こんなことがありました。

2022年3月の記事一覧

学校 お世話になった先生方とのお別れ・・・

本日、この3月でお世話になった先生方とのお別れの、離任式を行いましたグループ

校長先生をはじめ、授業や学校全体でお世話になった3名の先生方より、ごあいさつをいただきましたにっこり

最後は全員でお見送りをし、感謝の気持ちをお伝えしました笑う

先生方、本当にお世話になりました これからのご活躍をお祈り申し上げます期待・ワクワク

お祝い 卒業証書授与式を行いました!

これまで磐梯一小を引っ張ってくれた19名のほたるっ子が本日、立派に卒業しました興奮・ヤッター!

晴れやかな衣装や、制服、礼服に身をつつんだ6年生の姿は、とても頼もしく見えましたね期待・ワクワク

昨日は、この時期にしてはめずらしい雪で天気が心配されました戸惑う・えっしかし、今日は気温は低かったものの、卒業生の門出を祝うような良い天気でした晴れ

証書授与の姿、姿勢などを見ると6年間の成長はすごいなぁと感じます期待・ワクワク

心を込めての呼びかけも見る側に伝わってきました喜ぶ・デレ

式に参加した5年生を中心に、その思いを受け継いでくれることでしょうピース

6年生のこれからの活躍を期待していますひらめきそして、今まで一小をリードしてくれて、ありがとう笑う

集合写真の両脇のきれいなお花は、磐梯町の日曹金属化学(株)様よりご寄贈いただきましたグループ

色鮮やかな花々により、会場が美しくなり、6年生のすばらしい姿がより一層、引き立ちました期待・ワクワク

いつも学校の教育活動充実のためにご協力いただき、ありがとうございますにっこり

学校 修了式を行いました!

今日は1~5年生は修了式を行いましたにっこり

昨日、すてきな会場を作ってくれた、5年生の代表児童がりっぱに修了証書を受け取り、代表の言葉を述べました花丸

来年は自分たちが卒業生として見送られる番ですねにっこり学校のリーダーとしての活躍を期待します了解

学年が上がり、4月からは1年生を迎えて新しい磐梯一小がスタートしますひらめき

それぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います興奮・ヤッター!

グループ 素晴らしい会場ができあがりました!

明日はいよいよ、卒業式学校放課後に、5年生と先生方で会場作成を行いましたグループ

さすがやる時はやる、5年生にっこり立派な会場ができあがりました花丸

これまで下級生の面倒を見てくれ、磐梯一小を引っ張ってくれた6年生にとって、小学校生活最後の節目の日ですにっこり

1~4年生は教室からリモートによる参加となりますが、気もちは一つ笑う感動的な式になることでしょう笑う

 

 

グループ 最後の表彰を行いました!

「ふるさとの緑を考える」緑の提言・作文コンクールにて、本校児童が入賞しましたお祝い

全校で集まる機会がなかったため、昼休みに応募者全員で表彰を行いましたひらめき

自分たちが住む磐梯町の自然について考えたいと、応募してくれましたにっこり

地域に自分たちが育てたアジサイを咲かせたいと取り組んだ内容について書かれた、とても心の温まる内容でした笑う

これからも、ふるさとの緑について考えていってほしいと思います了解

ひらめき 1年間の感謝をこめて・・・

本日は愛校活動を行いましたにっこり

1年間、お世話になった校舎に感謝をこめてのおそうじです笑う

普段はできないところまで、ていねいにお掃除をし、校舎内がピカピカになりましたひらめき

6年生と一緒に活動できるのも、あとわずかです戸惑う・えっ

一生懸命作業して、心もピカピカになりましたねピース

グループ 今年最後の全校朝の会・・・

卒業式で、1~4年生はリモートによる参加となりますので、全校生で校歌を歌うのは、今日が最後です戸惑う・えっ

元気なあいさつから朝の会が始まり、朝とは思えないぐらい大きな声で歌うことができましたひらめき

6年生から在校生、そして在校生から6年生への思いが一つとなり、気もちの良い歌声でした笑う

また、作文コンクールの表彰も行いましたお祝い今年度、本当にたくさんの活躍をお祝いできて嬉しい限りです期待・ワクワク

グループ 感謝の会!

6年生が、これまでお世話になった先生方への感謝を表す会を行いましたにっこり

5年生以下は早い下校で、6年生と先生方だけが残る、特別な時間ですピース

短い時間でしたが、6年生が先生方を楽しませようと、自分たちで企画し、進行を行いました了解

すてきな時間をありがとう、6年生興奮・ヤッター!

