ブログ
2年生、プール授業
2年生、元気にプール授業を行いました
みんな、プールを楽しみにしていて、着替えるときからワクワクしています
今日はどんな活動を行ったのかな
伸びの練習
ビート板、上手に使えたかな
楽しく、「水中じゃんけん」
きれいな泳ぎ方です
たなばた用の笹が飾られました!
校舎の1階と2階に、恒例のたなばた用の立派な笹が飾られました
毎年、地域の方からいただく、立派な笹ですとてもありがたいことです
用務員さんがいただいてきて、ちょうど良い大きさに整えてくれました
これからみんなで飾りや願い事を飾りつけます
ほたるっ子の願い、叶うといいですね
自分の作品を電子黒板に写してみよう!
今日は4年生の書写で、書いた作品をタブレットで撮影して、電子黒板に写してみました
一人ずつ写すと、画面が大きくて見やすいのですが、全員の作品を写すまでに時間がかかってしまいます
「さあ、どうしたらいいかな?」と聞いてみると、「何人ものをいっぺんに写せますよね?」との答え
さすが、もうICTが身近に感じられているようです
本校の充実したネット環境と、優れた電子黒板とタブレットの機能を生かして、「ミラーリング」をし、最大4人までの作品を写すことができます
子どもたちからは「おぉ!」「早く自分のを写したい!」との反応があり、とても嬉しかったです
いっぺんにミラーリングしようとすると、順番が回って来ないので、グループごとに写すなど工夫が必要ですね
ICTを活用しながら、より効果的な方法を模索して、子どもたちの活動を充実させていきたいです
自然教室についてオンライン顔合わせ!
5年生が7月に、磐梯二小さんと合同で行う自然教室についての顔合わせを行いました
今回は1回目でしたので、お互いのメンバーを知ることがメインでした
なかなか接続できず、心配されましたが、電子黒板に写ったお互いの顔を見て、とても嬉しそうでした
子どもたちもそうですが、これからのICTを活用した授業について、教師もトライ&エラーを繰り返しながら、よりよいものを作り上げていきたいです
これで、自然教室がますます楽しみになりました
1年生、水泳学習がんばっています!
1年生も水泳学習に一生懸命取り組んでいます
1人で着替えたり、帽子やゴーグルを身につけることから頑張っていますこれから水泳がどんどん得意になり、小学校6年生では大人顔負けになるぐらい泳げるようになることを考えると、子どもの成長ってすごいですね
そして、ふれあいセンタープールでは、先生の言うことをよく聞いて、楽しく、安全に学習しています
まだ水に潜ることが難しかった子どもたちも、あっという間にコツを覚え、ぐんぐん上達しています
けのびができました
ビート板、上手に使えてます
かっこよく、バタ足できるようになりました
学校だより第14号アップしました!
「ほたるっ子ファミリー通信」第14号をアップしました
今回は、この時期によく見かける、あの昆虫の秘密についてです
ぜひぜひ、ご家庭で話し合ってみてください
学校だより「ほたるっ子」ファミリー通信第12号&第13号アップしました!
学校だより第12号と第13号をアップしました
今回も生き物についての、とても為になる内容です
新たな発見があります、ぜひご覧ください
拡大して撮った写真をみると、さらに生き物についての興味・関心がわきますね
朝から楽しい気分に・・・
今日は全校朝の会、いつも通り元気なあいさつから始まりました
全校音楽ということで、今月の歌で、朝の会に歌ってきた「気球にのってどこまでも」を全校生で歌いました
「ほたるっ子」の元気な歌声で、歌詞の通りに「雲を飛び越え、どこまでも」行けそうな気もちになりました
とても気もちの良い、一日の始まりになりましたありがとう「ほたるっ子」の皆さん
ギターで生演奏のサプライズもありで驚きましたねとってもかっこよかったです
プールで楽しく授業!
磐梯一小では、町のふれあいセンターのプールを利用させていただいています
社会福祉協議会さんのバスをお借りし、用務員さんが運転して移動します
どんな天気でも、室内プールなので、充実した活動ができています
この夏の目標に向けて、一生懸命がんばれ、ほたるっ子
3年生、ビート板を使って基本練習
どれくらい、もぐれるかな?
さすが、4年生、すいすい泳いでいます
上手に浮かんでいます
とどけ、「ほたるっこ」のやさしさ・・・
6月23日から25日までの3日間、企画運営委員会による白い羽根募金活動が行われました
集められた募金は、青少年赤十字の活動資金として役立てられます
「お小遣いから〇〇円持ってきたよ!」「〇〇円、募金するよ!」
金額はそれぞれですが、子どもたちのやさしい気持ちにとても心が温まります
一人一人のやさしさが集まって、よりよい社会が作られていくのですね
体力タイムにGO!
