ブログ
ほたるっ子ファミリー通信12&13
授業参観・懇談会(2・4・6年生)
17日は2・4・6年生の授業参観日。
授業は、2年生国語「あったらいいな、こんなもの」、4年生学級活動「お楽しみ会をしよう」、6年生総合的な学習の時間「磐梯町の歴史・先人に学ぶ」。
昨日の1・3・5年生に負けないくらい、今日も子どもたちは張り切っていました。
校長あいさつやPTA会長あいさつを含む全体会は、「密」を避けるためにミーティングアプリ「Zoom」を使った会場分散での実施といたしました。保護者の皆様には、ご理解とご協力、そしてご出席ありがとうございました。
授業参観・懇談会(1・3・5年生)
16日は1・3・5年生の授業参観日。
授業は、1年生国語「あいうえおであそぼう」、3年生音楽科「歌声ひびかせて」「こんにちはリコーダー」、5年生国語「古典の世界」。
今年度初めての授業参観に、子どもたちも張り切って学習に臨みました。
今回は、「密」を避けるために2日間に分けての開催とさせていただきました。保護者の皆様方には、ご理解とご協力、そしてご出席ありがとうございました。
表現活動(6年生)
14日(火)の全校朝の会は、6年生の表現活動。
6年生13名は、民話の語りと合奏曲の発表を行いました。
まず初めに、昨年度12月~2月の間、民話語りの会「ゆずりは」の方々にご指導いただいた“民話の語り”を紙芝居とともに発表しました。発表したのは「うりひめご」と「方目っこのじいさま」。すてきな民話の世界が版画で作った絵と一緒に全校性に届けられました。
そして次に発表したのは「ルパン三世のテーマ」。軽快なリズムにのって、息もぴったりのすばらしい演奏でした。
朝のあいさつ運動
企画委員会がおこなっている「朝のあいさつ運動」
企画委員のメンバーが工夫をこらし、全校朝の会で呼びかけを行いました。
「やる気」「元気」「根気」やっぱり朝は元気なあいさつが一日を活気づけてくれますね。
今日は、たなばた
7月7日、今日は「たなばた」。
昇降口と2階の水道場の前には、1年生と2年生が飾ってくれた笹竹に、願い事の書かれた、たくさんの短冊が下げられています。みんなの夢や願いが叶うといいですね。
また、今日の給食は「たなばたこんだて」。星形の麩の入ったたなばた汁、星形チーズの入ったサラダ、笹の葉にちなんだ笹かまぼこの磯辺揚げ、そして七夕ゼリー。星づくし、たなばたづくしの嬉しい給食でした。
R2「ほたるっ子」ファミリー通信10&11
「ほたるっ子」ファミリー通信10(2020.7.2)&11(2020.7.6)をアップしました。
R2「ほたるっ子」ファミリー通信10 2020.7.2.pdf
R2「ほたるっ子」ファミリー通信11 2020.7.6.pdf
※「ほたるっ子」ファミリー通信1~9は、磐梯第一小学校トップページの<お知らせ>でご覧いただけます。
磐梯明神太鼓 すごい!
7月1日(水)、5年生が総合の学習で初めて太鼓の練習を行いました。
太鼓の先生が叩いたリズムを覚えながら,「いさみごま」を宮太鼓や締太鼓で練習しました。
また、太鼓の音だけでなく、「いさみーごまー!」「やあっ!」などの声もよく響いていました。
これからの活動に、どうぞご期待ください。
ほたるファミリー除草活動
1日(水)、ほたるファミリー(縦割り班活動)による花壇と畑の除草活動を行いました。
短時間の活動でしたが、みんなで力を合わせ、花壇が見ちがえるようにきれいになりました。
ジャガイモ畑もきれいな花が満開で、土の中では順調にジャガイモが育っていることでしょう。
「ほたるっ子」ファミリー通信9
「ほたるっ子」ファミリー通信9(2020.6.30)をアップしました。
R2「ほたるっ子」ファミリー通信9 2020.6.30.pdf
※「ほたるっ子」ファミリー通信1~8は、磐梯第一小学校トップページの<お知らせ>でご覧いただけます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。