残すは卒業式、素晴らしい式にしましょうね期待・ワクワク

グループ あの日から11年・・・

東日本大震災から11年が経ちました。

普通通りの生活ができることに、改めて感謝しなければなりません。

子どもたちは生まれる前であったり、震災の記憶がない年頃です。

これからも、命の大切さや、家族の絆、助け合う心を引き継いでいかなければなりません。

子どもたちは下校した後でしたが、14時46分に、被災された方への哀悼の意を表するため、震災発生時刻の午後2時46分に町の防災行政無線のサイレンが1分間鳴らされ、黙とうを捧げました。

2年生では、震災についての番組を視聴し、担任が復興支援ソングの「花は咲く」をビオラで生演奏し、子どもたちに考えさえる授業を行いました。

 

 

グループ がんばって集めきた落ち葉が・・・

6年生が下級生のころから落ち葉を集めて作ってきた腐葉土をアジサイの鉢にいれましたにっこり

これから少しずつ温かくなり、きれいな花を咲かせるために栄養たっぷりの肥料です了解

秋の落ち葉を集めて、少しずつ、少しずつ緑色の基地にためてきたものです戸惑う・えっ

長年の努力が実を結び、とても立派な腐葉土ができあがりました期待・ワクワク

やはり、自然のものなので、植物にも優しそうです花丸

一小に引き継がれる、良き伝統の一つですねひらめき

100本以上あるアジサイが、見事冬を越し、新しい芽が出てきました興奮・ヤッター!

地域の方もとても驚いていらっしゃいました戸惑う・えっ子どもたちが、愛情こめて世話をしてくれたおかげですひらめき

 

携帯端末 音楽アプリで、1人1台タブレットの良さを!

4年生の音楽の授業です音楽

全員が、教室でピアノの演奏をしていますひらめき

もちろん、本物ではなく、タブレットのアプリを使ってですが苦笑い

磐梯町よりいただいた、ヘッドセットを活用しているので、となりの教室や、周りも気にせず、自分の練習に集中することができます笑う

とても手軽に、けんばんを覚える練習ができますピースいろいろな場面で、1人1台端末の良さを生かしていますね笑う

  

にっこり ペットボトルが・・・

3年生がペットボトルや空き容器を使って工作をしていましたひらめき

子どもたちは、工夫しながら、思い思いの作品を作っていました了解

なかなかアイディアの浮かばない友達に、「こうしてみたら?」とアドバイスしながら協力して作業をしている姿に、成長を感じます興奮・ヤッター!器用にはさみやカッターナイフも使えるようになってきましたピース

グループ 卒業式予行練習を行いました!

卒業式まで残りわずかとなりました戸惑う・えっ

今日は予行練習を行いましたにっこり実際に式の流れを通してみると、これまでの練習の成果や、もう少し改善が必要なところなど、はっきり分かりますね笑う

3月23日に感動的な姿をお見せできるようにしたいですねひらめき

1~4年生は教室からリモートによる参加です情報処理・パソコン画面を通して、式のイメージが持てましたね了解

中には、6年生の入退場で手が赤くなるほど、拍手をがんばっていた子もいたようです汗・焦る

それだけ6年生への思いが強いのですね期待・ワクワク

グループ 今年、最後の昔語り・・・

今日の昼休みは、3,4年生の昔語りでしたにっこり

昔語りの会の「ゆずりは」の先生方にお越しいただき、お話していただきました本

子どもたちは、昔話を意識した服装や、言葉づかいのおかげで、話の世界に、どんどん引き込まれていきました笑う

先生方の話し方や、間の取り方など、聞きやすくするための工夫がすばらしかったですにっこり

5年生の総合学習で、自分たちで演じるのが楽しみですひらめき

 

グループ ダンスで表現しました!

