こんなことがありました。

ブログ

給食・食事 4月最後の献立は・・・

今日の給食は「子どもの日お祝い」献立でした笑う

おいしい「かしわもち」で、ひと足早く、季節の行事を感じることができましたねピース

主食はきつねうどん、おかずは「とりてん」(とりの天ぷら)でした笑う

子どもたちも、先生方からも、「とりてん」は大好評でしたピース

今日も「おいしい給食、ごちそうさまでした!」グループ

1年生、準備がとても上手です了解

グループ 今年の『磐梯よさこい』は・・・

運動会のメインの一つ、低学年による『磐梯よさこい』音楽

毎年、楽しみな演技の一つですね笑う

1、2年生が息を合わせて踊る姿に、感動します喜ぶ・デレ

まだ、練習をはじめて間もないですが、少しずつ動きを覚えてきましたピース

1年生も、2年生の踊りを真似ながら上達してきました期待・ワクワク

保護者の皆さま、運動会での発表を楽しみにしてください了解

グループ 今年度も、「読み聞かせ」でお世話になります!

今年度、最初の「読み聞かせ」が行われましたグループ

ボランティアの「ハーモニー」の皆様にお世話になり、たくさんお話を聞かせていただきますにっこり

子どもたちに合った本を選んでいただき、毎回、とても良い時間を過ごしていますひらめき

この活動を通して、読み聞かせに興味をもつ子どもたちがたくさんいますにっこり

本に親しむ機会だけでなく、良い活動にもつながっていますね期待・ワクワク

美術・図工 ふしぎなたまごから生まれる世界をたのしく・・・

2年生の図工で、たまごからどんなことが生まれるのかをイメージしながら、絵に表していますにっこり

思いに合う形や色をみつけ、工夫していました美術・図工

まるで、絵本に出てきそうなシーンや、やさしさ、迫力など、思い思いの作品ができあがりました笑う

子どもたちの発想は、とても豊かですピース

 

音楽 少しずつ息が合ってきました!

朝、昼休みと鼓笛練習に熱が入っています笑う

4年生以上はそれぞれのパートと全体での合わせと、少しずつ完成度が高まってきました期待・ワクワク

3年生は教室で鍵盤ハーモニカの音取りを一生懸命、行っていました音楽

運動会でのすてきな演奏が、今から楽しみですひらめき

グループ 全校朝の会でのようす・・・

今日は校長先生のお話と校歌練習でした笑う

校長先生から、「努力曲線」と「成長曲線」についてのお話がありましたひらめき

成長を実感できなくても、努力を続けていくことが大事というお話がありましたにっこり

結果が出なくても、続けることにより、いつか成果が得られます笑う

続ける努力が大切ですねグループみんな、しっかりと「聴く」ことができていました了解

校歌練習もとても元気に歌声が響いていました音楽運動会での、元気な歌声が楽しみです期待・ワクワク

グループ 授業参観、PTA総会・懇談会を実施しました!

コロナ禍における実施ということで、参観人数の制限、PTA総会・懇談会のリモートによる参加など、感染対策をしながらの開催となりました学校多くの皆様に参観していただき、誠にありがとうございましたにっこり

1年生は「書写」で書く時の姿勢などについて確かめました鉛筆とても上手でしたね(^^)/

2年生は「ふきのとう」の音読劇ですグループ春の喜びを感じさせる、元気な発表でしたね笑う

3年生は「きつつきの商売」での音読劇でした笑う効果音も入れるなど、アイディアがすごかったですねひらめき

4年生は国語科で、漢字の部分についての学習です鉛筆興味をもって学んでいましたね了解みんな良い姿勢です期待・ワクワク

5年生は国語科で、漢字の成り立ちについての学習ですグループみんなで話し合う雰囲気が、とても良いですねにっこり

6年生は道徳で、身の回りにあるきまりについて考えましたにっこり6年生らしい考えがたくさん出ましたねひらめき

 

グループ ようこそ、ほたるっ子ファミリーのようす

1年生を楽しませるために、上級生が一生懸命準備をしてくれましたにっこり

6年生は磐梯一小の1年間をわかりやすく劇で表現し、5年生は1年生を迎えるアーチの花飾りを作って、4年生は体育館のきれいな掲示づくり、2、3年生はメダルのプレゼントと、まさにファミリーとなって準備をして、この日を迎えました笑う

6年生は今年の合言葉にある、「はっぴょう」を見本となって表してくれました花丸劇はもちろん、司会や代表あいさつなど、自信をもって表現する姿はとても頼もしかったです笑う

1年生だけでなく、見ていた下級生もすごいなぁと感じたことでしょう期待・ワクワク

これからの活躍が、ますます楽しみになりました興奮・ヤッター!

