ブログ
今日も真剣な練習・・・
昼休みの鼓笛練習に熱が入っています
4,5年生は、来年は上級生として、学校を代表する立場になります
その自覚が出てきましたね
昼休みになると、自分たちで準備をし、音出しを終えた後に合わせの練習まで行っていました
先生に言われなくても、自主的に練習している姿に感動しました
移杖式での演奏が、ますます楽しみになりました
楽しく雪遊び!
大雪による影響で、連日、駐車場や通路の雪かきに追われております
今日は比較的穏やかな天気で、昼休みに子どもたちが元気に雪遊びをしていました
雪国ならではの遊び方ですねスキーウェアに身を包み、元気な声が校庭に響いていました
伝統を引き継ぐ、鼓笛隊!
伝統の磐梯一小の鼓笛隊、引き継ぎを行う移杖式に向けて4年生が自主的に練習をしています
カッコいい上級生の姿を見てきて、自分たちも頑張りたいという気持ちが出ていますね
自分たちで声をかけあったり、教え合ったりとチームワークも抜群です
来週にオーディションに向けてがんばってほしいです
小正月で無病息災を祈願!
新年を祝う元旦のお正月と、15日前後に無病息災と秋の豊作を祈る小正月
季節を感じさせる行事ですね
今日は恒例の1,2年生による団子さしと飾りつけが行われました
団子づくりから飾りつけまで、手際よく行うことができました
彩り鮮やかな飾りつけとなりました
本年もよろしくお願いします!
18日間の冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました
ほたるっ子のステキな笑顔と元気な声が戻ってきましたね
やっぱり、学校はいいですね
始業式では一回り成長した、みんなの姿を見ることができました
6年生が児童を代表して今年の抱負を述べました
49日間の短い学期となりますほたるっ子全員が、毎日楽しく過ごせるといいですね
そして、午後からは先生方で、今月末に行われるスキー・スノーボード教室の下見と打合せに行ってきました
本校のスキー・スノーボード教室は、磐梯町が誇るアルツ磐梯スキー場にて行われます
子どもたちが安全に活動できるよう、しっかりとコースやリフトの確認をし、行動について詳しく打合せをさせていただきました
アルツ磐梯スキー場のスタッフの皆さま、ありがとうございました
充実した18日間を・・・
今日で83日の長い2学期が無事、終わりました
終業式で並び方や、お話を聞く姿勢に成長を感じます
変更や中止もありましたが、工夫しながら行事を行うことができ、充実した学期となりました
これからも、基本的な感染症対策を行って、教育活動を行っていきたいと思います
2学期は、これまで以上にたくさんの表彰を行ってきました
今日も、式の前に書道、絵画、ミニバスケットボールの表彰と多くの表彰を行いました
2学期を振り返って、1年生代表児童が立派な発表を行いました
そして、生活面や健康面など、各担当から大事なお話がたくさんありました
良い年を迎え、充実した冬休みを過ごしてください皆さんに合える日を楽しみに待っています
デジタルと紙のよさを組み合わせた学習を!
学習支援アプリを導入することで、子どもたちの学習意欲が高まることは間違いありません
自分に合った課題を選び、学習履歴も残すことができるので、振り返りが簡単です
今日は3年生で、こんな活用をしている子どもがいました
授業で学んだことをアプリの「振り返り」に記録をしています
使い方を教えていないのに、自分で見つけて取り組んでたことに驚きです
ノートを見ながら、覚えたことを自分の言葉で記録し、先生に送信していました
これまでにない、学びの方法ですね
デジタルの良さを活かしながら、よりよい学習方法を取り入れていきたいと思います
クリスマス献立!
今日の給食は、この時期に恒例のクリスマス献立
彩り鮮やかなチキンライス、みんな大好きなフライドチキン、ストロベリーかチョコレートのセレクトケーキに子どもたちも大興奮
長い2学期をがんばったご褒美ですね
今日で2学期の給食は終了となります毎日、おいしい給食をありがとうございました
寒さに負けずに元気になわとび!
今日は低学年が元気になわとびタイムで体力づくりに励んでいました
覚えたての二重とびにチャレンジし、1回でも多く跳べた時の嬉しそうな表情を見ると、こっちまで嬉しくなります
3月まで、どれくらい上達するか楽しみですね
なわとびタイムのあとに、下駄箱のくつをきれいにそろえる子どもの姿が・・・
でも、自分の学年の下駄箱ではありません
話を聞くと、学級の係で、下駄箱のくつをそろえるついでに、全校生のくつをそろえているとのことでした
「はきものがそろうと、心がそろう」2学期の終わりに、ほたるっ子のよい姿を見ることができて幸せです
自分の弱点を補充し、得意なところを伸ばそう!
今日は5年生が学習支援アプリの設定を行い、自分のやりたい問題や、先生からの課題にチャレンジしました
小学校1年生から、中学校3年生までの問題や解説が入っているので、学習の可能性が広がりました
また、自分がどんな問題に取り組んだかの履歴も残るため、振り返りが簡単です
問題に取り組み、採点機能を使って採点し、理解できているかの確かめができます
「できた」、「わかった」を感じられるような授業を行い、それぞれが補充できるように、効果的に活用していきたいと思います
オリジナルパフェを作ろう!