磐梯一小では、金曜日の朝の時間を体力タイムとし、体力向上に努めています
今日は元気にマラソンを行いました
朝から元気に活動する「ほたるっ子」たちから、パワーをもらいます
運動が得意な子、そうでない子といますが、それぞれ自分のペースで友だちと楽しそうに走っていました
朝から運動することは、学習にも良い影響を与えることが証明されています
ほたるっ子のみなさん、どんどん体力と学力を伸ばしていきましょう
巨石見学 Part2
4年生の巨石見学の様子を追加します
今回は、町のICT支援員にも同行していただき、こどもたちがまとめに活用しやすいようにと、記録を行ってくださりました
そして、そのデータを教員や子どもたちがドライブで共有できるようになります
こんなところにもICTが活用され、子どもたちの学びがますます充実します 子どもたちももちろんですが、我々もスキルを高めていきたいと思います
磐梯町の魅力に迫る・・・4年生、巨石見学へ!
本校の総合的な学習の時間で、4年生が取り組む内容は、〈磐梯町の自然〉ですジオパーク協議会の皆様、町の観光課の皆様のご協力を得ながら、体験活動を多く取り入れて充実した活動を行うことができています
今日の天気予報では、午後から雷をともなう雨・・・本当に行けるかな?と心配されていましたが、4年生教室に飾ったてるてる坊主の祈りが通じたのか、活動する間はまったく雨が降らず、帰ってきたとたんに雨が降り出すという奇跡のような天気でした4年生の、日頃の行いが良いおかげですね
今日は大谷川に入り、生息する魚などを調べる予定でしたが、気温も低かったこともあり、訪問先を変更しながら活動を行いました これからどんなまとめをするか、とても楽しみになった1日でした
体力ついたかな?【新体力テスト実施】
全体説明で体育主任から、「雨が降っているので、室内の種目を先に行い、雨が上がったら校庭で50m走とソフトボール投げを行います。」と説明をしていたところ、朝から降っていた雨が止みました
日頃の「ほたるっ子」の行いの良さですね無事に実施することができました
本校では体力テストを「ほたるっ子ファミリー」の縦割り班ごとに計測を行います「ちゃんと並んで。」「あいさつするよ。」と6年生が声をかける姿に、6年間の成長を感じます子どもの成長ってすばらしいですね
どの種目にも全力で取り組む「ほたるっ子」の姿、とても輝いていました
ほたるっ子ファミリー通信9号&10号&11号アップしました!
学校だより「ほたるっ子ファミリー通信」の第9号から第11号までをアップしました
まるで生き物図鑑のような、詳しい情報が載っています
ぜひ、ご家庭で話題にしていただければと思います
*学校だよりのページから、「令和3年度 学校だより」のフォルダからご覧ください
5年生、ゆで調理に挑戦!
5年生が調理実習を行いましたテーマは「ゆでる」です
卵、野菜など班ごとに工夫しながら、楽しく調理していました
本校の栄養教諭も加わり、栄養面での指導も行いました
事前に準備していた内容を、タブレットで確認し、調理中も記録に残すなどICTを上手く活用していました
調理実習にもタブレットを活用する時代になりましたね
とても手際よく、片付けまで行えていましたさすが、一小の5年生ですね
今週も元気に、全校朝の会!
気持ちよい風が吹き、清々しい朝を迎えました
磐梯一小、元気なあいさつで1日が始まります
今週の全校朝の会は、5年生が外国語の授業で歌った歌、音楽の授業で練習した曲を演奏しました
英語の歌は歌詞を見ずに、振りつけまで行い、とても上手に歌っていました
普段の外国語授業で楽しく歌っているおかげですね
素晴らしい演奏で、とても気持ちの良い1日のスタートとなりました
また、企画運営委員会からは白い羽根募金の呼びかけがありました
23日から3日間、朝のあいさつ運動で募金を行います
自然木に親しみ、木工作品づくりを行いました!
森林環境学習の一環として、2学年が間伐材や自然木を使って木工クラフトを作成しました
「森の案内人」の3名の方にお越しいただき、のこぎりやナイフで木を削ったりして、オリジナルの作品を作りました
木の作りをいかして、個性あふれる作品を作ることができていました子どもの発想はすごいです
ケガをしないように、気をつけながら作業する姿は、とても微笑ましかったです
お忙しい中、お越しいただきました講師の先生方、誠にありがとうございました
県立博物館へ行ってきました!
6年生が社会の学習で、会津若松市の県立博物館に行ってきました
日本の歴史を学ぶ前に、資料を見たり聞いたりすることで、学習の見通しを持つために実施しています
とても興味をもって資料を見て、あっという間の時間だったようです
これからの学習がますます楽しみになりますね
時間を利用して、鶴ヶ城へ行き、みんなで写真撮影をしました
体力テストに向けて・・・
いよいよ来週は体力テストを実施しますどれくらい体力がついたか、とても楽しみにしている行事です
1年生にとっては初めての実施となります。しっかりとお話を聞いて理解できていたようです
今日は、朝の体力づくりの時間に、上級生と下級生を組んで種目の説明と練習を行いました5、6年生の動きを尊敬の眼差しでみる1、2年生の姿が印象的でした
さすが上級生ですねほたるっ子の皆さん、来週の体力テスト、全力でがんばりましょう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。