こんなことがありました。

2022年11月の記事一覧

グループ かわいらしい、クリスマスリース!

1年生が育てたアサガオのツルを使って、クリスマスリース作りを行いましたにっこり

お家からもってきた飾りで、かわいらしく飾りつけをし、オリジナルのリースができあがりましたひらめき

この目印があれば、サンタさんも迷わずにプレゼントを届けに来てくれますねグループ

グループ 体育の授業で「学び合う」4年生!

4年生体育で「ハードル走」を行いましたひらめき

今日は昨日までの日差しが出ず、冷たい風が吹く中でしたが、元気に活動していました笑う

3年生からはじまった「ハードル走」お知らせ

リズムや走り越えるポイントを思い出しながら、一生懸命取り組んでいました期待・ワクワク

お互いを褒め合い、アドバイスし合うなど、体育の授業でもすばらしい「学び合い」の様子でしたピース

 

グループ 英検ジュニアに挑戦!

6年生が英検ジュニアに挑戦しました笑う

今回はBRONZE 、SILVER、 GOLDのうち、SILVERに挑戦しましたにっこり

問題量も多い中、集中して取り組んでいましたひらめき

6年生で、これだけの英語を聞き取れるなんて、さすが幼少期から英語に慣れ親しんでいる「ばんだいっ子」期待・ワクワク

英語検定にチャレンジしている子どもたちもたくさんいて、なんと、先日の英語検定では、3級(中学校卒業程度)「身近な英語を理解し、使用できることが求められるレベル」に合格した子もいました笑う中学校でも、どんどん英語力を磨いてほしいですね了解Let's enjoy learning English!

 

鉛筆 子どもの「学びたい」気もちを大切に!

3年生の国語の授業で、説明文「すがたをかえる大豆」を学習していますグループ

今は、説明文を読んだ後に、自分たちで要約文を書くまとめの段階です笑う

タブレットで下書きすることで、間違いを恐れずに自分の考えを書くことができます了解

また、漢字も正しく変換し、ミスが減りましたひらめきそして、イラストを加えることで聞き手にイメージがつきやすいように、工夫をして取り組んでいます期待・ワクワク

できるだけ詳しく、そして分かりやすく伝わるようにそれぞれが主体的に取り組んでいましたピース

教室に、子どもたちの「学びたい」意欲があふれていました了解

グループ 音読劇を行いました!

6年生が狂言「柿山伏」の音読劇に挑戦しました笑う

どうしたらせりふしぐさだけで見ている人を楽しませられるか、工夫をしていましたひらめき

グループに分かれ、話合って場面を選び、演じる役割を決めましたグループ

音読劇のはっぴょうでは、みんな狂言師になりきって演じていました了解

同じ場面でも演じ方が違い、みんなで狂言「柿山伏」を楽しむことができました期待・ワクワク

グループ そろりそろりと・・・

6年生の国語科で、「柿山伏」を学習しています鉛筆

「柿山伏」と言えば、そうですひらめきあの名シーンです笑う

まるで本物の役者のように、そろりそろりと登場し、子どもたちを引きつけていました期待・ワクワク

室町時代から現在まで伝わる日本の伝統芸能、「狂言」にっこり

子どもたちは、さてもさても、引き込まれけり期待・ワクワク

 

理科・実験 4年生「理科」の授業のようす

子どもたちの真剣な表情から、学ぶ意欲を感じますひらめき

先日、4年生の理科で実践授業が行われましたグループ

金属は温度により体積が変わるのか理科・実験

子どもたちの知的欲求をくすぐり、実験に臨んでいました期待・ワクワク

 

 

情報処理・パソコン デジタルシティズンシップについて

今日は、先日5,6年生が教育委員会の方にワークショップを行っていただき、出た意見を二小さんと、オンラインによる交流を行いましたにっこり

インターネットやICTを利用していく上での思いや、気を付けなければならないことについて出た意見をまとめて交流し合いましたひらめき

自分たちの意見をスライドにまとめるなど、分かりやすくはっぴょうすることができました笑う

グループ ちょっといい話

今日は教育相談で特別時程のため、下校時間がいつもより早い日でしたグループ

スポ少の練習までの時間を待つ子どもたちが、水槽のそうじを快く引き受けてくれました期待・ワクワク

あっという間に見違えるほど水槽がきれいになり、金魚やエビたちも嬉しそうでしたひらめき

 

音楽 ドリーム&チャレンジ!特別授業「ウクレレ教室」

いろいろな音楽に触れ、子どもたちの感性が磨かれていきますひらめき

本日は、平出光一郎様とフラダンサーの平出宏美様を講師にお招きし、「ウクレレ教室」を行いましたグループ

ウクレレをはじめてさわる子どもたちがほとんどで、興味津々の中はじまりましたが、分かりやすいご指導で子どもたちもあっという間にきれいな音を奏でることができました音楽

音楽とのすてきな出会いとなりました笑うまた、子どもたちの夢が広がりましたひらめき

平出ご夫妻様、本日は、誠にありがとうございましたにっこり

 

