ブログ
自然教室(5年生)~その1~
5年生が、磐梯連合小学校による「自然教室」で、いわき海浜自然の家へ元気に出発しました。
知恵と力とチームワークで、心に残る充実した学びの2日間をみんなでつくり上げてくれることと思います。
「ヒトは 食により 人となる」
29日(土)、北会津地区PTA研究大会が猪苗代町体験交流館「学びいな」において開催されました。
この日の講演会は、子どもが作る"お弁当の日”提唱者の竹下和男氏による講演「『ヒトは 食により 人となる』~食文化が人間を育てる~」。
「ヒト」から「人」になるために大切なことをお話しいただきながら、親として(大人として)、子どもたちや次の世代に何を教え伝えていかなければならないかを考えさせられるとても学び多い時間となりました。
磐梯第一小学校PTAからは8名の参加がありました。是非、機会がありましたら参会者から話を聞いていただけたらと思います。
きょうはいかのおすし(防犯教室)
27日(木)5校時、警察署の方や磐梯一小子ども見守り隊の方々とともに防犯教室を実施しました。
職員玄関付近に、不審者が侵入してきたという想定のもと、職員はさす又の使い方や想定される対処法などについて学び、児童は担任教諭とともに避難の仕方を学びました。
また全体会では、おまわりさんから、身を守る方法や合言葉「きょうはいかのおすし」についてお話をいただきました。
また、子ども見守り隊の方々からは、お一人ずつ感想などをいただきました。
<防犯の合言葉>「きょうはいかのおすし」
きょ・・・きょりをとる
う・・・うしろにも気をつける
は・・・はやく帰る
いか・・・いかない
の・・・のらない
お・・・おおごえをだす
す・・・すぐにげる
し・・・しらせる
ご多用の中、ご協力いただきました警察署、駐在所、子ども見守り隊の皆様、たいへんありがとうございました。
自然教室合同打合せ会(5年生)
27日(木)2・3校時、5年生が自然教室の打合せ会に磐梯第二小学校へ出かけました。
しおりを受け取り班のメンバーとの顔合わせを行って、めあてやプログラムなどについて確認をしたり、注意点を聞いたりしました。
普段はできない海での活動。「自然」「協力」「約束」3つのキーワードを大事に、どきどきワクワクそして貴重な学びの2日間になることと思います。
「いただきます!」~調理員さんいっしょに~
25~27日、磐梯町給食センターの調理員さんとの会食が各教室で行われました。
いつも給食を作ってくださる調理員さんといっしょに給食をいただきながら、うれしい楽しい時間を過ごしました。
子どもたちからの質問に答えてもらったり、給食を作るときにたいへんなことや給食を作っていてうれしいことなど、いろいろなお話を聞かせてもらいながら、今日もおいしく給食をいただきました。
これからも給食を作っていただいていることへの感謝の気持ちを大事にしていきます。
チャレンジ「磐梯明神太鼓」
5年生は、総合的な学習の時間に、町の伝統芸能について体験を通した学習を行っています。
1ヶ月ほど前から始まった「磐梯明神太鼓」も、今日で5回目となりました。道具の扱い方や演奏の仕方も会を重ねるごとに少しずつ慣れてきて、ようやく1曲目できるようになってきました。
教えていただくことへの感謝の気持ちを忘れずに、自信を持って演奏ができるようにこれからもがんばっていきます。
花の苗を受け取っていただきました
毎日水やり活動等に一生懸命に取り組んでいる、栽培委員会。
今日は、いつも私たちの安全を見守ってくださっている磐梯駐在所の所長さんのところへ、花の苗を届けに行きました。春に栽培委員会で種をまき、ずっと世話をしてきた苗を、駐在所周辺の花壇に植えてくださるとのことで、大変喜んで受け取っていただきました。
全校朝の会(学校歯科保健表彰&全校音楽)
25日(火)の全校朝の会は、表彰と全校音楽でした。
表彰では、まず初めに磐梯第一小学校が受賞した県学校歯科保健優良校表彰の賞状が、代表の保健委員会委員長に贈られました。続いて、校内でのよい歯の表彰ダイヤモンド賞代表の児童、そして「よい歯の標語」での入賞者【各学年2名】の代表児童へ表彰が行われました。これからも、歯と口の健康について意識をさらに高めていきたいと思います。尚、今回ダイヤモンド賞(むし歯ゼロ・むし歯処置歯もゼロ)の児童は、全校で56名でした。
続いて、今月の歌『気球に乗ってどこまでも』を、全校児童で歌いました。朝の体育館いっぱいに子どもたちの声と手拍子が響き渡りました。
よい歯の教室
24日(月)、歯科衛生士の方や保健師の皆様にご指導いただきながら、「よい歯の教室」が開催されました。
全校児童が各学級ごとに、カラーテスターによる染め出しを行い、歯みがきがきちんとできているかを確認したり、きれいにみがくためには古くなっていない(毛先が広がっていない)歯ブラシを使うことが必要なことを学習したりしました。
今日ならったことを、これからの歯みがきに生かしていってほしいと思います。
体力テスト
21日、いつもの金曜日の全校体力にみんなで取り組みました。全校体力の最後には、今日が教育実習最終日となった実習生からのあいさつがありました。お別れの淋しさがありましたが、実習生からの「今日の体力テストも全力でがんばってください。」の言葉に子どもたちからは、力強い返事が返ってきました。
そして、1~3校時、全校一斉に体力テストを行いました。ほたるファミリーの縦割り班で、各種目をローテーションしながら一人一人の記録を計測しました。今日おこなった種目は、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、握力の計7種目です。みんな自己ベストめざし全力でチャレンジしました。
このテストにより、子どもたちの運動能力を分析し、今後の運動能力・体力の向上に生かしていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。