情を集めてみましたグループ 生徒の皆さん、全力で顔晴ってくださいね鉛筆

ボランティア清掃

定期テスト前の部活動中止期間は清掃がありません。そこで、今日の昼休みに保健委員会の生徒たちがボランティア清掃をしてくれていました。保健委員の皆さん、ありがとうございますお辞儀

給食準備風景

給食の準備の様子を見に行ってみました給食・食事 どの学年も給食当番以外の生徒たちも協力し合って、テーブルを拭いたり、食器を運んだり、配膳したりとテキパキと準備をしています了解

あまったおかずの争奪戦。もちろん、公平を期してじゃんけんで決めますピース 絶対に負けられない熾烈な戦いが、毎日繰り広げられていますニヒヒ

こちらは「まんが日本昔話」に出てくるようなてんこ盛りの白飯ですニヒヒ 育ち盛りの中学生です急ぎ

今日の授業風景 ~1年 保健体育~

1年生は保健体育の授業で剣道に取り組んでいます。ほとんどの生徒は小学校での経験はなく、中学校で初めてやるため、前回の授業では防具の付け方に悪戦苦闘していたようですが、今日の授業ではみんなきちんと防具を着けることができていました了解 姿勢を正して黙想から始まって、面打ちや胴打ちの練習を行いました。

今朝の磐梯山

おはようございます晴れ 11月の最終週を迎えました。今朝は雲一つなく晴れ渡る青空の下、名峰磐梯山も頂までキレイに見えます。今週後半からは12月に入り、一気に寒くなる予報も出ています。今週は定期テストも行われますし、体調管理に十分気をつけたいですね。それでは皆様、今日もステキな1日をお過ごしくださいキラキラ

今日の授業風景 ~3年 社会~

3年生の社会科では裁判制度について学習しています。今日は「コンビニ強盗致傷殺人事件」を題材にして模擬裁判を行いました。裁判官、検察官、被告人、弁護人、証人などの役があり、検察役の生徒はドラマ「HERO」のキムタクに、弁護人役の生徒はドラマ「99.9」の松潤になりきって、実際の裁判と同じように被告人や証人へ質問したりしましたニヒヒ 模擬裁判を見て、グループごとに有罪か無罪かについて話し合いました。結果については、次回の授業で発表するそうです。被告人K・Aくんは guilty or not guilty ? はたしてどっちだ!? 判決の行方が気になりますね… 。

冬支度

おはようございます笑う 風もなく陽が差して晴れこの時期としては暖かく穏やかな朝を迎えました。とはいえ、道路にはスノーポールが設置されたり、校舎北側には用務員のHさんが雪囲いを設置してくれたりと、冬支度は着々と進んでいます雪

お弁当の日に向けて

12/5(月)の「お弁当の日」に向けて、全学年とも今日の家庭科の授業でお弁当作りのポイントについて学習しました。お弁当作りのポイントの合い言葉は「お・い・し・そ・う」ですニヒヒ 「お弁当の日」当日は、世界に一つだけのおいしいマイ弁当を作ってくださいね。

ふくしま駅伝 その2

11/20に行われたふくしま駅伝での様子です。中学生ながら距離の長い成人区間に出場したK・Aくん(3年)とK・Hくん(2年)です。大人に負けない熱い走りを見せてくれました急ぎ

クリスマスツリー

玄関にクリスマスツリーが飾られました興奮・ヤッター! 昨日、2組のK・Nくんがたくさんある飾りを一つ一つていねいにつけてくれました花丸 今年のクリスマス、みなさんはサンタクロースに何をお願いしますか? 

リクエスト献立 3年生編

今日の給食は、3年生の皆さんが考えてくれたリクエスト献立です家庭科・調理 メニューは、ごはん、からあげ、りっちゃんサラダ、コーンポタージュ、牛乳、かぼちゃプリンです。とてもおいしくいただきました了解 ごちそうさまでしたお辞儀

激走終えて

走り終えて充実した表情のK・Aくん(3年)とサポート担当のI・Kくん(1年)、特設陸上部担当のF先生です。お疲れ様でしたにっこり

ふくしま駅伝

おはようございます晴れ 今日はふくしま駅伝が行われており、本校からも7名の生徒が出場します。

写真は、第7中継所の郡山市総合体育館前で準備をする第8走者のI・Tくん(3年)とサポート担当のI・Kくん(1年)です。

顔晴れ!磐梯町お知らせ

アンサンブル部特別レッスン

本日、指揮者の堺 武弥先生と会津シンフォニックのお二人の先生をお迎えして、アンサンブル部のサックスを担当している生徒への特別レッスンをしていただきました音楽 アンサンブルコンテストが近づいてきたこの時期に、素晴らしい先生方のレッスンを受けることができて、生徒たちにとって有意義かつ貴重な機会となりました。堺先生をはじめ会津シンフォニックの先生方、本日はありがとうございましたお辞儀