4年生が体育の授業でダンスに取り組んできましたにっこり

音楽曲に合わせて、自分たちで動きを組み合わせ、班ごとに練習してきましたひらめき

今日は、発表を行いましたにっこりリハーサルを班ごとに動画で確認し、「もっとこうした方が良いね。」など、ICTの活用も素晴らしいです携帯端末

発表後には、「曲の速さに合わせて、動きも変えていたのがすごかったです。」「上半身の動きがかっこよかったです。」などと、お互いの良さをほめ合っていました期待・ワクワク

グループ 6年生のために、心をこめて・・・

この時期になると、卒業式準備から、入学式までの間、体育館にシートが敷いたままになります学校

しばらくの間、体育館は思うように使えなくなりますね我慢

でも、卒業式、入学式はそれだけ大事な行事なのですねひらめき

6年生の感動的な卒業式になるように、5年生と先生方でシートを敷きましたにっこり

準備をすることで、自分たちが最上級生になる気持ちも育っていくものですね了解

頼もしい5年生の姿でした花丸

 

グループ きれいに洗えたかな?

今日は1年生が手洗い指導を受けました会議・研修

音楽に合わせながら、楽しく手洗いができていました笑う

養護教諭の話をよく聞きながら、洗い残しがないように気をつけて洗っていましたひらめき

ウイルスから身を守るためにも、正しい手洗いの仕方を覚えることができましたねピース

にっこり 6年生、ありがとう!

延期されていた6年生を送る会を行いましたグループ

活動も制限される中でしたが、全校生が楽しめるようななぞなぞ、下級生からの心のこもったプレゼントや、メッセージなど5年生が中心となって企画・準備をしてくれました笑う

委員会や登校班、地区児童会などで、やさしく接してくれた6年生に、感謝です喜ぶ・デレ

学校行事でもかっこいい姿をたくさん見せてくれましたねピース

そして、今回、演奏はできませんでしたが、鼓笛移杖の引継を行いました音楽

6年生の主指揮担当からは、さらに素晴らしい鼓笛隊になってくださいとのメッセージ、そして、新しい主指揮からは、6年生がていねいに教えてくれたことへの感謝の言葉がありましたうれし泣き

とても良い時間となりましたひらめき

グループ 全校朝の会を行いました!

卒業式まであとわずか・・・

校歌も心を込めて歌えるように、練習に励んでいます了解

今日は大きな声で歌うための、コツを教えていただきましたピース

全校生がそろって集まることができるのも、限られてきますね戸惑う・えっ

体育館には、今日も元気な歌声が響いていました興奮・ヤッター!

にっこり 明日は6年生を送る会・・・

予定より1週間遅らせて、明日は6年生を送る会が行われます笑う

5校時目に5年生が最終リハーサル、3年生が掲示の準備をしてくれましあひらめき

これまでお世話になった6年生に楽しんでもらおうと、張り切っていますね期待・ワクワク

明日は思い出に残る会になるといいですねにっこり

 

グループ 1年間の成長を見ていただきました!

今年度、最後の授業参観、懇談会を行いましたにっこり

コロナ禍の中、分散型授業参観や全体会の書面開催、懇談会のリモートによる参加など、形を変更しての実施となりました リモート参加における接続の不具合など、保護者の皆様にはご不便をおかけした点もあるかと思いますが、実施したことで新たな課題を見つけることができたと、前向きに捉え、今後に生かしてまいりたいと思いますにっこり

「きんちょうする戸惑う・えっ」ある学年の児童が、授業参観前に言いながら準備していました笑うおうちの人の前で良い姿を見せたいという思いの大切さ、そして保護者の皆様にお見せする機会の意義を実感しましたひらめき

短い時間で、これまでできるようになったことや学習の成果発表、寸劇による発表など、工夫をして行いました笑う

子どもたちの一生懸命で、生き生きとした姿をご覧いただけたでしょうかグループ

 4年生 「すばらしき磐梯町の自然」    3年生 「わたしたちの学校じまん」

 6年生「修学旅行の思い出をふり返ろう」   5年生「昔語りを発表しよう」

1年生「もうすぐ2年生」   2年生「できるようになったことをはっぴょうしよう」

  リモート参加も可能とした懇談会

にっこり 今日はおいしい、ラーメン!

今日の給食は、子どもたちに人気のラーメンでしたにっこり

 

3月に入り、今年度の給食も、残り少なくなりました戸惑う・えっ

残りのわずかの給食も、感謝して食べましょうね笑う

感染防止対策もしっかり行っています花丸自分の身を自分で守る意識が育ってきていますピース

 

グループ 下級生に引き継ぐ思い・・・

6年生が中心となり、水槽の手入れをしてくれました笑う

通るたびに立ち止まって、魚の様子を見るのが楽しみになっていますにっこり

きれいな水槽で泳ぐ魚たちを見ると、心がなごみますね笑う

作業をしながら、お家でもメダカを飼っている子が、産卵して増えたことや、メダカの種類について詳しく教えてくれましたひらめきありがとう、6年生興奮・ヤッター!保護者の皆様は、明日の授業参観で、きれいになった水槽をぜひ、ご覧くださいにっこり

この伝統を下級生がこれからも引き継いでほしいですね了解

 

グループ 2年生、正しい手洗いについて学びました!

