ブログ
みんなで楽しい昼休み!
学校生活がスタートし、久しぶりに友達との楽しい昼休みを子どもたちは楽しんでいました。
天気が良く、校庭や緑色の基地を使って、思いっきりおにごっこやサッカーをしたり、体育館でドッジボールをしたり・・・。
3密をつくらないよう気をつけながら、今日も工夫して遊んでいます。
一斉登校再開
全員一斉の登校が今週から始まり、学校にはにぎやかな子どもたちの笑顔がそろい、活気が戻ってきました。
消毒や手洗い、マスクの着用や換気などをしっかり行いながら、密をつくらない工夫をしての再開。
全校集会では、「一人ひとりがよく考えたり、『これで大丈夫かな?』と問い直しをしたりしながらみんなでウイルス感染から身を守るためにできることをしっかりやっていこう!」ということをみんなで確かめました。
ZOOMを使って学習指導
今日は、3年生と6年生が登校し、臨時休業中の課題の成果を確認し合ったり、タブレットを使った学習を行ったりしました。
3年生教室では、1回目のミーティングアプリを使った活動が行われ、子どもたちは友だちとタブレットを通してつながるおもしろさを楽しんでいました。
6年生教室では、先週に続いての第2回目を実施しました。担任が別の部屋からZOOMを使って算数の学習指導をする模擬授業を行い、その様子を先生たちや教育委員会の方々にも見てもらいました。
もしもの緊急事態の際に、有効に活用できることを確認することができました。
今日は2年生と5年生の登校日
今日は、2年生と5年生の登校日。
2年生教室では、ひきざんの筆算をみんなで一生懸命に考え合っていました。
また、5年生教室では、タブレットを使ったミーティングアプリの試行が行われました。チャット機能をさっそく使ってみるなど、さすが上級生という様子も見られました。
今日も、登下校時には見守り隊の方々や駐在所のおまわりさんが見守ってくださいました。ありがとうございました。
二度目の分散登校日
本日、1年生と4年生の二度目の分散登校日でした。
子ども達も初回ほどの緊張や興奮は無く、担任の話に集中していました。
また、4年生はオンラインでミーティングができる「Zoom」を体験しました。
近くにいる友達がタブレットの画面に登場すると、「おーい」と呼びかけたり、手を振ったりと、初めての体験に大喜びでした。
段階的に教育活動を再開します
知事からの学校休業要請解除を受け、教育活動を再開する旨の通知が、教育委員会から発出されました。
5月29日(月)からは、全学年特別時程5校時による学習を行います。また6月1日(月)からは、通常授業となります。
詳しくは、こちらをご覧いただければ幸いです。
◇ 密をつくらないようフロアの使い方や机の配置を工夫しながら、今週も登校日を迎えます。
◇ 常に換気にも気を配っていきます。
教科書会社から自宅学習で活用できるコンテンツの案内です
教科書会社から、児童が自宅学習で活用できる、音声・動画資料やワークシートの案内がありました。
ぜひ、ご活用いただければ幸いです。
◇国語は、「光村図書」を使用していますので、こちらのサイトです。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/index.html
◇算数、社会、理科、家庭、外国語は「東京書籍」を使用していますので、こちらのサイトです。
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/hl_support/shou/
タブレットでつながる体験をしました(6年生)
分散登校3日目の今日は、6年生がタブレットを使ってインターネット回線で互いにつながる体験をしました。
町長さんや町教育委員会の方の参観のもと、双方向でのやり取りによるオンライン学習の整備に向け、ビデオ会議のアプリケーションを使った活用法の試行体験を行いました。
約30分ほどの活動でしたが、子どもたちはインターネットを通した担任からの質問に答えるやり取りを楽しく体験し、つながる便利さを味わうことができました。同時に、実際に使ってみてどんなところに不具合が出たりするのか、確かめることができました。
これからも、効果的な利活用法や必要な整備についての検討と模索を行っていきたいと思います。
分散登校日(2日目)
今日は、2年生と5年生が分散登校をしました。
久しぶりの友だちとの時間を心から喜びながら過ごしていました。
見守り隊の皆様には朝の登校の様子を、そして下校時には、今日は、猪苗代警察署生活安全課の署員の方が子どもたちの安全を見守ってくださいました。
分散登校1日目(1・4年生)
3週間ぶりに子どもたちの声が学校に戻ってきました。今日は,1年生と4年生のみの分散登校日でした。
朝の検温チェックやマスクの使用はもちろんのこと,利用教室や机の配置や換気など3密をつくらないよう最大限の配慮のもと,子どもたちは久しぶりの学校生活を過ごしました。
臨時休業中の子どもたちの生活の様子をうかがったり,新たな課題について説明したりしながらの,あっという間の約2時間ではありましたが,子どもたちの元気な顔にうれしさもこみあげてきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。