 

昼 さらに魅力ある磐梯町にするために・・・

七ツ森に住む地域の方からいただいたアジサイを、子どもたちが昨年の夏から世話をしてきましたにっこり

厳しい寒さの冬を越えて、立派に根を張り、葉もたくさん増えましたグループ

自分たちが住む町に、このアジサイがきれいに咲く景色を作りたいという思いから、緑の少年団が中心となり、~アジサイプロジェクト~を行ってきました笑う

活動の中心は3月に卒業した6年生でしたが、これから5,6年生がその思いを引き継いでいきます笑う

そして、何とアジサイを植え替えするために、役立ててほしいと、日曹金属様より、耕運機を2台寄贈していただきました期待・ワクワク誠にありがとうございましたグループ

本日、日曹金属様より、緑の少年団団長に授与されましたにっこり

また、アジサイをいただいた方にもお越しいただき、これからの活動に向けて、励ましのお言葉をいただきました笑う

アジサイでいっぱいの道ができたら、磐梯町の魅力がまた一つ増えますね了解

これからの活動がますます楽しみになりました笑う

にっこり ようこそ、ほたるファミリーへ!

磐梯一小のたてわり活動「ほたるファミリー」に1年生が加わりました笑う

6年生に手をつないでもらいながら入場する姿は、微笑ましいですねにっこり

入学して3週間が過ぎ、少しずつ小学校にも慣れてきましたグループ

これからお兄さん、お姉さんたちとの活動が多くなります 楽しみがまた一つ増えましたねグループ

※6年生のすばらしい劇と、2、3年生が一生懸命作ってくれたプレゼント渡しの様子は、後日、紹介したいと思いますにっこり

グループ 「今日も元気に、ラジオ体操!」

朝からあいにくの雨でしたが、体育館で2~6年生がラジオ体操を行いましたお知らせ

今回は、体育委員長がみんなの前で立派な見本を見せてくれましたひらめき

前回よりも動きがのびのびとして、躍動感あふれるすてきな体操でした期待・ワクワク

今年の運動会は、ラジオ体操も大きな見どころになりそうですにっこり

お知らせ いざという時のために・・・

本日は、猪苗代消防署磐梯出張所、町消防団代表の皆様にお越しいただき、避難訓練を実施しましたグループ

火災が起きたことを想定しての訓練でした学校

校長先生から「聴く」「待つ」「動く」の3つの大切さについてお話がありましたひらめき

緊急時には、どれが欠けてもいけませんねにっこり

校長先生のお話をしっかり聴き、答える子どもたちの姿に成長を感じます花丸

また、6年生に消火訓練を行ってもらいました笑う

訓練用の消火器ですが、実際に手に触れ、操作することで、とても勉強になりましたにっこり

避難訓練後には、町消防団代表、消防署の皆さまと一緒に、少年消防クラブの結団式を行いました笑う

これからも、防火への関心を高め、正しい行動を取ってほしいと思います期待・ワクワク

グループ 昼休みのようす

桜満開で気持ちよい天気の中、校庭で下級生が元気に遊んでいます晴れ

(上級生は一生懸命、鼓笛練習をしています苦笑い

楽しく遊ぶ子どもたちの様を見ると、心がなごみますねにっこり

がんばれ、上級生(^^)/

家庭科・調理 今日の給食は米粉パン!

磐梯町特産の「里山の慧(めぐ)み」を利用した、米粉パンがはじめて給食に登場です笑う

地域の食材を生かした、磐梯町ならではのオリジナルメニューですピース

もちもちした食感が最高で、また食べたくなるメニューでした期待・ワクワク

おいしい給食を味わいながら、磐梯町のよさについて、栄養教諭作成の動画を楽しみました了解

 

一小の調理場では、幼稚園、小学校、中学校、磐梯町のすべての給食を作ってくださっています笑う

いつも、おいしい給食を作っていただき、ありがとうございますにっこり

 

 

晴れ 校庭に元気な声がいっぱいです!

磐梯町の桜もちょうど満開です花丸満開の校庭の桜が、子どもたちの頑張る姿を、よりいっそう引き立ててくれます笑う

今日も運動会に向けて、徒競走のタイムを測っています急ぎ

まるで、運動会本番かと思わせるような、とても元気な声が聞こえてきました期待・ワクワク

 

 

理科・実験 ろうそくの燃え方とけむりの動きは・・・

6年生が理科で、「ものの燃え方」の実験をしていましたにっこり

さすが6年生、火を扱う実験ですので、先生の話をしっかり聞きながら活動していました笑う

予想を立て、実際に目で確かめることにより、学びが深まりました花丸

気づいたことをメモして、まとめる様子も見られて立派でした了解

 

グループ 元気にラジオ体操!

4年生が元気にラジオ体操をしていますにっこり

体育主任から全校生に呼びかけがあった通り、運動会でかっこいい体操を見たいですねピース

全校生の動きがそろうと、カッコいいですね期待・ワクワク

運動会での披露をお楽しみにピース

CDを流してくれた係の子も、放送室で体操をしていましたひらめき