今日は養護教諭による手洗い指導を、2年生に行いましたひらめき

スライドでの分かりやすい説明と、キッドを使って、楽しく、学ぶことができていましたグループ

衛生面ではもちろん、感染防止にも大切なことですね花丸

しっかりと、振り返りもできていて、とても勉強になったようです了解

学校 卒業式に向けて・・・

卒業式まであとわずかとなりましたにっこり

新型コロナウイルス感染症対策として、在校生は5年生のみの参加となります戸惑う・えっ

1~4年生は教室から、オンラインによる、リモートでの参加となりますグループ

在校生代表として、5年生には立派に6年生を送り出してほしいです笑う

今日は5,6年生一緒の、初めての練習でした了解

姿勢や動作についての練習が中心でしたが、さすが、6年生、姿勢や返事は卒業する準備を感じさせる、すばらしいものでした笑う感動的な卒業式にしたいですねうれし泣き

にっこり 冬をこしたアジサイ・・・

8月に挿し木から育て、毎日の水やりなど世話をしてきたアジサイ・・・

寒い冬をどうのりこえるかが大切でしたにっこり

根を凍らせないように置き場所を考えてきました笑う

そして、、、春を待つ新しい芽がでてきましたピース

今日は気温が高く、おだやかな気候でしたので、6年生が久しぶりに水やりをしてくれました笑う

水を吸ったアジサイは、うれしそうな様子です笑う

春に植え替えて、きれいな花を咲かせるか楽しみです了解

グループ 体育もまとめです!

来週には卒業式に向けて、体育館にシートを敷きますグループ

体育館でできる、体育の授業もあとわずかです汗・焦る

3年生が跳び箱にチャレンジいていましたにっこり

今日は4時間目の授業でしたが、3時間が終わると、あっという間に教室からいなくなり、休み時間からみんなで協力して準備をしています了解

それだけ、楽しみにしているのですねにっこり

マット運動から始まった器械運動も、こんなに高い跳び箱に挑戦できるまで成長しました期待・ワクワク

体を動かすのが好きになると、上達するスピードも速いです花丸

ひらめき 自分で作って動かす楽しさ・・・

体育館に5年生の姿がありますにっこり

どうやら体育ではなさそうで、全員でもありませんグループ

今日は、いよいよ理科で組み立ててきた、電流と電磁石で動かす、「ハイパーダッシュ」の試走ですひらめき 

巻いた数によって電磁石の強さが比較できるすぐれものです車

コイルがしっかり巻いてあるか、エナメル線がきれいにはがされているか、モーターを動かすにはいくつかポイントがあります あきらめずに組み立てる姿がとてもかっこよかったです了解

モーターが動いた時の嬉しそうな表情が印象的でした期待・ワクワクまた、うまく動かない友だちにアドバイスするなど、助け合う姿がありました笑う

理科・実験 酢に卵をつけると、どうなるか?

6年生が理科の授業で実験の結果から、まとめをしていましたひらめき

「水溶液の性質とはたらき」の学習です理科・実験

この時期の学習は、中学生でも繰り返し学ぶ、大切な内容ですねグループ

みんな、真剣に取り組んでいますにっこり

実際に自分の手で触れて、においを確かめることで、学びが深まりました鉛筆

グループ 元気のよいあいさつと校歌!

今日は久しぶりに全校朝の会を行いましたにっこり

感染症対策として、いつもより、距離を取った形での整列としましたグループ

校長先生から、卒業式に向けてのお話がありました学校

感染症防止のため、体育館での参加人数を制限するために、本年度も在校生は5年生のみの参加としますにっこり

そして、1~4年生は教室でリモートでの参加となりますにっこり

離れていても、「心は一つ」、同じ気持ちで6年生を送り出しましょうとのお話がありました笑う

そして、式で歌う校歌の練習も再開です音楽

歌詞の意味をもう一度確認しながら、全校生で元気に歌いました了解

「自主の誇りを 掲げて 進め」それにしても、一小の校歌の4番、本当に素晴らしい歌詞ですねグループ