グループ 新しいお友だちのために・・・

6年生が栽培活動で、パンジーとチューリップの球根を植えましたグループ

きれいな花が咲くころには、立派な中学生になっていますね期待・ワクワク

小学校生活最後の栽培活動に、感慨もひとしおです泣く

4月に入学してくる、1年生のために心をこめて活動しましたピースもう、そんな時期なのですね戸惑う・えっ

その後の余った時間で、寒い風が吹く中でしたが、誰ともなく落ち葉拾いを自主的にはじめ、全員で行いましたグループ

作業を終えた2年生も6年生と一緒に活動し、とても嬉しそうでした笑う

すばらしい6年生の姿でした期待・ワクワク息はずみ 落ち葉拾いし 心温まりけり~

 

 

グループ 1年生の国語で研究授業を行いました!

本日は1年生の国語科で研究授業を行いました笑う

多くの先生方に見てもらったためか、少し緊張したようすでした喜ぶ・デレ

ともだちの好きなことについて、インタビューする題材でしたグループ

子どもたちは、これまで学んだことを生かしながら、がんばってインタビューを続けていました笑う

また、本日は第二小学校の校長先生に授業参観していただき、事後研究でご指導をいただきました会議・研修

1年生の学びの様子を誉めていただくとともに、さらなる指導改善のために、貴重なご助言をいただきました笑う

これからの研究に活かして参りたいと思いますピース本日はお忙しい中、誠にありがとうございました笑う

グループ きれいな花壇になりました!

1年生が整備された花壇に、来年の春に向けて、パンジーとチューリップの球根を植えました笑う

みんなの成長と一緒に、来年の春にきれいな花壇になるのが楽しみですにっこり

用務員さんに教えてもらいながら、元気いっぱいに活動することができましたピース

グループ 全校朝の会を行いました!

今日も元気なあいさつで、1日がはじまりますグループ

校長先生のお話では、高学年としてすばらしい姿をほめていただきましたにっこり

2年生の表現活動が行われ、音楽で学習した「村祭り」を一人ずつリズムに合わせて太鼓を叩き、全員で歌って表現しましたひらめきとても長い歌詞をがんばって覚え、朝から元気になるはっぴょうでしたにっこり

ドンドンヒャララドンヒャララ音楽まるで、体育館が本当の秋祭りのように、明るさに包まれました期待・ワクワク

にっこり 今日は『お弁当の日!』

今日はお弁当の日を実施しましたグループ

一緒に作ったお弁当、自分で作ったお弁当など、楽しみながら味わい、いつもと違うお昼の時間になりました笑う

いつもおいしいご飯をつくってくれるおうちの方へ感謝し、思い出に残る『おべんとうの日!』となりました

保護者の皆さま、お忙しい中、お弁当作りにご協力いただき、誠にありがとうございましたにっこり

 

グループ 感謝の思いを届けました!

6年生が「森林環境学習」で作ったプランターに「人権の花活動」で植えた花を入れ、普段お世話になっている事業所へ届けに行きましたにっこり地域の方々との交流活動により、子どもたちの心も温かくなりました笑う

グループ 3,4年生のサッカー教室を行いました!

今日は3,4年生に、「JFAキッズプログラム」出前授業を行っていただきましたひらめき

昨年までも教えていただき、コーチの先生方を覚えている子どもたちもいました笑う

それだけ楽しい思い出として印象に残っているのですねピース

今日もサッカーの楽しさを味わうことができました了解

会津サッカー協会の皆さま、2日間大変お世話になりましたにっこり

グループ 驚く、「炭」の秘密!

4年生が森林環境学習で、新湯川の木炭庵広場にて、炭焼き体験を行いましたにっこり

炭を利用した浄水システムについて詳しく教えていただきましたひらめき

最近注目されているSDGsに、自分たちがどう関わっていくか、深い学びとすることができました了解

高学年になると、社会科などで環境問題について考える機会が増えてきますにっこり

今回の体験で得た知識がきっと役に立つことでしょうピース

国土交通省阿賀川河川事務所の皆さま、本日は誠にありがとうございましたにっこり

グループ 人権の花活動を通して・・・

今日は6年生が人権擁護員の皆さんと一緒に、「人権の花」の植え付け活動を行いましたグループ

自分たちの手作りのプランターに花を添えて、お世話になっている事業所に届けにいきます笑う

子どもたちは、人権擁護員の皆さんと会話をしながら植え付け作業をし、お互いが笑顔になっていきましたにっこり

改めて、人と人との関わりの大切さを実感する瞬間でした了解

本日はお忙しい中、ご来校いただき、誠にありがとうございましたにっこり

 

にっこり サッカー教室を行いました!