タイトルを見て、楽しみになったかもしれませんが、調理実習ではありません
4年生の外国語活動で、What do you want?の表現を用いながら、自分のオリジナルパフェを作る学習です
英語では、くだものなどを1つと2つ以上で表す場合では、言い方が変わります
日本語にはない表現ですので、慣れ親しむことが大切になってきます
自分が食べたいくだものを入れることで、複数形で上手に表現できていました
チャンツに合わせて練習したおかげで、自然と表現できるようになりましたね
とても美味しそうなオリジナルパフェができあがりました
今年の汚れは今年のうちに・・・
今日は25分間の学期末清掃が行われました
いつもはできないところまで、きれいになりました
ピカピカになった校舎を見ると、気分がいいですね
新しい年を迎える準備が少しずつ整いましたね
自分なりの学習ができる!
分からないところをもう一度学びなおしたい、もっと発展的な問題をやってみたい・・・
誰もがそう感じたことがありますね
そんな悩みを解決し、自分にあった勉強をできる、学習支援アプリを活用していきます
友だちと教え合ったり、授業で新たな発見があったり、学校はみんなで学ぶ場です
子どもたちの学びをさらに充実させるために、ICTを活用していきたいと思います
3年生がはじめて学習支援アプリに取り組みました
はじめてのことなので、ID・パスワードの設定や、上手くいかないこともあります
トライ&エラーを繰り返しながら、有効活用していきたいと思います
今日学んだ「分数」の問題を一生懸命取り組む姿を見て、これからの活用が楽しみになりました
バランスの良い食事はなぜ必要か?
3食食べて、好き嫌いせずに食べること・・・
当たり前のことですが、理由を聞かれたら答えられますか
今日はそんな学びがあったようです
5年生が栄養教諭と学級担任による授業で、食育について学びました
授業を終えた後の、納得した表情から意識が芽生えていたようです
早速、今日の食事から心がけてほしいですね
寒い朝でもあっという間に・・・
コロナ禍で、自宅でできるトレーニングとして、なわとびが注目されましたね
今日の朝は体育館も冷え込んでいましたが、なわとびのおかげで、あっという間に汗をかいていました
動きの中に、体力、リズム感、バランス感覚と、小学生にとってとても大事な要素が入っています
ほんの少しの時間で、二重跳びができるようになったり、二人跳びで息を合わせて何回も跳べるようになったり、子どもたちの吸収力はすごいですね
中には50回も二重跳びをできた4年生がいました
この冬は、なわとびで盛り上がりそうですね
2学期最後の、全校朝の会
今日は水曜日でしたが、まだまだたくさんある表彰もあり、全校朝の会を行いました
今週末から気温もぐっと下がる予報ですみんなで集まれる機会は貴重ですね
それにしても、全校朝の会でならんでいる姿、話を聞く姿勢、とてもステキです
4月から大きく成長したことを感じさせられますね
福島県小学校児童画展にて、「家庭の日」作品絵画部門で入賞したお友だちの表彰を行いました
たくさん、表彰できた2学期でしたね
そして、生活担当の先生から、交通安全と冬の間の過ごし方についてお話がありました
これからの生活に生かしていきましょうね
もっと花いっぱいになぁれ!
12月とは思えない日差しの温かさで、気もちの良い昼休みでした
6年生が花いっぱいコンクールの景品でいただいた、カサブランカの球根、アネモネの種を植えました
カサブランカは、ユリの一種で草丈が1m以上になるそうです赤、白、黄の3種類のとても大きな球根をいただきました
アネモネは、イチリンソウ属の多年草です ギリシア語で「風」を表すそうです 心地よい風が吹く、磐梯町にふさわしい花だと思いました
また、磐梯一小の花壇の魅力が増えましたね大事に育てたいと思います
6年生が作業をしていると、下級生が集まってきますこうした姿を見て、良い伝統が引き継がれていくのですね
あまりの天気の良さに、外で縄跳びをしにきた子もいました 良い昼休みでした
なわとびタイムで体力向上!
磐梯一小の冬の体力向上と言えば、「なわとび」
バランス感覚、リズム、体力づくりと、どこでも手軽にできる運動ですね
今年は、全校でなわとびコンテストにチャレンジします
目指せ、なわとびチャンピオン
チューリップの球根を植えました!
1年生が、たくさんのチューリップの球根を植えました
先日、花いっぱいコンクールにて表彰されたときにいただいたものです
とてもたくさんの球根をいただき、嬉しい限りです
また、来年もきれいな花でいっぱいにできそうです
良い伝統をこれからも引き継いでいきたいですね
2021年、最後の読み聞かせ!
今日は高学年の読み聞かせです
自分で読むのも良いですが、物語をみんなで聞き、考える機会は貴重ですね
読書に親しむ、良い方法の一つです
おかげで、読み聞かせを通して、低学年から高学年まで、心が育っています
ありがたい機会をいただいています
これで、今年の読み聞かせは終了となります
毎回、楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。