ブログ
今日から一緒におそうじ・・・
5月に入り、1年生がほたるファミリーの一員として、本格的に活動を行います
今日は、清掃担当の先生から、お話がありました
これからのおそうじの仕方について、しっかりとお話を聞くことができました
1年生にとって、おそうじの時間が、さらに楽しみになったようです
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第9号!
4月最後の「ほたるっ子ファミリー通信」です
真剣な眼差しがすてきですこちらからご覧ください R4ほたるっ子ファミリー通信9.pdf
4月最後の献立は・・・
今日の給食は「子どもの日お祝い」献立でした
おいしい「かしわもち」で、ひと足早く、季節の行事を感じることができましたね
主食はきつねうどん、おかずは「とりてん」(とりの天ぷら)でした
子どもたちも、先生方からも、「とりてん」は大好評でした
今日も「おいしい給食、ごちそうさまでした!」
1年生、準備がとても上手です
今年の『磐梯よさこい』は・・・
運動会のメインの一つ、低学年による『磐梯よさこい』
毎年、楽しみな演技の一つですね
1、2年生が息を合わせて踊る姿に、感動します
まだ、練習をはじめて間もないですが、少しずつ動きを覚えてきました
1年生も、2年生の踊りを真似ながら上達してきました
保護者の皆さま、運動会での発表を楽しみにしてください
今年度も、「読み聞かせ」でお世話になります!
今年度、最初の「読み聞かせ」が行われました
ボランティアの「ハーモニー」の皆様にお世話になり、たくさんお話を聞かせていただきます
子どもたちに合った本を選んでいただき、毎回、とても良い時間を過ごしています
この活動を通して、読み聞かせに興味をもつ子どもたちがたくさんいます
本に親しむ機会だけでなく、良い活動にもつながっていますね
ふしぎなたまごから生まれる世界をたのしく・・・
2年生の図工で、たまごからどんなことが生まれるのかをイメージしながら、絵に表しています
思いに合う形や色をみつけ、工夫していました
まるで、絵本に出てきそうなシーンや、やさしさ、迫力など、思い思いの作品ができあがりました
子どもたちの発想は、とても豊かです
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第8号!
少しずつ息が合ってきました!
朝、昼休みと鼓笛練習に熱が入っています
4年生以上はそれぞれのパートと全体での合わせと、少しずつ完成度が高まってきました
3年生は教室で鍵盤ハーモニカの音取りを一生懸命、行っていました
運動会でのすてきな演奏が、今から楽しみです
全校朝の会でのようす・・・
今日は校長先生のお話と校歌練習でした
校長先生から、「努力曲線」と「成長曲線」についてのお話がありました
成長を実感できなくても、努力を続けていくことが大事というお話がありました
結果が出なくても、続けることにより、いつか成果が得られます
続ける努力が大切ですねみんな、しっかりと「聴く」ことができていました
校歌練習もとても元気に歌声が響いていました運動会での、元気な歌声が楽しみです
授業参観、PTA総会・懇談会を実施しました!
コロナ禍における実施ということで、参観人数の制限、PTA総会・懇談会のリモートによる参加など、感染対策をしながらの開催となりました多くの皆様に参観していただき、誠にありがとうございました
1年生は「書写」で書く時の姿勢などについて確かめましたとても上手でしたね(^^)/
2年生は「ふきのとう」の音読劇です春の喜びを感じさせる、元気な発表でしたね
3年生は「きつつきの商売」での音読劇でした効果音も入れるなど、アイディアがすごかったですね
4年生は国語科で、漢字の部分についての学習です興味をもって学んでいましたねみんな良い姿勢です
5年生は国語科で、漢字の成り立ちについての学習ですみんなで話し合う雰囲気が、とても良いですね
6年生は道徳で、身の回りにあるきまりについて考えました6年生らしい考えがたくさん出ましたね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。