今日は1,2年生が「JFAキッズプログラム」のサッカー教室を行いました笑う

会津サッカー協会の講師の先生に、楽しくサッカーのおもしろさを教えていただきましたグループ

天気も良く、子どもたちの楽しそうな声が校庭に響き渡っていました晴れ

明日は、3,4年生に出前授業を行っていただきます了解

会議・研修 磐梯町「GiGAスクール構想」さらなる充実のために!

磐梯町では早くから一人一台端末が支給され、ネット環境も充実しています期待・ワクワクまた、タブレットを活用しての学習、読書アプリなどにより、子どもたちの活用能力はとても高まっていますひらめき

しかし、便利なゆえに使い方やマナー、ルールなどの課題も出てきます戸惑う・えっ

今日は子どもたち自身でそんなメディア、インターネット等との付き合い方について考える授業を行いましたグループ

教育委員会のICT担当の方に講師を務めていただき、普段とは異なる雰囲気で取り組みました会議・研修

保護者や先生方が期待する力や不安に思っていることなどをデータで示していただき、ワークショップ形式で話し合いましたグループ大人顔負けの考えやはっぴょうに驚かされました期待・ワクワク

今回話し合ったことを、今度は二小さんや中学校さんと深めていきますにっこり

グループ 全校朝の会を行いました!

今日の全校集会も、企画運営委員の元気なあいさつから始まりましたひらめきとてもすがすがしい気分になりますにっこり

3年生の表現活動では、朝から元気の出るダンスで、和やかな雰囲気になりました笑う

その後、作文コンクールの入賞者を表彰し、なかまの活躍を讃えるいい時間となりましたお祝い

発表会やマラソン記録会などの大きな行事は終わりましたが、これからの学校生活を充実させていきたいですピース

グループ PTA家庭教育学級を行いました!

本日、「猪苗代湖ズ」のメンバー、渡辺俊美さんを講師としてお招きし、PTA教養委員会主催による、家庭教育学級を行いました笑う5,6年生は体育館で、1~4年生児童は教室からのリモートによる参加でしたグループ

プロのミュージシャンの生の演奏音楽、歌声、そして高校生の息子さんに作り続けた「461個のお弁当」への思い、見ている私たちは、渡辺さんの語りと演奏の魅力に引きつけられ、あっという間の1時間となりました期待・ワクワク

ふるさとを大切に思うこと、夢や目標に向かう前向きな姿勢、家族、友だちなど支えてくれる人の大切さ、そして毎日食べるものへの感謝の気持ちを持つことなど、本校の合言葉ドリームチャレンジ!~あいさつ・はっぴょう・なかまとじぶん~にふさわしい、すばらしい講演会となりましたにっこりご講演をいただいた後の子どもたちの目が輝く姿が印象的で、参観された保護者の方々、見守り隊の皆さまの中には、目に涙をためていらっしゃった方もおられました泣く

本日はお忙しい中、ご来校いただき、誠にありがとうございました笑う

グループ 紅葉の 慧日寺マラソン 深まる絆   

秋の慧日寺周辺を駆け抜ける、磐梯一小マラソン記録会

今年もいろんなドラマが待ち受けていました期待・ワクワク

2年生男子で新記録、それ以外にも自己ベストが続出で、これまでの自分を越えていきました笑う

良い記録も、これまで競い合ってきたなかまがいたからこそ、出せた結果です笑う

お家の方の姿が見え、沿道からの声援が聞こえると、嬉しそうにもうひと踏ん張りする姿に、改めて、家族の、応援の力強さと、子どもたちの可能性を感じましたひらめき

その一方で、こんな場面も見られましたグループ

ゴール寸前で足を痛め、涙する姿、思い通りに走ることができず、レースを終えたときに悔し涙を流す姿、そして、そんな友だちを励ます姿から、なかまとのの深まりを感じました泣く

それだけ思いをこめてレースに臨んだ結果であり、成功につながる、すばらしいチャレンジですひらめき

また、多くの見守り隊の皆さま、保護者の方のご協力により、安全に記録会を終えることができました笑う

寒い中、朝早くからご協力いただき、誠にありがとうございました苦笑い

 

 

理科・実験 コミュタン福島で、水力発電の仕組みを学んできました!

今日は5,6年生が、コミュタン福島に校外学習へ出かけましたバス

再生可能なエネルギーが注目されていますが、実際に実験を通して学んだことで、より身近に感じてきたようです笑う帰ってきたときの表情が、学びの充実感を表していました期待・ワクワク

今後福島の未来を担う存在として、今回の体験を通して得た知識を、役立ててほしいですねピース

 

グループ 全校朝の会を行いました

久しぶりの全校朝の会ですにっこり

いつも企画運営委員の元気なあいさつからはじまりますひらめき 

はじめに、ソフトボールスポーツ少年団の表彰を行いましたお祝い

そして、校長先生のお話では、メジャーリーグで活躍する大谷選手が、を叶えるために実践したことをもとに、これからの生活で、どんなことを大切にしてほしいかのお話がありました会議・研修

子どもたちは真剣な顔つきでお話を聴き、前向きな気もちになっていました期待・ワクワク